• このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなりステーキで食べ放題

782

2020年01月24日 20:58 ねとらぼ

  • 破滅に向かって(笑)
    • 2020年01月25日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高い。。。その値段なら、普通に焼肉屋の食べ放題で何種類もの肉を食べるわ。
    • 2020年01月25日 12:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 噛むの大変なんだよ、、
    • 2020年01月25日 12:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肉の種類が少なすぎる。金額も高いなぁ������������ӻ�����
    • 2020年01月25日 12:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そんなに食べれない(>_<)
    • 2020年01月25日 12:30
    • イイネ!9
    • コメント1
  • グラム198円の牛肉をキロで買った方が安くて多いというね。しかも時間無制限!お得! https://mixi.at/a20xCRo
    • 2020年01月25日 12:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一部店舗ってホントに一部だな。1店舗だけじゃん https://mixi.at/a20xCRo
    • 2020年01月25日 12:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仮に、どんなに高級な肉を出されても満腹感や満足感は得られない事は断言出来る。だから私はス◯ミナ太郎の60分食べ放題に行きます。
    • 2020年01月25日 12:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 自分たちの良さを完全に見失ってますね 大規模閉店で細々と生き残るのか潰れるのか、どうなるやらね
    • 2020年01月25日 12:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 肉骨粉騒ぎから10年になるのかね。未だに外国産牛肉を積極的に食べる気になれないけど 弁当はたまに買うから、そういうので食ってんだろうなと思うとそれもそれであほだよな。
    • 2020年01月25日 11:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ちょっと前まで大人気だったのに今や叩かれまくってて草。俺は雰囲気が嫌いそうだったから行ったことないけど https://mixi.at/a20xCRo
    • 2020年01月25日 11:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 伊勢丹で250グラム1000円の北海道牛を買って、たまなぎ、ピーマン、にんじんと炒めて食べる方が合理的
    • 2020年01月25日 11:50
    • イイネ!11
    • コメント0
  • これなら肉屋で肉を買いますかねー。 やることが全部見当違い。 原点回帰すりゃいいのに。 まあ行ったことないんですけどね。
    • 2020年01月25日 11:50
    • イイネ!1
    • コメント2
  • お値段は焼き肉食べ放題とそれほど変わらない気はするので後はどっちがお得チャンかなんだろうけど…あるとこにまとめ打ち無いとこは無い出店続けるなら先はないのかなとか思う
    • 2020年01月25日 11:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ダメっぽいな。
    • 2020年01月25日 11:49
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定