• このエントリーをはてなブックマークに追加

マニュアル免許、取得の苦労

3231

2015年03月29日 18:11

  • AT車ばかりに成ったケド本来MTだからね車ってw俺的にATはあくまで便利機能と言う認識。現実運転する車はAT99.5%MT0.05%の割合頻度だけどねw
    • 2015年03月30日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント2
  • エンストもしたし色々あったけど楽しかったけどな。辛かったのは誕生日遅くて進学上京するために確実に一発で全部終わらせなきゃいけなかった事だねw難しいとは思わなかったな。
    • 2015年03月30日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁ、要は慣れるまで練習あるのみかな。でも今の車って、殆どATだから無理してMT取らなくても日常生活では困らないと思う。
    • 2015年03月30日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • MT車ほとんど売ってない時代にMT免許を取る意味がわからん。ノリと見栄で大型特殊なんかも取ったけど、1度も使ったことないし。ホント無駄なことした。
    • 2015年03月30日 09:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • MT免許持ってる人にほうがAT限定より事故率が低いってデータってあるんだろうかって感じるつぶやきの多いこと。個人的には早くフルオートになって欲しい。
    • 2015年03月30日 09:21
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 学生時代に取得して、20年以上一度たりとも運転してない知り合いがいますが、そういうの金ドブじゃね?ワタシ?持ってますよ原付免許を(ドヤァ
    • 2015年03月30日 09:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なんでも楽になってしまい「五感」が鈍ってるだけ。難しいと思うから苦手意識が離れない。乗れると楽しいぞ!
    • 2015年03月30日 09:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なにが苦労って、教習所に行くのがしんどかったよ……
    • 2015年03月30日 09:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • はじめに原付とっていたから半クラの意味や路上検定コースのイメトレとか原付で練習したから全然簡単に取れた
    • 2015年03月30日 09:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • MT車は慣れるまでは忙しかったけど、エンストしなかった時の達成感みたいのはあった。
    • 2015年03月30日 09:14
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 苦しんだ分だけ喜びもあるはずだ、各自動車メーカーも操る喜びを感じさせてくれる車種を増やしてよ
    • 2015年03月30日 09:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私はAT限定で取得、後に限定解除してMT車にのったけど、世の中何て運転下手な人が多いんだexclamationって感じた。AT限定なんて無くて良い。
    • 2015年03月30日 09:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • AT限定でもMT講習も受けた方がよいよ。MT免許にはAT講習あるのにな。
    • 2015年03月30日 09:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誰でも取得してしばらくは下手糞のまま路上出るんだから、教習所くらい苦労しとけ。あと市場にもっとMTを。選択肢さえあればまだMT乗ってたのに。
    • 2015年03月30日 09:12
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 教習の時はエンストしまくったw 教官酔わせたこともある♪
    • 2015年03月30日 09:12
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定