「タイムアタック」に関するニュース (139件)

 4月13日、2024年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレース in もてぎのJSB1000クラス予選が栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われ、中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が決勝レ…

 日本人F1ドライバーの角田裕毅が発案したレースイベント『角田裕毅プレゼンツ カートウォリアーズ』が、4月9日に東京都江東区のシティ・サーキット・東京ベイで開催された。  2024年はRBからF1世界選手権に参戦…

 ファミコン用ソフトの初代「ロックマン」RTA(リアルタイムアタック/クリアまでの時間を競う競技)で、“2分14秒”というとんでもない記録が出ました。なんか気付いたらエンディング始まっとる……! 【動画】2分…

5月特集 F1 セナから20年後の世界 スペインGPが開催されるバルセロナのカタルーニャサーキットのパドックに、今年も所狭しと11チームの豪華なモーターホームが建ち並んだ。この光景を見ると、F1がヨーロッパに…

 モデルのマギー(31)が4日、東京・港区のREDRED°TOKYO TOWER「SKY STADIUM」で行われる、日本一のベストドライバーの座を競うeスポーツの大会「Japanese Player 0.0 Final」のメディア発表会に登壇。ゲームシュ…

日本初開催となった「フォーミュラE」(ABB FIA フォーミュラE選手権)の第5戦「東京E-Prix」は、3月30日の午前中に予選、午後から決勝レースが行われた。日本からは唯一の参戦となった日産自動車はどう戦ったのか。会…

 ソフトウェア開発を手掛けるダットジャパン(北海道札幌市)は3月28日、富士通FMVシリーズのバンドルソフトだった「エアホッケー@GAMEPACK」のWebブラウザ版を公開した。当時のデザインテイストや雰囲気を再現し…

 2024年シーズンのホンダについては、長いスパンで追いかける必要があるだろうと考えていた。ここ数年続く厳しい状況から浮上するには、一朝一夕というわけにはいかないだろう、と。  だが、そうした状況を踏まえ…

 3月29〜30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権第5戦『東京E-Prix』。日本初の本格公道レースであり、完全電気自動車フォーミュラマシンを使用するフォーミュラ…

 国内で唯一JAF日本自動車連盟の公認を受けたeモータースポーツ大会『UNIZONE(ユニゾーン)』を運営する日本eモータースポーツ機構は、3月30〜31日に東京ビックサイトで開催される『E-Tokyo Festival2024』で、eモ…

『僕のヒーローアカデミア』とパズルRPG『パズル&ドラゴンズ』の最新コラボが決定。2024年3月15日より開催される。 『僕のヒーローアカデミア』(略称:ヒロアカ)の原作は、堀越耕平が「週刊少年ジャンプ」で連載…

 長丁場の開幕戦を入賞圏内の10位で終えたあと、「自分にとって、とても多くを学べた価値あるレースでした」と初陣を振り返ったのは、今季2024年のWEC世界耐久選手権に参戦する5名の日本人ドライバーのひとり、小泉…

 昨年はリアム・ローソンや宮田莉朋が活躍した日本最高峰のフォーミュラーカーレース『全日本スーパーフォーミュラ選手権』。2024シーズンはさらにレベルが上がっており、昨年FIA F2で年間チャンピオンを勝ち取った…

トヨタ自動車には「GR」というスポーツカーのブランドがあります。たとえば街でよく見る「カローラ」にも、性能を高めた「GRカローラ」というクルマがあるんです。そこで気になるのは、「GRになると、カローラはどう…

 2024年FIA F2第2戦の舞台はサウジアラビアのジェッダ。ジェッダ・コーニッシュ・サーキットは市街地サーキットでありながら、高速コーナーが連続するチャレンジングなコース。ルーキーたちにとって、難コースのひ…

 全日本スーパーフォーミュラ選手権は3月9日、三重県の鈴鹿サーキットで2024年シーズン開幕戦の公式予選が行われ、阪口晴南(VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING)が自身初のポールポジションを獲得した。  予選後、…

 3月9日(土)、2024年の全日本スーパーフォーミュラ選手権が開幕。三重県の鈴鹿サーキットで第1戦の公式予選が行われ、阪口晴南(VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING)がスーパーフォーミュラで自身初となるポールポ…

 3月8日、2024年MotoGP第1戦カタールGP MotoGPクラス初日のFP1、FP2がカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは総合16番手、ルカ・マリーニは総合…

 F1第2戦サウジアラビアGPの2日目になって、フェラーリがカルロス・サインツの欠場を発表した。サインツはバーレーンGP後に体調不良に陥り、水曜日を休養にあてメディアデーを欠席していた。木曜日のフリー走行には…

 プレシーズンテストで安定して速かったレッドブルとマックス・フェルスタッペン。しかし、今回F1第1戦バーレーンGPの予選は大方の予想を超え、Q1からかなり接近したタイムアタック合戦が展開された。  その理由…

 2024年F1第1戦バーレーンGP初日のフリー走行後、「根本的に何かが足りていないので、そのへんはチームと一緒に調べなければならないと思います」と語っていた角田裕毅(RB)。  走行データを解析していった結果…

 2024年F1第1戦バーレーンGPの1回目のフリー走行で4番手のタイムを出した角田裕毅(RB)。しかし、これは多くのライバル勢がミディアムタイヤまたはハードタイヤを装着するなか、ソフトタイヤを履いて叩き出したも…

 長島哲太が2020年のMoto2参戦以来、4年振りに二輪レースにフル参戦する。全日本ロードレース選手権 JSB1000クラスでホンダCBR1000RR-Rを駆り、ダンロップタイヤの開発を行いながらDUNLOP Racing Team with YAHAGI…

 バーレーン・インターナショナル・サーキットで3日間にわたり行われた2024年シーズンのF1プレシーズンテスト。ビザ・キャッシュアップRB F1チームの角田裕毅は、最終日の走行を5番手で終えた。この日も路面のトラ…

 鈴鹿サーキットで2日間にわたって行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式合同テスト。2日目は午前のセッション3で牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、午後のセッション4では山下健太(KONDO RACI…

 2月19〜20日、2024年MotoGPのカタール公式テストがロサイル・インターナショナル・サーキットで行われた。モンスターエナジー・ヤマハMotoGPのファビオ・クアルタラロは総合14番手、アレックス・リンスは総合16番…

 2月19〜20日、2024年MotoGPのカタール公式テストがロサイル・インターナショナル・サーキットで行われた。レプソル・ホンダ・チームのジョアン・ミルは総合19番手、ルカ・マリーニは総合20番手で終えている。  …

 2月19日、2024年シーズンのロードレース世界選手権MotoGPクラスにおける2度目の公式テスト1日目がカタールのロサイル・インターナショナル・サーキットで行われ、トップタイムはフランセスコ・バニャイア(ドゥカ…

 2月18日、神奈川県横浜市港北区新吉田町のアネスト岩田本社敷地で、2023年に続いて地域向けイベント『BLUE LINK FES.』が開催され、このイベント内でスーパーGT GT300クラスに参戦するANEST IWATA Racing with Arn…

 2月25日(日)に、群馬県高崎市でレーシングゲームを用いたeスポーツ大会『UNIZONE(ユニゾーン)』初の一般公開イベントとなる『UNIZONE EX Match 〜 Powered by SUPER FORMULA 〜』の開催を予定するJeMO日本eモ…

ニュース設定