「ザルツブルク」に関するニュース (114件)

 サンフレッチェ広島は24日、日本代表MF川村拓夢がオーストリア・ブンデスリーガ(オーストリア1部)に所属するザルツブルクへと完全移籍することを発表した。なお、ザルツブルク側の発表によると、契約期間は2028…

 モナコは22日、同クラブに所属する日本代表MF南野拓実が、サポーター投票によるクラブのシーズン最優秀選手賞(MVP)に選出されたことを発表した。得票数は552票、得票率は42パーセントとなっている。  現在29歳の…

 オーストリア代表のMFコンラート・ライマー(バイエルン/ドイツ)が、フランス戦に向けた前日会見に出席した。16日、公式サイト『UEFA.com』が伝えている。 3大会連続出場となるオーストリア代表。今大会では、E…

 ライプツィヒは12日、スロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコとの契約延長を発表した。新たな契約期間は2029年6月30日までとなっている。 今夏の去就に大きな注目が集まっていた若き大型ストライカーが、来シー…

 ライプツィヒに所属するスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコは、来シーズンも同クラブに残留する見込みのようだ。11日、イギリスメディア『スカイ』が伝えている。 現在21歳のシェシュコは、2019年にザルツブ…

 9月から始まる『FIFAワールドカップ26アジア最終予選』に向け、チームの底上げを進めている日本代表。すでに最終予選進出を決めている彼らにとって、11日のシリア代表戦(広島)は数少ないテストの機会となる。 …

 クロアチアサッカー連盟(HNS)は7日、EURO2024に臨むクロアチア代表の最終メンバーリストと背番号を発表した。 クロアチア代表は5月20日に本メンバー26名と予備メンバー9名を発表していたが、直前での入れ替えは…

 オーストリアのザルツブルクリンクで5月31〜6月2日に開催された2024年TCRヨーロッパ・シリーズ第3戦は、予選でイグナシオ・モンテネグロ(ALMモータースポーツ/FL5型ホンダ・シビック・タイプR TCR)を退けた2022…

 ライプツィヒに所属するスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコに対し、複数のメガクラブが関心を寄せているようだ。6日、イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。 現在21歳のシェシュコは身長195cmの…

 チェルシーは、ライプツィヒに所属するスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコへの関心を継続しているようだ。4日、イギリス紙『イブニング・スタンダード』が伝えている。 現在21歳のシェシュコは、身長195セン…

昨夏に幕を開けたヨーロッパサッカーの2023−2024シーズンも、ほとんどの各国リーグで全日程が終了。今シーズンは、ドイツのレバークーゼンがブンデスリーガ史上初となる無敗優勝の快挙を成し遂げたほか、イングラン…

 北中米の頂点を決めるCONCACAFチャンピオンズカップ決勝が1日に行われ、パチューカ(メキシコ)がコロンバス・クルー(MLS)を3−0で下した。 今季決勝の舞台はパチューカのホームスタジアムでもある『エスタディ…

 ライプツィヒに所属するスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコは、アーセナルへの移籍を希望しているようだ。30日、イギリス紙『ミラー』が伝えている。 現在21歳のシェシュコは、身長195センチメートルのスト…

 リーグ・アンは30日、ファン投票による2023−24シーズンの同リーグのベストイレブンを発表。モナコに所属する日本代表FW南野拓実が名を連ねた。 現在29歳の南野はセレッソ大阪やザルツブルク、リヴァプール、サウ…

サッカーの中心地・欧州でプレーする日本人選手が年々増えているなかで、識者3人に今季の欧州日本人選手のベストイレブンを選出してもらった。各ポジションで活躍したのは誰だったか。前編「識者が選んだ欧州サッカ…

 チャンピオンシップ(イングランド2部)に所属するリーズが30日、大手飲料メーカーである『レッドブル』と複数年契約を締結したことを発表した。 今回の発表によると、『レッドブル』はリーズの少数株主権を取得…

 セルビアサッカー協会は28日、来月に開幕するEURO2024に臨むセルビア代表メンバーの26名を発表した。 FIFAワールドカップには3度出場しているものの、EURO出場は旧ユーゴスラヴィア体制崩壊後初となるセルビア代…

 ドルトムントがドイツ代表FWカリム・アデイェミの売却を検討しているようだ。27日、ドイツメディア『スカイスポーツ』が伝えている。 2002年1月18日生まれで現在22歳のアデイェミは左右のウイング(WG)を主戦場…

 クロアチアサッカー連盟(HNS)は20日、EURO2024に臨む同国代表のメンバー26名、および予備メンバー9名を発表した。 EURO2024予選でグループDに組み込まれたクロアチア代表は、グループ首位の座こそトルコ代表に…

 ザルツブルク(オーストリア1部)は15日、2024−25シーズンからの新監督としてペピン・リンダース氏を招へいすることを発表した。なお、契約期間は3年となり、来季のプレシーズン開始からチームを指揮することが明…

五輪代表のライバルたち(前編) 大陸間プレーオフでギニアがインドネシアを破って最後の1枠が埋まり、これでパリ五輪を戦うすべてのチームが出そろった。 五輪のサッカーは他のどの大会に比べても出場するのが難…

 来季以降チームを率いる監督の席が空いているバイエルンが、クリスタル・パレスを率いるオリヴァー・グラスナー監督に接触したものの、金銭面で折り合いがつかずに撤退した模様だ。ドイツメディア『ビルト』が13日…

 ミランがライプツィヒ所属のスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコに関心を寄せているようだ。7日、イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』が伝えている。 ミランを巡っては、2021年夏にチェルシーから加入し…

 リーグ・アン第32節が4日に行われ、モナコとクレルモンが対戦した。 ここまで17勝7分7敗の勝ち点「58」で2位につけるモナコ。来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得へ王手をかけたなか、今節はここまで5勝1…

久保建英はラ・リーガ第33節で今季2回目のレアル・マドリード戦に臨み、またもや敗れはしたものの、高評価された選手のひとりとなった。今回はスペインのラジオ局「カデナ・コペ」で、レアル・マドリードやスペイン…

 国際サッカー連盟(FIFA)は17日、ザルツブルクが「Mundial de Clubes FIFA 25」(FIFAクラブワールドカップ2025)の出場権を手にしたことを発表した。 新たなクラブワールドカップとして開催される「Mundial de …

 国際サッカー連盟(FIFA)は16日、アトレティコ・マドリードが、「Mundial de Clubes FIFA 25」(FIFAクラブワールドカップ2025)の出場権を手にしたことを発表した。 新たなクラブワールドカップとして開催され…

日本サッカー協会(JFA)第15代会長宮本恒靖インタビュー後編◆宮本恒靖・前編>>「長谷部誠のような人材」が突破口になる 日本サッカー協会(JFA)の宮本恒靖会長が、就任直後から直面する大きな課題がある。日本…

日本サッカー協会(JFA)第15代会長宮本恒靖インタビュー前編 インテリジェンスに富んだ現役当時のプレースタイルは、新たな立場でどのように反映されていくのだろう。 元日本代表DFで2度のワールドカップに出場し…

 かつてバイエルンなどを率いたニコ・コヴァチ氏が、リヴァプールの次期指揮官に名乗りを挙げたようだ。14日、イギリス紙『デイリー・メール』が伝えている。 今シーズン限りで退任するユルゲン・クロップ監督の後…

ニュース設定