「モータースポーツ」に関するニュース (2017件)

 トップカテゴリーであるハイパーカークラスに9社、新設のLMGT3クラスにも9つのGT3メーカーが一堂に介する、新しい章の幕開けを華々しく迎えようとしている2024年のWEC世界耐久選手権。そのシーズン・オープニング…

 全国にチェーン展開するお馴染みのメガネブランドのZoff(ゾフ)と、ENEOSスーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONEに参戦するTEAM ZEROONEは2月26日、共同でプレスリリースを発行し、ZoffがTEAM ZEROON…

 2月26日、トムスが2024年スーパーGT GT500クラスの参戦体制およびマシンカラーリングを発表した。今季も36号車au TOM’S GR Supra、37号車Deloitte TOM’S GR Supraの2台を走らせ、新たに37号車の監督にはミハエル…

 レッドブルF1のモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、2025年にルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍することによってレッドブルは影響を受けることはないが、メルセデスは弱体化するだろ…

 ティー・プロ・イノベーションは2月23日(ふみの日)に、『T.Proファン☆フェスタ2024』と『T.Pro.Innovation2024レース体制発表会』を日本郵便株式会社川崎港郵便局で開催した。イベント後には、今年で7年目の参…

 2024年F1プレシーズンテストで、2日目に初めて登場したセルジオ・ペレスは、レッドブルのニューマシンRB20の開発に関して、自分たちは正しい方向に進んでいると語った。  22日の午前中、コースの排水溝の蓋が緩…

 フィリペ・アルバカーキは、ホンダがIMSAウエザーテック・スポーツカー選手権に参戦している『アキュラARX‐06』でのル・マン24時間への参加を認める日が来るという希望を捨てていないと語った。  ホンダが明…

 FIA F2に参戦するフランスのダムス・ルーカスオイルは2月22日、フランスの高級時計メーカーである『B.R.M』との3年にわたるパートナーシップ締結を発表し、同社とのコラボレーションウォッチを販売すると明らかに…

 WEC世界耐久選手権の公式テスト“プロローグ”のスタートが、船便の遅延によってグリッドを埋める半数以上のチームに影響を及ぼしていることから、延期される可能性が出てきた。  カタールの首都ドーハの北に位…

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は2月22日、前テクニカルディレクターのパスカル・バセロンが、TGRヨーロッパ技術部門のトップを退いたことを受け、グローバルモータースポーツにおける“戦略的な新しい役割”を創設し…

 創設2年目となる今季2024年に向け早くもFIAステータス認証を取得し、新たに『FIA TCRワールドツアー』として開催されるシリーズだが、世界中のTRC規定カテゴリーを統括する運営団体のWSCグループが突如のカレンダ…

 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、レッドブル・レーシングが2024年型F1マシンRB20の開発をするなかで、メルセデスが過去に追求したものと似たコンセプトについて研究していると…

 2月21日、スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは、2024年のシリーズエントリーを発表したが、このなかで2023年のGT300クラスチャンピオンの52号車のエントリー名が『埼玉Green Brave』と記された。  2…

 歴代モデルにてダイナミクス性能を強調した超高性能ワゴンを送り出してきたアウディが、最高出力463kW(630PS)、最大トルク850Nmを誇る、これまでで「史上最高のスペック」と豪語する世界限定660台のスペシャルモ…

 2月21日、童夢は2015年から2023年までFIA-F4ジャパニーズ・チャンピオンシップで使用されてきた童夢F110を使い、運用コストパフォーマンスに優れるワンメイクミドルフォーミュラとしてその役目を果たすべく『F110 …

 レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーが不適切行為を行ったと告発されたことを受けて、FIAは声明を発表し、レッドブルGmbHによる調査が終わるまでコメントは差し控えると述べた。  レッドブル…

 2月14日、NTTインディカー・シリーズは、2024年シーズン最終戦として9月14〜15日に予定している『ビッグ・マシン・ミュージック・シティ・グランプリ』の開催地について、過去3年間はナッシュビルの市街地コースに…

 2月20日、INGING MOTORSPORTが『VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING』として参戦する2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の参戦体制およびマシンカラーリングを発表した。今季はシルバー×ブラックのカラーを継続…

 ゼンカイレーシングのレーシングシミュレーターを常設するシミュレーターショップ『ZENKAIRACING TOKYO』が浅草・雷門に新たに登場し、2月20日にプレオープンを迎えた。  ゼンカイレーシングは、2020年設立のレ…

 モータースポーツの「歴史」に焦点を当てる老舗レース雑誌『Racing on』と、モータースポーツの「今」を切り取るオートスポーツwebがコラボしてお届けするweb版『Racing on』では、記憶に残る数々の名レーシングカ…

 2月15日、日産自動車/NMCは2024年のモータースポーツ活動計画を発表したが、これに合わせ、スーパー耐久シリーズに参戦するTEAM ZEROONEは2024年の参戦体制を発表した。今季は2台のニッサンZニスモGT4で、ST-Zク…

 Team KAGAYAMA(チームカガヤマ)からの正式発表があったのは12月22日。全日本ロードレース選手権JSB1000クラスと鈴鹿8耐に、DUCATI Team KAGAYAMAとしてドゥカティ パニガーレV4 Rのファクトリーマシンを走らせる…

 2月19日、ACOフランス西部自動車クラブは、第92回ル・マン24時間レースの暫定エントリーリストを発表した。2024年6月15〜16日に開催される2024年大会では、ハイパーカー23台とLMP2カー16台、さらに23台のLMGT3カー…

 マツダは2月19日、さまざまな体験コンテンツを通じて参加者がクルマの楽しさに触れることができるイベント『MAZDA FAN FESTA(マツダ・ファン・フェスタ)』の開催計画を発表した。2024年はスポーツランドSUGOでの…

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は2月15日、2024年のモータースポーツ活動概要を発表した。 「ワークスプログラム」では世界中のユーザーに電気自動車(EV)の楽しさを届けるため、今シーズンも…

 モータースポーツや自動車のテクノロジー分野に精通するジャーナリスト、世良耕太が『ランドローバー・ディフェンダー』に試乗する。モデルイヤーごとにバリエーションを増やしてきたディフェンダー。新たに選択肢…

 2月19日、ホンダ・レーシング(HRC)は佐藤琢磨とアドバイザリー契約を締結し、ホンダとHRCの四輪レース活動全般における助言とサポートを行う『エグゼクティブアドバイザー』に就任したことを発表した。あわせてH…

 2月18日(日)、2024年WRC世界ラリー選手権の第2戦『ラリー・スウェーデン』の競技最終日となるデイ4が行われ、デイ2で総合首位に立ったヒョンデ・シェル・モービスWRTのエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(…

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーが従業員に対して不適切な行為を行ったとの告発を受け、レッドブル社が調査を行っている件について、F1がコメントを発表、できるだけ早く問題を解決する…

 二輪・四輪のモータースポーツシーンの写真を世界各地で撮影するプロフェッショナル・モータースポーツフォトグラファーの日本唯一の団体である、日本レース写真家協会(JRPA)が例年開催している恒例の写真展『CO…

ニュース設定