「ニスモ」に関するニュース (172件)

 12月3日、日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)のファン感謝イベント『ニスモフェスティバル2023』が静岡県の富士スピードウェイで開幕を迎えた。イベントには早朝から多くのニッサン/ニスモフ…

 12月3日に静岡県の富士スピードウェイで開催されているニスモフェスティバル2023。サーキットには多くのニッサン/ニスモファン、モータースポーツファンが集結しており、早朝から賑わいをみせている。  この日…

 日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、2023年12月3日に静岡県の富士スピードウェイで行われるファン感謝イベント『ニスモフェスティバル』の概要を発表した。“サステナブルなモータースポー…

 スーパーGT第8戦モビリティランドもてぎ、今季最終戦で2位表彰台を獲得した23号車MOTUL AUTECH Zの松田次生が最終戦のレース、そしてこのレースで最後となったGT500のミシュラン、さらに次生自身にとっても波瀾万…

 栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されている2023スーパーGT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』。11月4日午後に行われたGT500クラス公式予選を終え、ポールポジションを獲得した3号車Niterra MOTUL …

 11月4日、栃木県のモビリティリゾートもてぎで2023スーパーGT第8戦『MOTEGI GT 300km RACE GRAND FINAL』の公式予選が行われ、GT300クラスは2号車muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)が逆転タイトル獲得に望み…

 季節外れの夏日が続く11月のレースウイーク、恒例のモビリティリゾートもてぎで2023年のSUPER GTも最終決戦を迎える。この週末に向けタイトル獲得の可能性を有するのは、前戦オートポリスで予選12番手からの逆転勝…

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、発売中のプレイステーション5/4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、新規収録車種やコース、カフェのエクストラメニュー、ワールドサーキット…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太がジャパンモビリティショー2023の会場で目をつけたのは、ニッサンとNISMOが共同開発した『Hyper Fource(ハイパーフォース)』。…

 10月25日、日産自動車は同日より東京都江東区で開催されているジャパンモビリティショー2023(JMS2023)に出展するEVコンセプトカー第5弾『ニッサン・ハイパーフォース』を発表した。  日産自動車は、JMS2023で…

 シーズン終盤残り2戦でサクセスウエイトも半減、そして九州オートポリスでは初開催『未知の450km』戦となった2023年スーパーGT第7戦は、予選12番手から36号車au TOM'S GR Supraが大逆転を決め、重要な局面で…

 スーパーGT第7戦オートポリス予選、Q1で驚きとなったのが、ランキング3位で優勝候補にも挙げられていた23号車MOTUL AUTECH Zの14番手でのQ1敗退だった。さらにニッサン陣営としては4台がすべてQ1敗退となり、前回…

 7月28日、2023年限りでスーパーGTから引退することを発表したTGR TEAM ZENT CERUMOの立川祐路。1997年にJGTC全日本GT選手権にデビューを飾り、三度のチャンピオンを獲得。さまざまな名勝負を演じてきたドライバー…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 7月28日、2023年限りでスーパーGTから引退することを発表したTGR TEAM ZENT CERUMOの立川祐路。1997年にJGTC全日本GT選手権にデビューを飾り、2001年、2005年、2013年と三度のチャンピオンを獲得。さまざまな名勝…

 ネグローニは9月27日、日本を代表するスポーツカーのひとつである『ニッサンGT-R』2024年モデルとのコラボレーションモデル『イデアコルサ×NISSAN GT-R』を、翌28日(木)より発売すると発表した。  ネグローニ…

 日産自動車は9月25日、イギリス・ロンドンにある日産デザインヨーロッパ(NDE)の開設20周年を記念してデザインされたEVコンセプトカー、『ニッサン・コンセプト20-23』を発表した。  ニッサンの内田誠社長兼CEO…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われたENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第5戦『もてぎスーパー耐久 5Hours Race』。決勝では各クラスとも終盤まで熱いバトルが展開されたなか、ST-3…

 スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、9月16〜17日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催される2023スーパーGT第6戦『SUGO GT 300km RACE』の参加条件を9月4日付けのブルテンNo.050-Tで発表した。GT500…

 9月3日、栃木県のモビリティリゾートもてぎでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第5戦『もてぎスーパー耐久 5Hours Race』の決勝レースが行われ、ST-XクラスのDENSO LEXUS RC F GT3(永井宏…

 酷暑のなかで行われた2023スーパーGT第5戦鈴鹿。今回も悲喜交々の展開となったGT500クラスの2番手でチェッカーを受けた23号車MOTUL AUTECH Zの松田次生にとっては“6月の悪夢”と闘う重要な一戦となった。  6月3…

 8月27日に三重県の鈴鹿サーキットで開催された2023スーパーGT第5戦『SUZUKA GT 450km RACE』の決勝レース。GT300クラスはUPGARAGE NSX GT3(小林崇志/小出峻)が優勝を飾り、8番手から同ポイントのドライバーラン…

 8月26日、三重県の鈴鹿サーキットで2023スーパーGT第5戦『SUZUKA GT 450km RACE』の走行がスタート。初日午前の公式練習では、GT500クラスは16号車ARTA MUGEN NSX-GT(福住仁嶺/大津弘樹)、GT300クラスはSUBARU …

 8月25日、ENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONEを運営するスーパー耐久機構(STO)は、9月2〜3日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催される第5戦『もてぎスーパー耐久 5Hours Race』のエ…

 ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSの第5ラウンド/GT4ジャパンは8月19日、岡山国際サーキットでGT3のレース2、GT4ジャパンのレース2が行われ、GT3はピティ・ブロムバクティ/横溝…

 ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSの第5ラウンド/GT4ジャパンは8月19日、岡山国際サーキットで予選/レース1が行われ、GT3はクラフト・バンブー・レーシングのアンソニー・シュウ…

 8月14日付けで、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、8月26〜27日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される2023年第5戦『SUZUKA GT 450km RACE』の参加条件について発表した。GT500クラス、GT300クラス…

 8月7日、ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWSを運営するSROモータースポーツ・グループは、8月18〜20日に岡山国際サーキットで開催される第5ラウンド、さらにGT4ジャパンのエントリ…

ニュース設定