「サーキット」に関するニュース (3421件)

 4月18日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、2024年の各大会がJ SPORTS、J SPORTSオンデマンドで国内放送されることを発表した。  2…

 今週末に行われるF1第5戦中国GPに向けて、RBの角田裕毅は、予選でQ3に進み、レースでは入賞を狙うつもりだと自信を見せている。  中国GPは、新型コロナウイルスの影響で2020年から2023年まで開催が中止されてお…

 2024年シーズンで9年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。チーム代表として迎えた日本GPでは、これまで以上にファンから温かい歓迎を受けたという。その一方で、鈴鹿は現在のVF-24と最も相性の悪いコースとい…

 ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。今回は、史上最多24戦のカ…

 2023年から、WEC世界耐久選手権とIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の双方においてポルシェのワークスチームとしてポルシェ963を走らせているポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ。WEC専用のファクトリ…

 F1は、二酸化炭素の排出量を大幅に削減したことを発表した。2030年までに二酸化炭素の排出量を半減させるという継続的な取り組みの一環として、2018年から2022年の間に13%の削減を達成したという。  F1の『Net …

 ブルーノ・ファミンが、アルピーヌF1を昨季2023年後半の水準に戻すことを誓ったことには、エンストンのスタッフのモチベーションを高める以上の意味があった。今週末4月19〜21日に行われる中国GPのプレビューでア…

 日本GPでは3番手スタートのランド・ノリスが5位、6番手スタートのオスカー・ピアストリが8位となり、ポジションを下げはしたものの確実にポイントを稼ぐことに成功したマクラーレン。続いて迎える中国GPについてチ…

 4月12〜14日、2024年MotoGP第3戦アメリカズGPが行われました。スプリントと決勝で完勝を収めたマーベリック・ビニャーレス、そしてペドロ・アコスタの2戦連続表彰台、左回りのサーキットが得意なマルク・マルケス…

 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツのマネージング・ディレクターであるジョナサン・ディウグイドは、WEC世界耐久選手権のライバルであるトヨタとフェラーリが今週末のイモラでのシーズン第2戦で「調子を取り…

 4月14日、ロードレース世界選手権 MotoGPクラスの決勝がサーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催された。ルーキーのペドロ・アコスタ(レッドブルGASGASテック3)は2位表彰台を獲得し、前戦のポルトガルGPに続いて…

 スーパーGTのレースウイークに素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたメカニックに贈られる『ZFアワード』。2023年に続き2024年も開催されており、4月13〜14日に岡山県の岡山国際サーキットで開催された第1戦では…

 アルピーヌF1のチーム代表であるブルーノ・ファミンは、フランス車メーカーのチームにとって厳しい結果となった第4戦日本GPの決勝レース後、エンストンを拠点とするスタッフに彼らを信頼している旨をグループメッ…

 レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンは、今週のF1第5戦中国GPにスプリントレースを含めるというF1の決定に批判的であり、このイベントが抱える独自の課題を考えると「最も賢明なことではない」と考えている…

 2019年以来のF1中国GPが、今年4月19日〜21日に開催される。Covid-19のパンデミックの影響で開催中止が続き、上海インターナショナルサーキットで大規模な国際イベントが開催されるのは5年ぶりだ。そのため、路面状…

ドイツの高級車ブランド「ポルシェ」。庶民には高根の花カーと思っていたら、ネットで予約すれば誰でもポルシェに乗れる施設を発見!! てなわけで、自動車研究家の山本シンヤ氏が取材してきたぞ!【写真】「ポルシェ…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)からWRC世界ラリー選手権に参戦中の勝田貴元が、スイスの高級機械式時計ブランド『FRANKC MULLER(フランク・ミュラー)』のアンバサダーに就任した。  スイ…

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、イタリアのイモラ・サーキットで4月19〜21日に開催される2024年WEC世界耐久選手権第2戦『イモラ6時間レース』へと挑む。  ハイパーカークラスへの新規参入ライバルが増えるなか、…

 4月6日・7日に開催されたNLS(ニュルブルクリンク耐久シリーズ)の第1戦(第64回ADAC ACASカップ)と第2戦(第63回ADAC Reinoldus-Langstreckenrennen)に、小林可夢偉、小高一斗、平良響、野中誠太というトヨタG…

 予選4番手、決勝も4位で惜しくも表彰台こそ逃したが一時は3番手を走行。長く低迷が続くCERUMOに明るい兆しが見えた一戦となった。昨シーズン限りでドライバーを退いた立川祐路監督の下、新体制で2024年シーズンを…

 三重県の鈴鹿サーキットを舞台に行われた2024年第4戦日本GPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季3勝目、自身通算57勝目をポール・トゥ・ウインを飾りました。  今回は三度目の日本GPを迎え、母国…

 4月12〜14日、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで行われた2024年ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第1戦バルセロナ4時間レースに、TOYOTA GAZOO Racing WECチャレンジプログラムのドライバーであ…

 4月13日、ロードレース世界選手権のMotoGPクラスに参戦しているレッドブルKTMファクトリー・レーシングは、KTMのテストライダーを務めているダニ・ペドロサを第4戦スペインGPに、ポル・エスパルガロを第7戦イタリ…

 ジュール・グーノンは、テスト中のクラッシュで負傷したフェルディナンド・ハプスブルクの代役として、今週末のイモラ6時間レースでアルピーヌからWEC世界耐久選手権デビューを果たす。  アンドラ出身のGT3スタ…

 4月15日、鈴鹿サーキットの大会事務局は、4月13日に開催された2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレース in もてぎのJSB1000クラス レース1で決定した2024年鈴鹿8時間耐久ロードレー…

 4月14日、スペインのカタロニア・サーキットでELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第1戦バルセロナ4時間の決勝レースが行われ、ロレンツォ・フルクサ/宮田莉朋/マルテ・ヤコブセン組37号車オレカ07・ギブソン…

 4月14日、2024年MotoGP第3戦アメリカズGP MotoGPクラスの決勝がサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、レプソル・ホンダ・チームのルカ・マリーニは16位、ジョアン・ミルはリタイアとなった。  また、ヨハ…

 4月13日(土)から14日(日)にかけて、イタリアのミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ(ミサノ)にて2023/2024年ABB FIAフォーミュラE世界選手権第6/7戦ミサノE-Prixが行われ、ニッサン・フォ…

 4月13日(土)から14日(日)かけて、岡山県美作市の岡山国際サーキットで2024スーパーGT第1戦『OKAYAMA GT 300km RACE』が開催された。このシーズン開幕ラウンドを制したのは、GT500クラスは36号車au TOM’S GR S…

ニュース設定