• このエントリーをはてなブックマークに追加

「さようなら」はもはや死語?

2373

2016年05月15日 17:03

  • 普通に使ってる。
    • 2016年05月16日 15:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • またね、明日ね、と私は言います。保育園の子供たちとか(*^^*) 職場はお疲れ様ー先になりましょうねぇーとかです。
    • 2016年05月16日 15:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 丁寧な言葉をあえて身近な人に使うのが関係性の終わりを暗示させる、という関西に多く見られる文化が永遠にという印象を付与したということでしょうね。 知らんけど。
    • 2016年05月16日 15:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 専門家って何の専門家?70人にしか聞いてないなら調査とは言えないやろ��������
    • 2016年05月16日 15:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大阪等の関西圏でこれを聞くのは正当な調査結果とは言えない。方言が強すぎる。あと「さようなら」は淀川長治さんが亡くなってから聞く事が少なくなった気がする
    • 2016年05月16日 15:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま、まちがいない(笑)
    • 2016年05月16日 15:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • えー「さようなら」私も子供達も毎日使うけど、、(°_°)死語扱いか^^;
    • 2016年05月16日 15:10
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 語源的には「では(後程)」という意味のハズが「永の別れ」になっているのですね。正に死語というべきか?
    • 2016年05月16日 14:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あまりにも失礼で二度と会いたくない人に「はいっ。さようなら」と皮肉を込め、慇懃無礼に挨拶することが、たまにありますね。
    • 2016年05月16日 14:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • おいらの周りだと、んじゃまた後で����ʴ򤷤������ʥѡ���が結構多いかな。メールやらlineとか普及したから、別れという感覚が減った�������� 【関西の議論】「さようなら」はもはや死語?…7割「使わない」と回答、永遠の別れをイメージ
    • 2016年05月16日 14:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • また会おうね!のほうが次に会う率が低い自己統計(´-ω-`) さようなら、は普通の挨拶。 この記事を期に改めて言葉の響きについて思いを深めたい。
    • 2016年05月16日 13:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「さようなら」使っていないですね〜。それと同時に「サンキュー」も「サンキュータツオ」くらいにしか使ってない。
    • 2016年05月16日 13:55
    • イイネ!4
    • コメント4
  • サヨナラは別れの言葉じゃなくて。再び逢うための遠い約束〜♪(*´-`)
    • 2016年05月16日 13:51
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 「ごきげんよう」なら、一部使っている世界はあると思われ。普段は、お疲れ様、か、お先に、が多いかな。「ほな、また」とかね。
    • 2016年05月16日 13:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「さようなら」に「永遠に会えない」というイメージがあるという回答は年齢層を超えて多く聞かれた。 なんだそのイメージ!?たしかに堅苦しい感じはしないでもない
    • 2016年05月16日 13:24
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定