「グランツーリスモ」に関するニュース (36件)

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントおよびポリフォニー・デジタルは、プレイステーション5/4用ソフトウェア『はじめてのグランツーリスモ』を12月6日(金)から無料配信することを発表した。グランツー…

 「エドウイン(EDWIN)」が、ソニーのテレビゲーム「プレイステーション(PlayStation®)」の誕生30周年を記念して、「プレイステーション」およびそのゲームソフト「アストロボット」、「グランツーリスモ」…

 2024年12月で発売30周年を迎える初代「PlayStation」の本体や人気タイトルをモチーフにした文具・雑貨が、11月14日に発売されます。  株式会社funboxからの登場で、種類は「ケース入りメモ」「シリコーンポーチ…

 2025年、オートスポーツwebは前身のクラッシュネット・ジャパンから名称を変更してから20周年を迎えました。これもひとえに、読者の皆さまのご愛顧のおかげです。そこで、皆さまへの感謝の意味も込め、20周年特別…

 5月8〜10日、ベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されるFIA WEC世界耐久選手権第3戦トタルエナジーズ・スパ・フランコルシャン6時間に、LM GT3クラスのアコーディスASPチームから参戦することが決まった中山雄…

 4月8日、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦するITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPULは、第1大会鈴鹿で負傷したオリバー・ラスムッセンの代役として、4月18〜20日に行われる第2大会モビリティリゾートもてぎ(第3…

 ヤン・マーデンボローは、HRTフォード・パフォーマンスのプロラインアップの一員として、GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ/エンデュランス・カップへと復帰する。4月3日、チームがドライバーラインアップを発表…

 いよいよ今週末に2025年シーズンの開幕を迎える全日本スーパーフォーミュラ選手権。レースの様子は多くのプラットフォームで中継と配信が行われるが、そのなかのひとつであるABEMA(アベマ)が充実の中継体制を発…

 3月7〜9日に、三重県の鈴鹿サーキットで開幕を迎える全日本スーパーフォーミュラ選手権の2025シーズン。昨年、タイトルを獲得した坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)がカーナンバー『1』を付け連覇に挑む年となるが、…

岐阜県の中津川市と中津川商工会議所は、2月2日に開催された地元イベントである「六斎市」にて、「eスポーツ」をテーマとした初のイベント「eスポーツ体験会」を実施。その運営にあたり、NTT西日本が、中津川市とのI…

 2月23日(日)、神奈川県横浜市港北区新吉田町にあるアネスト岩田の横浜本社で、年に一度のお祭り『BLUE LINK FES.』が行われ、この中で2025年のスーパーGT GT300クラスの参戦体制が発表された。今シーズンは、ANE…

 2025年シーズンの全日本スーパーフォーミュラ選手権には5人のルーキードライバーが参戦するが、その中で高星明誠(ITOCHU ENEX WE CARS IMPUL)、オリバー・ラスムッセン(ITOCHU ENEX WE CARS IMPUL)、イゴール…

 マツダは2月6日、ファンとともに「もっとクルマを楽しむイベント場」をコンセプトとした参加型ブランド体験イベント『MAZDA FAN FESTA 2025(マツダ・ファン・フェスタ2025)』の開催概要を発表した。今年は4月5〜…

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は1月30日、発売中のプレイステーション5およびプレイステーション4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』に、4台の新規収録車種やレースイベント追加などを含む…

 2月23日(日)、神奈川県横浜市港北区新吉田町にあるアネスト岩田の横浜本社で年に一度のお祭り『BLUE LINK FES.』を開催する。当日はスーパーGT GT300クラスに2025年に参戦するANEST IWATA Racing RC F GT3がお披…

 1月12日、千葉県幕張で開催された東京オートサロン2025の会場のひとつである国際会議場にて、eスポーツイベント『TOKYO AUTO SALON 2025 e-SPORT EXPERIENCE』の一環として、家庭用ゲームソフト『グランツーリスモ…

 1月10日、ホンダは2025年モータースポーツ活動計画を発表し、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦するドライバーラインアップのうち、未定(TBA)となっていた3名を明らかにした。  ホンダ/HRC(ホンダ・レ…

 12月19日、マツダ株式会社は2025年1月10日(金)から12日(日)まで、千葉県の幕張メッセで開催される『東京オートサロン2025』に出展するブースの概要を発表した。  マツダは世界最大級のカスタムカーショーで…

 12月11〜13日に鈴鹿サーキットで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式/ルーキーテスト。最終日がルーキー限定となったこともあり、3日間/6セッションをフルで走行したのは3名のドライバーにとどまっ…

 アウディのプレミアムコンパクトEVとして展開され、ブランドの電動化戦略における中核的役割を担う『Q4 e-tron』のシリーズが大幅なアップデートを受けて登場。駆動用電気モーターは最高出力210kW(約286PS)、最…

 12月13日、鈴鹿サーキットで行われたスーパーフォーミュラのルーキーテスト。この日、初めてスーパーフォーミュラのステアリングを握った小林利徠斗が、走行後に2セッションのテストを振り返った。  小林はTOYOT…

 2024スーパーフォーミュラ公式/ルーキーテストが開催される12月10日の搬入日の鈴鹿サーキット、走行翌日に控え、何人かのドライバーがコースウォークを行い、またはチームのガレージでシート合わせを行う姿が見ら…

 全日本スーパーフォーミュラ選手権を開催する日本レースプロモーション(JRP)は12月4日、オリバー・ラスムッセンとイゴール・オオムラ・フラガが、今月11日(水)から13日(金)にかけて三重県の鈴鹿サーキットで…

 12月11日(水)〜13日(金)に三重県の鈴鹿サーキットで行われる全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式/ルーキードライバーテスト。開催に向けて続々とドライバーが明らかになっており、12月3日には小林利徠斗…

 4時間レースのうち半分の2時間が赤旗中断という波乱の展開となった2024スーパー耐久最終戦富士。各クラスともにチャンピオン決定の瞬間を迎えたわけだが、毎年白熱したバトルが繰り広げられるST-4クラスは、残り10…

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月3日、発売中のプレイステーション5およびプレイステーション4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、新規収録車種やコース追加などを含む“2024…

 ドリフト競技の国内最高峰シリーズ、2024グランツーリスモD1グランプリの第5戦/第6戦が、9月28〜29日に福島県二本松市のエビスサーキットで行われ、蕎麦切広大(SHIBATA RACING TEAM)が今季初優勝から週末2連勝…

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月6日、同社が展開する公式ブログ内でプレイステーションの30周年を記念する取り組みを発表した。そのなかでレースゲーム『グランツーリスモ7』の無料トライ…

 9月4日、マツダ株式会社は、普通自動車免許の有無にかかわらず幅広い年齢層に、レースを通じてクルマを操り、走る歓びを感じてもらうことを目的に、プレイステーション5およびプレイステーション4用ソフトウェア『…

 7月29日、マツダは11月9日(土)と10日(日)に岡山国際サーキットで『MAZDA FAN FESTA 2024 IN OKAYAMA(マツダファンフェスタ2024イン岡山)』を開催すると発表した。イベントではロードスター発売35周年への感…

ニュース設定