• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 料理の隠し味は【愛情】に決まってるやん(笑)
    • 2016年07月21日 18:11
    • イイネ!150
    • コメント21
  • いろいろやってみるが、結局1周して、元のルーだけになるってことはない? 私の事だがw
    • 2016年07月21日 18:35
    • イイネ!73
    • コメント8
  • 隠さなくていい。たっぷり愛情を入れておくれ。愛情カレーと、食卓に咲く君の笑顔。炊飯器ひとつじゃ足りねぇぜ(//∇//)
    • 2016年07月21日 18:27
    • イイネ!54
    • コメント1
  • トマトジュース、コーヒー、タバスコ、お酢、各極少々  人気の山小屋カレーを再現しようと味見をした時に見つけました�ۤäȤ�����お試しあれ�����
    • 2016年07月21日 18:59
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 何も入れない。カレールーのメーカーが長年研究を重ねて仕上がってる味なんだから、そのままが一番だと思う。
    • 2016年07月21日 18:20
    • イイネ!32
    • コメント4
  • 私は隠し味はありません!コーヒーやチョコは入れない。普通にスパイス系にガーリックくらいかな。辛さも具材によって調整します。各家庭での味や!
    • 2016年07月21日 21:09
    • イイネ!27
    • コメント4
  • 赤ワインと焼肉のタレ。
    • 2016年07月21日 20:31
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 大蒜(にんにく)。但し、チョコレートやインスタント・コーヒーは抵抗があります。
    • 2016年07月21日 19:39
    • イイネ!23
    • コメント5
  • (´-`).。oO(大正漢方胃腸でふ。。。////
    • 2016年07月21日 20:52
    • イイネ!20
    • コメント9
  • チョコレートとコーヒー。牛乳を入れる時もある。化学の実験な気分でいろいろと混ぜてますw
    • 2016年07月21日 23:04
    • イイネ!18
    • コメント3
  • カレー粉入れると美味しいよ
    • 2016年07月21日 18:09
    • イイネ!18
    • コメント1
  • お水を一切使わないで、トマトジュースみたいな野菜ジュースで煮込んでカレー作ると頬っぺ落ちるわよ���åɡʾ���������줷����💕
    • 2016年07月22日 02:39
    • イイネ!16
    • コメント14
  • 市販のルーを入れないこと!����
    • 2016年07月22日 01:39
    • イイネ!16
    • コメント11
  • 太田胃散も入れると意外といける。漢方系の胃薬だからね。
    • 2016年07月21日 19:02
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 隠し味は入れずに、バーモントカレーをそのまま作るのが一番旨い。
    • 2016年07月22日 00:51
    • イイネ!14
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定