「オークス」に関するニュース (98件)

 19日、東京競馬場で行われた第85回オークス(3歳・牝・GI・芝2400m)は、中団後方から直線で一気に各馬を差し切ったC.ルメール騎手騎乗の2番人気チェルヴィニア(牝3、美浦・木村哲也厩舎)が、内の馬群を抜けて一旦は…

 昨年までは阪神競馬場を舞台としていたが、今年は京都競馬場の内回りコースを使う牝馬限定のハンデ戦。過去10年間で1番人気は[2-1-1-6]で3番人気以内まで枠を広げても[3-4-3-20]と波乱傾向だ。トップハンデ馬は[0-…

【長岡一也=コラム「競馬白書」】 ◆ゴールドエクリプスには合う流れか  秋のGIを視界に入れるためにも、ここで思い切ったレースをしておきたいマーメイドS。牝馬限定のハンデ重賞らしく、2006年にいまの条件にな…

 名牝系出身のダノンブランニュー(牡2、栗東・福永祐一厩舎)が、日曜東京5Rの2歳新馬(芝1400m)でデビュー勝ちを狙う。  ダノンブランニューは父ミッキーアイル、母サザンスターズ、母の父Smart Strikeの血統。半…

 15日(土)・16日(日)に行われる新馬戦の出走馬が、13日確定した。  今週は函館、東京、京都で計8鞍の新馬戦が組まれている。主な出走馬は以下の通り。 ◆6/15(土) ・函館5R(芝1200m・7頭) ヴーレヴー(牝、浜中…

【文・構成:伊吹雅也(競馬評論家)=コラム『究極のAI予想!』】 netkeibaにある膨大な競走成績を人工知能によって機械学習するAiエスケープを開発したAIマスター・Mと、レースデータの分析を専門とする競馬評論家・…

 12日、川崎競馬場で行われた第60回関東オークス(3歳・牝・JpnII・ダ2100m・1着賞金3500万円)は、好発からハナを切った田口貫太騎手騎乗の1番人気アンデスビエント(牝3、栗東・西園正都厩舎)が、2番手から脚を伸ば…

 川崎競馬場で6月12日(水)に行われる関東オークス(3歳牝・JpnII・ダ2100m)。南関東牝馬三冠の最終戦にして、全国のダート3歳女王を決めるレースでもある。1965年に創設された伝統の一戦で、00年からダートグレード…

 今年で29回目と歴史は浅いマーメイドSだが、実は名馬の母を多く送り出しているレースでもある。そこで今回は競走馬として一流、さらに繁殖牝馬としても一流だった名牝を紹介したい。  96年から05年までは別定戦…

 本記事ではnetkeibaオリジナルAIが推奨する本命候補3頭を特筆すべき過去の傾向とともにご紹介します。  今週の重賞競走は日曜日のマーメイドステークス(GIII)のみとなりますので、京都競馬場で行われるマーメイ…

 3回東京開催の3週目は芝1600m(土)、ダート1400m(土)、芝1400m(日)と計3鞍のメイクデビューが組まれている。芝1600mと芝1400mには東西の血統馬がスタンバイ。昨年のダート1400mではアマンテビアンコが勝ち上がって…

 川崎競馬場で6月12日(水)に行われる関東オークス(3歳牝・JpnII・ダ2100m)の枠順が確定した。  初ダートで重賞初制覇を狙うクリスマスパレードは7枠9番、未勝利と1勝クラスを連勝中のメイショウヨシノは2枠2番に…

 強力牡馬が集結した大阪杯で大敗も、自身、初めての斤量56kgを背負ってのもので、悲観する内容ではない。その後はここを目標に乗り込まれて順調な仕上がり。牝馬同士の重賞なら巻き返しは容易だ。出走を予定してい…

 今週は東京・京都・函館の3場開催。重賞は1鞍が組まれている。  16日(日)に京都競馬場で行われる、マーメイドステークス(3歳上・牝・GIII・芝2000m)には、前走の福島牝馬Sで惜敗続きにピリオドを打ち、重賞初制…

 名牝ミッキークイーンの半弟となるニュージーズ(牡3、美浦・木村哲也厩舎)が、日曜東京12Rの3歳上1勝クラス(芝1600m)で2勝目を狙う。  ニュージーズは父リアルスティール、母ミュージカルウェイ、母の父Gold Awa…

 6月9日(日)は東京・京都・函館の3場開催。9日の天気は東京が曇り、京都が曇り時々雨、函館が曇り時々雨の予報となっている。 ■エプソムCでレーベンスティールが巻き返しを期す  東京11Rは芝1800mのエプソムC(GI…

 セレクトセールで2億円超えの高値となったムジェロ(牡4、栗東・藤原英昭厩舎)が、日曜東京9Rの八王子特別(3歳上・2勝クラス・ダ2100m)で連勝を狙う。  ムジェロは父ハーツクライ、母シーヴ、母の父Mineshaftの…

◆先週から中央競馬で2歳戦がスタート  今年のダービーは、ベテラン横山典弘騎手の鮮やかな手綱捌きに導かれたダノンデサイルの勝利で幕を閉じました。ダービーが終わると、息つく暇もなく、その翌週から早速“次”…

 今年のオークスを制したチェルヴィニアの半弟となるアルレッキーノ(牡2、美浦・国枝栄厩舎)が、日曜東京5Rの2歳新馬(芝1800m)でデビュー勝ちを狙う。  アルレッキーノは父ブリックスアンドモルタル、母チェッキ…

 8日(土)・9日(日)に行われる新馬戦の出走馬が、6日確定した。  今週は函館、東京、京都で計6鞍の新馬戦が組まれている。主な出走馬は以下の通り。 ◆6/8(土) ・函館5R(芝1000m・11頭) ヒデノブルースカイ(牡、…

 タリスマニック産駒のJRA重賞初制覇なるか。条件戦を3連勝中のサウザンサニー(牡4、美浦・岩戸孝樹厩舎)が、函館スプリントステークス(3歳上・GIII・芝1200m)で重賞初制覇に挑む。  サウザンサニーは父タリスマ…

 自身2回目の休み明けVとなるか。重賞2勝のヴェルトライゼンデ(牡7、栗東・池江泰寿厩舎)が、エプソムカップ(3歳上・GIII・芝1800m)で1年2カ月ぶりに実戦復帰する。  ヴェルトライゼンデは父ドリームジャーニー、…

 兄姉に続くタイトル獲得となるか。良血グランディア(セ5、栗東・中内田充正厩舎)が、エプソムカップ(3歳上・GIII・芝1800m)で重賞初制覇を狙う。  グランディアは父ハービンジャー、母ディアデラノビア、母の父…

 本記事ではnetkeibaオリジナルAIが推奨する本命候補3頭を特筆すべき過去の傾向とともにご紹介します。  今週の重賞競走は日曜日にエプソムカップ(GIII)と函館スプリントS(GIII)が行われます。その中から東京競馬…

 3回東京開催の2週目は前年と同様、芝1600m(土)と芝1800m(日)の番組が組まれている。その昨年はゴンバデカーブース、ダノンエアズロックがデビュー勝ちを決め、秋以降の飛躍につなげた。今年もオークス馬の半弟をは…

 1日、東京競馬場5Rで行われた新馬戦(2歳・芝1600m・9頭)は、好位追走から直線での競り合いを制したC.ルメール騎手騎乗の2番人気ウィンターベル(牡2、美浦・木村哲也厩舎)が、逃げ粘った8番人気サノノロンドン(牝2…

 ノーザンファーム産のバゴ産駒は要注目だ。ウィンターベル(牡2、美浦・木村哲也厩舎)が土曜東京5Rの2歳新馬(芝1600m)でデビュー勝ちを狙う。  ウィンターベルは父バゴ、母ノチェブランカ、母の父ディープインパ…

【ロベルトの血も大きなポイント】 6月2日(日)、東京競馬場で3歳以上馬によるGⅠ安田記念(芝1600m)が行なわれる。 昨年の勝ち馬ソングラインは引退したが、同2着馬で2022年のGⅠマイルチャンピオンシッ…

【合田直弘(海外競馬評論家)=コラム『世界の競馬』】 ◆注目集めるのはA.オブライエン厩舎の2頭  5月31日(金曜日)に英国のサリー州にあるエプソムダウンズ競馬場で行われる、第246回英オークスの展望をお届けした…

【文・構成:伊吹雅也(競馬評論家)=コラム『究極のAI予想! 』】 netkeibaにある膨大な競走成績を人工知能によって機械学習するAiエスケープを開発したAIマスター・Mと、レースデータの分析を専門とする競馬評論家…

ニュース設定