「ターミナル」に関するニュース (514件)

チャンギ・エアポート・グループと新羅トラベルリテールは、チャンギ国際空港の香水・化粧品を展開する小売スペースの契約期間を4年間延長する。 4つのターミナルの7,700平方メートルのスペース。契約延長に伴い、…

兵庫県神戸市では、1986年から2年に1回、海洋に関する総合国際コンベンション「テクノオーシャン(Techno-Ocean)」を開催しています。 一般財団法人神戸観光局は、2023年10月5日(木)〜7日(土)の期間、「テクノ…

ロサンゼルス・ワールド・エアポーツ(LAWA)は、ロサンゼルス国際空港の第3ターミナルとトム・ブラッドレー国際ターミナルを制限エリア内で結ぶ連絡通路の供用を開始した。 これにより、制限エリア内で空港内各タ…

「第10回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の全63プログラムとチケット情報が発表された。 【大きな画像をもっと見る】 11月2日から6日にかけて北海道・新千歳空港ターミナルビルで開催される「第10回 新千歳…

ZIPAIR Tokyoは、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港出発時に利用できる、ラウンジサービスの販売を開始した。10月5日から利用できる。 利用できるのはLea Lea エアポートラウンジで、軽食やスナック、アルコ…

BOTEJYU Groupホールディングスは、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」の対応店舗を拡大し、成田国際空港のぼてぢゅう屋台 成田国際空港店で、10月11日から…

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、「DISNEY MAGICAL POP UP STORE」を全国10か所で開催し、その皮切りとして10月4日から25日まで羽田空港に出店する。 限定イラストが描かれたアクリルキーホルダー、缶バッジ、ト…

近鉄不動産と近畿日本鉄道は、大阪・関西万博を見据えた大阪上本町駅の利便性向上の一環で、バスターミナル・駅等の整備に着手すると発表した。2階バスターミナルの改良、近鉄大阪線ホームから2階バスターミナルへの…

東海道新幹線の品川駅が10月1日、開業20周年を迎えた。これを記念して、JR東海と同駅に乗り入れるJR東日本、京急電鉄は合同で式典を開き、3社の駅長がくす玉を割って祝った。 東海道新幹線の品川駅は、同新幹線の…

中部国際空港は、ターミナル間連絡バスを10月1日以降も継続運行する。 5月8日から9月30日まで実証運行していたものの、利用状況や利用者の意見を踏まえ、継続運用を決めた。これまでに約10万人が利用したという。…

中部国際空港は、日帰りの飛行機利用で駐車場代が無料になるキャンペーンを、2024年3月29日まで延長する。 日帰りでの飛行機利用を証明できる搭乗券、駐車券を第1ターミナル利用者はアクセスプラザ、第2ターミナル…

京都鉄道博物館は29日、現在開催中の貨物鉄道輸送150年記念企画展「モノを運ぶ鉄道展 〜列車が乗せるのは人だけじゃない。〜」の関連イベント第2弾として、「京都鉄博×吹田貨物ターミナル駅見学」や蒸気機関車の転…

なの花交通は、佐倉・四街道〜東京八重洲線を、10月1日から京成佐倉駅南口に新たに乗り入れる。 バスターミナル東京八重洲と京成佐倉駅南口を結ぶ路線で、途中はもねの里、コメリパワー四街道店前、なの花交通高速…

関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナルの新国際線出発エリアを12月5日にオープンする。 中央のプラザエリアと4つのエリアで構成され、雰囲気にあったデザインや店舗を配置している。面積は約10,000平方メー…

名鉄バスは、名古屋市内(伏見・栄エリア)〜セントレア間「セントレアリムジン」を10月1日に運行再開する。 2020年4月15日から当面の間、利用状況を鑑み全便運休としていた。 名古屋観光ホテルと中部国際空港…

タイ・エアアジアXは、バンコクのスワンナプーム国際空港発着の一部の便で、9月28日からSAT-1(サテライト1)を使用する。 出発時には、チェックインと出国手続きはメインターミナルで行い、APMシャトルトレインでS…

関西エアポートは、関西国際空港第1ターミナルに、「551蓬莱」と「すき家」が10月1日にオープンすると発表した。 「551蓬莱」では、もっちり生地の中に豚肉と玉ねぎの餡がぎゅっと詰まった、手包みの大阪名物「豚ま…

BOTEJYU Groupホールディングスは、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」の対応店舗を拡大し、中部国際空港のぼてぢゅう 中部国際空港店で、10月4日から会員向…

コーカスは、沖縄発スキンケアブランド「SuiSavon-首里石鹸-」を、9月10日に那覇空港の「YUINICHI STREET」にオープンした。 SuiSavon-首里石鹸-は、「香りひろがる。記憶よみがえる。」をブランドコンセプトにした…

「第10回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」コンペティション長編部門の入選作品が発表された。日本からはP.A.WORKSによるオリジナル劇場アニメ「駒田蒸留所へようこそ」が入選し、同映画祭での上映も決定した。…

 羽田未来総合研究所が、日本各地の優れた素材、技術、感性を100年後も存続させることを目指すブランド「ジャパン マスタリー コレクション(JAPAN MASTERY COLLECTION)」(以下 JMC)を立ち上げた。2023年冬、羽…

羽田空港で9月30日に開催される「空の日」フェスティバル2023に、人気キャラクターの「仕事猫」が登場する。 国土交通省関東地方整備局港湾空港部が出展するもので、着ぐるみ行進で午後1時45分から2時、パネル展…

東京空港交通は、メズム東京への乗り入れを10月1日から開始する。 成田国際空港発着路線を、空港発1日4本、メズム東京発1日3本の1日3.5往復設定する。メズム東京発は臨海地区経由、成田国際空港発は東京シティエア…

東京モノレールは、9月30日に「モノレール羽割往復きっぷ」の地方空港券売機での販売を終了する。 羽田空港各ターミナルと浜松町駅間の往復がセットになった切符。料金は800円で、普通運賃より大人は200円、子供は1…

東京空港交通は、羽田空港〜東京駅北口(鉄鋼ビル)線の運行を、10月1日から開始する。 1日6往復を運行する。大人片道運賃は1,000円。所要時間は40分〜55分。 羽田空港の乗り場は、第3ターミナルが1番、第2ターミ…

CHINTAIは9月19日、一人暮らし女性向け賃貸物件検索サイト「Woman.CHINTAI」に掲載された賃貸物件のうち、問合せの多かった駅を集計のもと、「Woman.CHINTAIユーザーが選んだ住みたい街ランキング2023 九州圏版」を…

 資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」が、イギリスのトラベルケースブランド「グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)」とコラボレーションしたアイテムを発売する。10月1日から、…

JALエンジニアリングは、本物の整備関連グッズが出てくる”ガチャ”「整備のお仕事」の第5弾の販売を、9月20日から開始した。 今回用意したのは、「固定クリップ」、「ランヤード」、「コネクター」、「読書灯のカ…

AlbaLinkは9月19日、「首都圏で住みたい路線に関する意識調査」の結果を発表した。調査は8月25日〜30日、10代〜60代以上の全国の男女495人(女性276人、男性219人)を対象にインターネットで行われた。 「首都圏…

成田国際空港は、ポケモンの「そらとぶピカチュウプロジェクト」の一環として、第2ターミナルの国際線到着コンコースにポケモンのイラストを掲出する。 ピカチュウをはじめとしたポケモン5体が歓迎し、和柄をモンス…

ニュース設定