「エッセイ」に関するニュース (626件)

雑誌『ユリイカ2024年3月号 特集=柴田聡子』が2月27日に刊行される。2月28日に2年ぶりとなるニューアルバム『Your Favorite Things』をリリースする柴田聡子。特集では、お喋り、呟き、ぼやき、内言など日々の生活…

 「いじめ/いじめっ子」がいかに滑稽か。学校という狭い世界でそのことに気づくのは難しいが、X上で12月下旬に投稿されたオリジナル漫画『オーストラリアから来た季節はずれの転校生』を読むと、視野を広げればど…

 作者の体験を臨場感たっぷりに伝えるエッセイ漫画は、読者が自分に置き換え、学びを得ることができる。Xに12月中旬に投稿された漫画『交通事故に気を付けて!』は、イラストレーター・漫画家として活躍する桜木き…

 “TODAY IS A GOOD DAY”  麻生圭子さんの好きな言葉だ。若いころは、明日は今日よりいい日にと考えてきたが、60代になり、明日ではなく今日をいい日にと考えるようになった。今日、今を幸せにと。 エッセ…

 女芸人No.1決定戦『THE W』で3年連続ファイナリストに選出されるなど、賞レースで結果を出している実力派お笑いコンビのAマッソ。バラエティ番組を中心にテレビにも多数出演しておりすっかり売れっ子になっている…

 新年を迎え、今年こそいい年にしたいと願う読者にぜひ実践してほしいのが、エッセイストの千代里さんが実践する幸せになるための心がけだ。 自分を認めることが幸せへの近道  千代里さんは、元売れっ子芸者…

 人ならざる“亜人”が実際にいたとして、それが友好的な存在だったら、私たちは彼らをどう扱うだろうか。Xに12月中旬に投稿され、いいね数1.2万を記録しているオリジナル漫画『高校生のミノタウロスがいる世界』は…

 昨今、SNS上で多くのエッセイ漫画が発表され、読者に共感や気づきを与えている。そんななか、Xに12月中旬に投稿されて2万のいいね数を集めるなど注目されたのが、『友達から7年ぶりに連絡が来た話。』。作者のなか…

料理好きとして知られる人気俳優・中村倫也が初の料理本を出版。20の“スペシャルな雑炊″を作りながら、雑多に自由に話して書いた書籍「THE やんごとなき雑炊」が3月14日(木)に発売される。 中村さんが「雑炊…

 「わっちも子がほしい」ーー寂しげな遊女の描写で始まる漫画『子供が欲しかった遊女の話』がX上で公開され、6.7万の「いいね」を獲得するなど読者の心をつかんでいる。遊女が子供を持つことが許されなかった、…

《朝起きて、ものすごくびっくりしました…動物たちを(ケージに入れて)客室に入れてあげてほしいと書き込んだ私のコメントに対して、ものすごい勢いで反対する方々が…》  2024年1月5日、自身のインスタグラムに、…

 思想や哲学、芸術など諸ジャンルを横断し、斬新な論考を多数発表してきた批評家、絓秀実。このたび、これまでの評論を総括的に纏めた新刊『絓秀実コレクション1 複製の廃墟──文学/批評/1930年代 …

Text by 後藤美波Text by 生田綾Text by Jun Tsuboike小説家・柚木麻子による初の児童書『マリはすてきじゃない魔女』(エトセトラブックス)が刊行された。主人公は、魔法の覚えが早く、大きなパワーを持つ魔女の女…

人間まおの単行本「手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場」が、本日12月28日に発売された。 【試し読み】初日からアンプタ(四肢切断術)に立ち会ってしまった人間まお。手術室に足を切断する音…

 2024年1月から放送予定のNHK大河ドラマ『光る君へ』。平安時代中期を舞台に日本最古の長編小説『源氏物語』を生んだ紫式部の生涯が描かれるということで、今から楽しみにしている皆さんも多いのではないでしょうか…

さいとうちほ「輝夜伝」が、2024年1月26日発売の月刊flowers2024年3月号(小学館)で最終回を迎える。 【画像】さいとうちほの画業40周年を祝う七海ひろき 「輝夜伝」は「少女革命ウテナ」「とりかえ・ばや」のさ…

尾形未紀の単行本「世界放浪 バックパッカーは四歳児」が、本日12月28日に発売された。 【画像】大人でも大変なバックパッカーの旅。4歳でイギリスを放浪することになった大祐少年の運命やいかに 「世界放浪 バッ…

 SNSで多くの共感を集めながら、人に気づきを与えるエッセイ漫画。作家のバックグラウンドが色濃く表れるのも人気の要因で、日々多くの体験が読者に共有されている。そんななか、12月14日にXに投稿された「『自分の…

小さかった子どもが、気づいたら大学生に……! 子育てって本当にあっという間。大学生の息子2人を育てる、イラストレーター・よしだゆうこさんによる育児エッセイ漫画です。 →マンガ「息子が大きくなりまし…

『ゴブリンスレイヤー』ゴブリンスレイヤー役や『スパイ教室』クラウス役、『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』ウェザー・リポート役などで知られる声優・梅原裕一郎の最新フォトブック『梅原裕一郎フォト…

俳優・赤井英和とその家族をアニメ化、4コママンガ化した作品「赤イケ!」が、明日12月23日に公式note、公式YouTubeチャンネル、公式X(旧Twitter)アカウントで配信開始される。 【写真】アニメとなって動く自身の…

39歳でマンガ家デビューを勝ち取った男、中丸雄一。月刊アフタヌーン(講談社)での短期集中連載を経て、デビュー作「山田君のざわめく時間」の単行本が2024年1月23日に発売される。中丸の人知れぬ努力と執念が夢を…

坂本真綾のエッセイ集「満腹論 -明日にかぶりつけ-」が、2024年2月16日に発売される。 昨年4月に出産を報告した坂本真綾 歌手、声優、女優、作詞などマルチな活動を続ける坂本。エッセイ「満腹論」は月刊ニュータ…

自我野による単行本「崖っぷちの自我」が、本日12月21日に扶桑社より発売された。同作はプロのマンガ家を目指し上京した自我野の“崖っぷち”の日常を描いた4コマエッセイ。単行本にはSNSやブログなどで発表された4…

高橋留美子、しりあがり寿、高橋ツトムらが参加した「阪神タイガース優勝記念本」が、本日12月21日に発売された。 【大きな画像をもっと見る】 同書は今年、阪神タイガースが38年ぶりに日本一になったことを祝し、…

藤井道人監督の初の国際プロジェクト、日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』より、ティザービジュアルと特報映像が到着した。 本作は、台湾で話題となった紀行エッセイを原作に、チャン・チェンが映画化を企画、…

 「コンバース(CONVERSE)」の直営店White atelier BY CONVERSEが提供するカスタマイズサービスに、イラストレーターの中村佑介が手掛けたデザインが登場する。White atelier BY CONVERSE原宿店と福岡店およびオン…

Text by 羽佐田瑶子Text by 後藤美波Text by 須田マリザ近年、韓国では「新世代」と呼ばれる作家たちによるSF小説が一大ブームとなっている。その潮流を牽引しているひとりが、キム・チョヨプだ。2019年刊行のデビュ…

藤子・F・不二雄のマンガをまとめた「藤子・F・不二雄ワールド まんが傑作選 F THE BEST」が、本日12月18日に発売された。 【画像】藤子・F・不二雄作品の第1話がまとめて読める 藤子・F・不二雄が生誕90周年を迎…

 この世に生を受けて何十年か生きてきた皆さんのなかには、今、この社会がめちゃくちゃいい感じに回っているとは思えない人も多いのではないでしょうか。言ってみれば、なんともいえない"いやな感じ"がず…

ニュース設定