「モータースポーツ」に関するニュース (1998件)

 9月10日、静岡県の富士スピードウェイが開催されているWEC世界耐久選手権第6戦の決勝レースは、スタートから3時間が経過。レースの折り返しを迎えた時点ではトヨタ・ガズー・レーシングの7号車トヨタGR010ハイブリ…

 9月10日、静岡県の富士スピードウェイで、WEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースの決勝がスタートした。序盤の1時間は、ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツの6号車ポルシェ963(ケビン・エストーレ/アンド…

 2023年のWEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースは、9月9日土曜日に60分間のフリープラクティス3(FP3)、そしてクラス別の予選を行い、10日の決勝スターティンググリッドが決定した。予選ではトヨタGAZOO Racing…

 今週末は世界選手権のWEC耐久選手権第6戦富士が開催されていますが、岡山で開催されている全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権とともに見逃してはいけないイベントが、北海道で開催されている全日本ラリー選…

 9月9日に富士スピードウェイで行われたWEC世界耐久選手権第6戦の予選では、ハイパーカークラスの2台のプジョー9X8が下位に沈んだ。ステランティス・モータースポーツの責任者によれば、タイヤが最適なワーキングウ…

 9月9日、WEC世界耐久選手権の2023年第6戦『6 HOURS OF FUJI 2023』の予選が富士スピードウェイで行われ、チーム代表兼ドライバーの小林可夢偉がアタッカーを務めた7号車トヨタGR010ハイブリッド(マイク・コンウェ…

 9月9日、WEC世界耐久選手権第6戦の予選が静岡県の富士スピードウェイで行われ、小林可夢偉がアタックを担当したトヨタ・ガズー・レーシング7号車トヨタGR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-…

 9月8日から走行セッションが始まったWEC第6戦富士。今季、ハイパーカークラスにデビューしたポルシェ・ペンスキー・モータースポーツのポルシェ963はここまで苦しい戦いが続いているが、ドライバーはどう感じてい…

 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、「セルジオ・ペレスはメキシコ人であるため、集中力が足りない」と発言したことが大勢の人々から批判されたことを受け、謝罪のコメントを発表…

 9月9日(土)、WEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースのフリープラクティス3回目が静岡県の富士スピードウェイで行われ、7号車トヨタGR010ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ-マリア・ロペス組)…

 2023年のWEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースは、9月8日金曜日に走行初日を迎えた。午前中にスタートしたFP1はウエット、午後のFP2はドライとなるなか、最速タイムは地元戦を迎えたトヨタGAZOO Racingが奪う形…

 9月8日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権で活躍してきたアンドレ・ロッテラーは、自身のSNS上で2024年はフォーミュラEに参戦しないと発表した。ポルシェとともに挑むFIA WEC世界耐久選手権に集中するためで、同時…

 ワンメイク電動SUVによるオフロード選手権、エクストリームEでの活動と並行し、今季はWorldRX世界ラリークロス選手権のステップアップラダーであるFIA RX2e選手権にも挑戦したミカエラ-アーリン・コチュリンスキー…

 9月5日、JAF日本自動車連盟は、2024年JAF国内競技車両規則の制定について、JAFホームページ内で公示した。この中の『第1編レース車両規定』の中には、2024年のさまざまな変更点が記されているが、第10章のスーパー…

 WEC世界耐久選手権第6戦『6 HOURS OF FUJI 2023』の走行初日2回目となるFP2が午後15時30分から実施され、午前のオープニングセッションをフェラーリ・AFコルセ陣営に奪われていたTOYOTA GAZOO Racingが奮起。選手…

 WEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースのフリープラクティス2回目が、同1回目に続き9月8日(金)に静岡県の富士スピードウェイで行われ、トヨタ・ガズー・レーシングの8号車トヨタGR010ハイブリッド(セバスチャ…

 シリーズ第6戦としてフライアウェイに突入したWEC世界耐久選手権『6 HOURS OF FUJI 2023』が、富士スピードウェイにて幕を開け、金曜午前11時からのフリープラクティス1(FP1)は、フェラーリAFコルセの50号車アン…

 いよいよ8日から走行が始まったWEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レース。ハイパーカークラスにエントリーするトヨタGAZOO Racingは、8号車がランキング首位、7号車がランキング2位で迎える終盤2戦ということで、重…

 9月8日、静岡県の富士スピードウェイでWEC世界耐久選手権第6戦『富士6時間レース』が開幕した。走行初日となった金曜日の11時00分より90分間のフリープラクティス1回目が行われ、フェラーリAFコルセの50号車フェラ…

 レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスが単純な言い間違いをしたことで、契約問題について彼が意図しない内容の誤報が発生した。  F1イタリアGPの週末、モンツァでDAZNのスペイン支局がペレスにインタビュー…

 2023年F1第15戦イタリアGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝し、10連勝を達成した。  レース後、レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表はこう語った。 「V8エンジン時代の2013年にセブ(セバ…

 2023年のWEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レースは、9月8日金曜日に走行初日を迎える予定だ。昨年に続き、9月に開催される富士での6時間レースだが、あいにく金曜日には台風の接近が予想されている。この影響がど…

 シーズン終盤戦恒例の長距離戦“エンデューロ・カップ”を目前に控えたRSCレプコ・スーパーカー・チャンピオンシップは、ビクトリア州近郊のウィントン・モーター・レースウェイにて耐久カップ登録コ・ドライバー…

 いよいよ9月15日(金)から、全国の映画館で公開がスタートする映画『グランツーリスモ』。ニール・ブロムカンプ監督が描く実際のストーリーを基にしたレーシングムービーだが、一般公開に先駆けて試写会にお邪魔…

 9月7日、全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーションは、世界中で利用されているレーシングシミュレーター『iRacing』に、スーパーフォーミュラSF23が登場し、今日から使用できると発表…

 ブリヂストンは9月1日、日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)主催レースのST600クラスにおけるワンメイクでのタイヤ供給を、2026年シーズンまで継続することを発表した。対象となる大会は、全日本ロードレース…

 9月8〜10日に迫ってきたWEC世界耐久選手権第6戦富士6時間レース。今年は多くのハイパーカー&LMDhマニュファクチャラーが日本初上陸ということで、このコーナーでは各メーカーを代表するドライバーたちに、自分の…

ニコニコ生放送でお届けしてきた『脇阪寿一の言いたい放題!』。2019年からは『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』としてリニューアルしましたが、2023年第9回目の放送を9月13日(水)20時からお届けします。今回はARTA…

 おもにバッテリーを中心とする各種EVコンポーネントの「製造遅延」により、新開発のBEV車両による新年度開幕を延期する決断を下していたSTCCスカンジナビアン・ツーリングカー選手権が、その次世代チャンピオンシ…

 9月5日、スポーツチャンネル『DAZN(ダゾーン)』が配信するF1専門番組『WEDNESDAY F1 TIME』の公開収録が東京都港区六本木のMercedes me Tokyoにて行われた。収録では、DAZNのF1中継でおなじみのサッシャ氏とレー…

ニュース設定