「モータースポーツ」に関するニュース (2014件)

 チップ・ガナッシ・レーシングが運営するキャデラック・レーシングは、4月19〜21日にイモラ・サーキットで開催される2024年WEC世界耐久選手権第2戦で3人目のドライバーを起用せず、レギュラーのふたりのみで6時間…

 4月2日、ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEを運営するスーパー耐久機構(S.T.O)は、2024年の年間エントリーリストを発表した。今シーズンも非常にバラエティ豊かなラインアップが揃い、9…

 4月2日、東京都渋谷区の青山学院大学青山キャンパスに、ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEのST-Zクラスに今季参戦するTEAM ZEROONEの25号車raffinee 日産メカニックチャレンジZ NISMO GT4が…

 4月2日、東京都港区の六本木ヒルズアリーナにてF1日本グランプリ公式プロモーションイベント『F1 Tokyo Festival 2024』が開催された。  4月2〜3日の2日間に渡って開催される『F1 Tokyo Festival 2024』。六本木…

 1979年のF1世界チャンピオンであるジョディ・シェクターは、彼の素晴らしいカーコレクションを売りに出している。コレクションは1000万ユーロ(約16億2700万円)近い価格で落札される可能性があり、彼のモータース…

テレビアニメ『HIGHSPEED Étoile』(ハイスピードエトワール)とコラボしたレーシングチーム「HIGHSPEED Étoile Racing」が発足した。女性ドライバーだけで「世界を目指す」というのが同チームが掲げる目標…

 アストンマーティンF1は、レッドブル内部の問題を機に、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイに破格のオファーを出したと報じられている。彼らの目標は、F1史上大きく成功したデザイナーを起用…

 ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。今回は、優秀な若手がF1昇…

 4月2日、株式会社プラチナムファクトリーは東京都渋谷区で記者発表会を行い、女性レーシングドライバーの育成とサポートを目指し、女性ドライバーによるレーシングチームを立ち上げると発表した。4月5日から放映さ…

 アメリカ・バージニア州のリッチモンドで開催された2024年NASCARカップシリーズ第7戦『トヨタ・オーナーズ400』は、ラスト2周のオーバータイム・シュートアウトでリードを奪ったデニー・ハムリン(ジョー・ギブス…

 カシオ計算機のモータースポーツウォッチ「EDIFICE」(エディフィス)は、「Speed & Intelligence」(スピード&知性)をコンセプトにしたメタルアナログウオッチ。スタイリッシュでスマートなデザインとタフソー…

 BMWはBMW Motorradのロング・ディスタンス・スポーツバイク『新型M1000XR(エム・セン・エックスアール)』と『新型S1000XR(エス・セン・エックスアール)』を5月24日(金)から発売する。  新型M1000XRはス…

 ヒョンデは3月31日、プロドライバーを対象とした韓国最大のワンメイクレース・シリーズ、“ヒョンデNフェスティバル”の公式練習ラウンドにおいて、新型カップカー『IONIQ 5 N eN1 Cup(アイオニック5 N eN1カップ…

 3月30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されたABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』では、俳優のサン・カンがGEN3マシンをドライブ。シリーズのSNSにその様…

 すでに複数の陣営が2024年体制を発表しているBTCCイギリス・ツーリングカー選手権にて、さらなるビッグネームの復帰参戦が確定した。2012年のWTCC世界ツーリングカー王者でもあるロブ・ハフがスピードワークス・モ…

 日本初のFIA世界選手権の公道レース、フォーミュラE東京大会にはさまざまな日本のレース関係者が運営に関わっていたが、その中でもっとも関係が深い人物のひとりが、鈴木亜久里氏だ。  スーパーアグリF1チームの…

日本初開催となった「フォーミュラE」(ABB FIA フォーミュラE選手権)の第5戦「東京E-Prix」は、3月30日の午前中に予選、午後から決勝レースが行われた。日本からは唯一の参戦となった日産自動車はどう戦ったのか。会…

都市部の大気汚染対策や電気自動車の普及促進などを目的とした、電気自動車による国際レースシリーズ「フォーミュラE」。その初の日本戦となる「2024 TOKYO E-PRIX」(2023/2024 ABB FIAフォーミュラE世界選手権シ…

 3月29〜30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されたABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』を見守った佐藤琢磨は、同レースが「日本のモータースポーツにとって…

 アルバート・パーク・サーキットを舞台に行われた2024年第3戦オーストラリアGPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がマシントラブルによりリタイアとなり、虫垂炎からの復帰戦となったカルロス・サイン…

  3月30日、東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されているABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』の決勝レースが行われ、マキシミリアン・ギュンター(マセラティMS…

 日本初の公道での世界選手権レースとして、3月30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されているABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』の会場に、サプライズで岸…

 3月29〜30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されているABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』。いよいよ日本初走行を迎えたフォーミュラEの公式YouTubeチャン…

 昨季2023年にERCヨーロッパ・ラリー選手権へのフル参戦を開始し、開幕戦勝利から2位4回、3位1回の安定した戦績で見事にシリーズチャンピオンを獲得したヘイデン・パッドンが、タイトル防衛に向けERCへの継続参戦を…

 2023年、TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ CUPでチャンピオンを獲得した井口卓人が率いるTeam Takutyは、2024年もシリーズ参戦に向け、東京スバル三鷹店および同敷地内にあるSTI(スバルテクニカインターナショナル)…

トヨタ自動車は4月8日、進化した「GRヤリス」を発売する。これに合わせて3月21日には、新型「GRヤリス」をベースとし、TGR World Rally Team(TGR-WRT)所属選手が監修した特別仕様車の抽選申し込みの受け付けを開始。…

 いよいよ開幕を迎えた、日本初開催となるフォーミュラE東京大会。3月29日金曜の午後からの走行セッションを前に、フォーミュラEのジェフ・ドッズCEOと、アルベルト・ロンゴ共同創始者兼チームチャンピオンシップオ…

 レッドブル・ジャパンは、4月5〜7日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される『2024 FIA F1世界選手権シリーズ MSC CRUISES 日本グランプリレース(F1日本GP)』で展開するレッドブルのVIPラウンジの名称を『Red Bull…

ヤマハ発動機が「フォーミュラE」(ABB FIA フォーミュラE選手権)に参戦する。3月28日に東京都内で開いた記者会見で表明した。タッグを組むのは英国の名門レーシングカーコンストラクター「ローラ」(Lola Cars Ltd)。…

プジョーのテクニカル・チーフであるオリビエ・ジャンソニは、アップデートされリヤウイングが追加された『プジョー9X8』の2024年仕様が、初期バージョンと同様にル・マン24時間レースで強さを発揮すると確信してい…

ニュース設定