「ミニバン」に関するニュース (134件)

レクサスの新型車「LBX」はボディパネルの大胆な抑揚や低重心で落ち着いたたたずまい、目新しいフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」などデザイン面の見どころが豊富だが、この姿に仕上がるまでには紆余曲折…

国内の自動車メーカーから魅力的な新型が続々登場する予定の今年! その中から注目のクルマをカーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏が勝手に厳選。自動車メーカーや販売店から拾った話を軸に、新型モデルをコッテ…

カスタマイズカーの企画・開発・販売を行うアルパインニューズが3台の新たなカスタムカーを発表した。日産自動車「NV200」ベースの「ソノバ」(Sonova)、スズキ「ジムニー」ベースの「ベアス」(Beas)、同「ジムニーシ…

 1月9日、三菱自動車は1月12〜14日に千葉県の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024の出展概要を発表した。ブースでは2月発売が予定されている新型『トライトン』など、計7台の展示が行われる。 『さあ、…

激動の予感がプンプン漂う2024年のクルマ業界。そこで、カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏が各自動車メーカーなどに鬼取材を展開! 今年のクルマ業界を予想する!!【写真】日本人に大人気のホンダN‐BOX■専門…

店舗によっては1月3日からスタートしている新車の初売りセール。初売りの魅力って? お得な交渉術は? 狙うべき本命カーは? カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎(わたなべ・よういちろう)氏がマル秘情報を一…

今年9月、トヨタの旗艦モデル「センチュリー」に新型モデルが誕生して話題を呼んでいる。そこで、"生みの親"であるトヨタ自動車の豊田章男会長に自動車研究家の山本シンヤ氏が誕生の経緯などを聞いた。【…

 12月14日、日産自動車は創立90周年を記念し、電気自動車の『サクラ』と『リーフ』、e-POWERを搭載するコンパクトカー『ノート』、『ノート オーラ』、ミニバンの『セレナ』、SUVの『エクストレイル』、『キックス…

ホンダは12月8日、上級ミニバン「オデッセイ」を一部改良して発売した。デザイン、快適性、機能性を磨き上げるとともに、新タイプ「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」を設定した。 ○2列目パワーシートが標準に!…

Booking.com「白タク」斡旋か132

TRAICY  -  2023年12月11日 19:51

岸田首相が11月22日にデジタル行政改革会議で、「ライドシェアの喫緊の課題への対応策の議論を加速してほしい」と発言。さらに政府は12月に入ると、タクシー会社が雇用するなど条件はあるものの、旅客運送に必要な「…

 12月11日、日産自動車は人気のコンパクトカー『NOTE(ノート)』をマイナーチェンジし、2024年1月下旬に販売すると発表した。  なめらかで力強い加速と快適な乗り心地を実現する第2世代の“e-POWER”を搭載する…

 ホンダは同ブランドの最上級ミニバンである『ODYSSEY(オデッセイ)』を一部改良し、12月8日(金)より販売を開始した。  一度は販売終了となった現行型の『オデッセイ』が、内外装のデザインや運転支援装備の…

ホンダはミニバン「オデッセイ」を日本で再び発売する。2022年に販売終了としたモデルを日本で復活させる理由は? そもそも、なぜいったんはオデッセイを日本で売らなくなったのか。誰もが気になるポイントなのではな…

 2023年12月7日、『第44回202-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー』の最終選考会が開催され、トヨタが発売するハイブリッドカーの『プリウス』が日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。  そのほか、インポート・カー…

2022年に日本で販売終了になったばかりのホンダ「オデッセイ」が早くも復活することになった。中国で生産するクルマを日本でも販売する逆輸入スタイルだ。実車を見るとボディデザインは大きく変わっていないが、何か…

三菱自動車工業はミニバン「デリカD:5」の特別仕様車「CHAMONIX」(シャモニー)を発売した。軽自動車の「デリカミニ」には、ディーラーオプションのパッケージとして「CHAMONIXパッケージ」を設定し、2024年2月8日か…

 三菱自動車は11月24日、『デリカD:5』の一部改良モデルを発表するとともに、特別仕様車“CHAMONIX(シャモニー)”を設定し、これらの販売を同日より開始した。また『デリカミニ』には“CHAMONIXパッケージ”を新…

提携タクシー会社に依頼ができる「Uber」の配車サービス。 2023年11月10日からは、高級車を配車できる「Uber プレミアム」の新メニューとして、国内で初めて「Uber プレミアムEV」の提供をスタートしました。 これを…

マーク・ウォールバーグとミシェル・モナハンが出演するアクションコメディ、Apple Original Films『ファミリープラン』から予告編とファーストルックが解禁。本作は、Apple TV+にて12月15日(金)より公開される。 …

BYDは「ジャパンモビリティショー2023」において日本で発売予定のない2台のクルマを大々的に公開した。ラグジュアリーなSUV「U8」と「アルファード」の対抗馬になりうるミニバン「D9」だ。なぜ日本で売らないクルマ…

 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー決定に迎えた第一次選考を行い、全34台のノミネート車の中から、最終選考会に進む上位10台の『10ベストカー』を選出し、ジャパンモ…

ホンダは「ジャパンモビリティショー2023」で新型クーペ「プレリュード コンセプト」を発表した。「プレリュード」といえば、ホンダがかつて生産・販売していた2ドアクーペだ。ミニバンやSUVの人気が全盛のいま、な…

セダンの人気がなくなってはや幾年月。街中を走っているのはSUVやミニバンなど、背の高いクルマたちがほとんどだ。そんな中、BMWが「ジャパンモビリティショー2023」(会期は11月5日まで)に持ってきたのが、先月の「I…

レクサスは10月19日、新型「LM」の国内仕様を発表した。同日より注文の受付を開始し、12月下旬頃の発売を予定している。 初代「LM」は主に中国やアジア地域でのショーファードリブンMPVの需要に応えるために、2020…

三菱自動車工業の人気者といえば、SUV並みの悪路走破性を持ったミニバンの「デリカD:5」だ。最近は「子デリカ」こと「デリカミニ」も売れているようだが、親デリカのD:5は今後、どうなっていくのか。「ジャパンモビ…

この冬のボーナスで「ちょっといいクルマ、買っちゃおうかな?」と目論んでいる人も少なくないかもしれません。で、購入したクルマの売却相場が、もしもその後、爆上がりしたら――「素敵なクルマに乗って人生を謳歌…

「KINTO」といえばトヨタ車/レクサス車のサブスクリプションサービスを手がける会社だが、ここ最近は“旧車”にも力を入れているらしい。「セリカ」や「スープラ」といったトヨタの名車をレストアしてレンタカーを展…

 ルノー・ジャポンは10月15日、新型『RENAULT KANGOO(ルノー・カングー)』に限定モデルの『カングー ヴァリエテ』を設定し、200台限定で販売すると発表した。抽選販売となる同車は10月21日(土)から11月19日(日…

トヨタ自動車の最高級車「センチュリー」に新たなボディタイプが登場した。多くの人が「SUVだ」と思う見た目とパッケージングで登場した新型だが、そこに「センチュリーらしさ」はあるのか。作り手は何をもって「セ…

日産自動車のプレミアムミニバンといえば「エルグランド」だが、このクルマが電気自動車(EV)になったらどうなるのか? そんな想像を掻き立てるEVコンセプト「ニッサン ハイパーツアラー」が発表となった。さまざまな…

ニュース設定