• このエントリーをはてなブックマークに追加

閉店相次ぐ百貨店 苦境の原因

358

2017年03月10日 08:22

  • 普通にやってもスーパーに客を奪われてるのか、最近は催事に力を入れてる印象がある
    • 2017年03月10日 20:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「スーパーやショッピングセンターにないなら、デパートならあるだろう」という存在だったのがデパート・百貨店。売り場面積よりもそういうのにこだわっていればそれなりの需要があるのでは?
    • 2017年03月10日 19:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 八尾の西武百貨店の横を通っているのが近鉄っていうね…
    • 2017年03月10日 19:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんだか、何もかも変わって行ってる感じですね。俺が年老いた頃ってどうなっているんだろうか。なんか幸福感にどっぷり浸かれる人っていなくなる予感がするなぁ
    • 2017年03月10日 18:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • よくわからないが、行ったら面白いと言える?仙台に住んでも、さくらの百貨店で買い物した事無いぞ。そもそも仙台は車の使用者が多いから、車で行き易い、入り易い駐車場じゃないと流行らないよ。
    • 2017年03月10日 18:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 百貨店の売り上げって、元々店舗より外商のが大きいんだけど、今は外商もなかなか売れない時代みたいですね。
    • 2017年03月10日 18:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 独自性が確立出来なかったせいじゃ?高いのが当たり前なら少なくとも高くても買いたいブランドを集めるべきだったと思う。
    • 2017年03月10日 17:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 全国の百貨店で閉店相次ぐ 業態に限界、苦境の原因はネット?��դ� 高級感出すのはいいけど値段が高過ぎでは?今やユニクロやAmazon、ドンキホーテで買うとかなり安くなるから����ʴ򤷤����もっと庶民的感覚で商売して頂きたい♪
    • 2017年03月10日 17:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ゆっくり実物見たいのに店員さんは仕事だから声かけてくる、その悪循環な気もします。
    • 2017年03月10日 17:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 堺北花田阪急ってなんやねん!阪急沿線からは遠く掛け離れた南海沿線でしかもイオンモール内にあるってなんなんよ!閉めて当然の結果って感じ?やっぱりあのエリアは高島屋が幅を利かせる場所だ。
    • 2017年03月10日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分に合うものが解らない時に、手伝いしてくれるプロが居るのが百貨店 キチンとしないといけない時が人生には何度かあるから
    • 2017年03月10日 16:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 家族でイイ服着て休日に出かける取って置きの場所のひとつだった、昭和40年代とは違うものな。
    • 2017年03月10日 16:44
    • イイネ!4
    • コメント2
  • ネットもあるかもしれないけど、駐車場もかと。デパートだと3千円位は買ってやっと1、2時間無料。お目当ての物がなかったら悲惨。それならショッピングモールにってなる。
    • 2017年03月10日 16:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 閉店する堺北花田阪急は、棟続きのイオンモール北花田店に吸収されるみたいですよ。
    • 2017年03月10日 16:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 淋しいわ。子どもの頃は「デパートに行く」のが休日の楽しみでした。親に、興味のない売り場に連れて行かれるのも今となっては良い経験でした。
    • 2017年03月10日 16:15
    • イイネ!6
    • コメント4

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定