「ヤクルト」に関するニュース (1403件)

練習試合を含む対外試合で15試合連続安打(3月19日現在)を記録するなど、開幕前から本領を発揮しているDeNAのドラ1ルーキーを直撃取材。初めての沖縄キャンプの手応え、プロ野球選手としての一番の売り、理想のバッ…

オープン戦 ● ヤクルト 0 − 4 日本ハム ○ <3月19日・神宮>  ヤクルトは19日、日本ハムとのオープン戦で0−4で敗戦。散発4安打無得点に抑え込まれたものの、この日はリリーフ陣が躍動した。  先発の小澤怜史…

◆ 2回以降はパーフェクトピッチ!  日本ハムの山福也が19日、ヤクルトとのオープン戦に先発登板。2回以降走者を許さない圧巻の投球でマウンドを後にした。  初回から山田哲人、西川遥輝、ホセ・オスナを三者…

◆ 圧巻の勢いで神宮に突き刺す第1号  日本ハムの万波中正が19日、ヤクルトとのオープン戦で第1号本塁打を放った。  「5番・右翼手」でスタメン出場したこの日は、第1打席こそ凡退したものの、続く4回一死で迎え…

◆ 大きな放物線を描いて左翼席へ!  日本ハムの松本剛が19日、ヤクルトとのオープン戦で第1号先制2点本塁打を放った。  前の試合に引き続き「2番・中堅手」でスタメン出場したこの日は、第1打席で直球に見逃し…

 今春の選抜高校野球大会(センバツ)から新たなルールの運用が始まっている。新基準バットの導入と投手の二段モーション解禁ばかりが話題になっているが、タイムにまつわるこんな新規則も盛り込まれている。<内野…

◆ 「必ず戦力になるピッチャー」  16日に行われたオープン戦で、ソフトバンクから加入した嘉弥真新也が神宮デビュー。1回を14球の無失点で楽天打線を料理した。これで対外試合を合わせると6試合連続の無失点のピ…

 昨季18年ぶりにリーグ優勝、38年ぶりに日本一を達成した阪神は、オープン戦とはいえここまで1勝11敗1分と元気がなく、先週末に行われた中日との3連戦も1分2敗、得点数も2試合でわずかに3点。初戦と3戦目は完封負け…

◆ ファン・選手の安全確保のため  ヤクルトは18日、来場されるお客様ならびに選手の安全を確保するため、神宮球場での選手の移動時やクラブハウス前でのサイン、握手、写真撮影等のファンサービスを控えると発表…

 近年、課題にしていた“右の長距離砲”問題が解決の方向にひとまず向かっていきそうだ。  ソフトバンクは20年以降、右打者で20本塁打以上放った選手はおらず、20年が松田宣浩の13本塁打、21年が松田宣浩の14本塁…

 中日・細川成也が、開幕に向けて状態を上げている。  現役ドラフトで昨季中日に加入し、移籍1年目の昨季レギュラーを掴み、24本塁打、78打点の活躍を見せた。背番号を『55』に変更した今年は、2月の練習試合から…

今中慎二が分析する2024年の中日投手陣について 後編(前編:臨時投手コーチとして伝えた「四球の多さ」「体の開きの早さ」への対策>>) 昨年はチーム防御率(3.08)がリーグ2位と、ピッチャー陣が奮闘した中日…

オープン戦 ● ヤクルト 1 − 3 楽天 ○ <3月16日・神宮>  楽天はオープン戦2連勝で通算6勝4敗1分け。先発登板し7回途中5安打無失点だった藤井聖投手(27)の好投が光った。  藤井は立ち上がり制球力抜群。主…

◆ 小川離脱で開幕投手候補に浮上  ヤクルトの吉村貢司郎投手(26)が16日、楽天とのオープン戦(神宮)に先発登板。5回5安打1失点と好投し開幕投手へ名乗りを上げた。  初回は先頭の茂木に左前打を許すも、3番…

 一昨年は松尾汐恩(大阪桐蔭→DeNA1位)、昨年は堀柊那(報徳学園→オリックス4位)、鈴木叶(常葉大菊川→ヤクルト4位)と選抜で活躍した高校生キャッチャーが相次いでプロ入りを果たしている。今年も彼らに続く…

 第96回選抜高校野球が3月18日に開幕する。近年はプロ出身監督率いるチームの出場も相次ぎ、今年も常総学院・島田直也監督(日本ハム‐横浜-ヤクルト‐近鉄)が、2021年春以来、2度目の甲子園が当確。過去にセンバ…

まもなく球春到来。ベテランも若手も年齢も過去も関係なく、選手たちは一軍を目指してしのぎを削っています。開幕を一軍で迎えることが、キャンプでの第一の目標と言っていいでしょう。ということで今回は「開幕一軍…

微笑みの鬼軍曹〜関根潤三伝証言者:川崎憲次郎(後編)前編:関根潤三が川崎憲次郎に施した「英才教育」はこちら>>【沢村栄治に会ったことがあるよ】 1989(平成元)年を最後に関根潤三はヤクルトスワローズを去…

微笑みの鬼軍曹〜関根潤三伝証言者:川崎憲次郎(前編)【17歳の川崎憲次郎と、61歳の関根潤三】 初めて「その人」に会ったのは17歳の秋のことだった。1988(昭和63)年ドラフト1位指名を受け、東京・銀座のホテル…

 タイラー・オースティンが故障なくプレーできれば、DeNA打線は間違いなく昨季以上に強力になる。  牧秀悟、佐野恵太、宮崎敏郎といった主力が今季も打線を引っ張っていくことは間違いないが、オープン戦では度会…

 ヤクルトは14日、3月29日の中日戦(18時試合開始、神宮球場)にゲストを招き国歌演奏、始球式を実施すると発表した。  国歌演奏には「航空自衛隊 航空中央音楽隊」が出演し、始球式は青山学院大・陸上競技部長距…

 DeNAの三浦大輔監督が13日、ヤクルトとのオープン戦後に、欠場した山本祐大の状態について言及した。  三浦監督は山本について「体調不良です。明日以降は状態を見てからですけど」と説明した。  なお、このヤ…

 DeNA・大貫晋一が13日、ヤクルトとのオープン戦に登板し、3回・37球、1安打、1奪三振、無失点と危なげない投球を見せた。  6−0の6回から登板した大貫は、先頭の塩見泰隆を右飛、続く西川遥輝を左飛、オスナを二…

 DeNA・石田健大が13日、ヤクルトとのオープン戦に先発し、3回・51球、0安打、2奪三振、1四球、無失点に抑えた。  石田は初回一死走者なしから西川遥輝に四球を与えたが、オスナを右飛、村上宗隆を二ゴロで無失点…

オープン戦 ○ DeNA 13 − 0 ヤクルト ● <3月13日・横浜>  本拠地・横浜スタジアムにヤクルトを迎えてのオープン戦は、投手陣は完封リレー、打線は13得点と、晴れ渡った空のようにスッキリと快勝した。  投げ…

オープン戦 ○ DeNA 13 − 0 ヤクルト ● <3月13日・横浜>  ヤクルトは13日、DeNAとのオープン戦に0−13で敗戦。投手陣が14安打13失点と打ち込まれ大敗した。  先発したサイスニードは初回、3番・佐野恵太の内…

 DeNAのオースティンが13日、ヤクルトとのオープン戦で3ラン本塁打を放った。  「2番・一塁」でスタメン出場したオースティンは6回の第4打席、ヤクルト3番手・松本健吾が投じたインコース寄りの145キロストレート…

 DeNAの宮崎敏郎が13日、ヤクルトとのオープン戦で2打席連続となるソロ本塁打を放った。  5−0で迎えた3回の第2打席、ヤクルト先発のサイスニードが投じた137キロのカットボールを反対方向へ完璧に捉え、打球は右…

 DeNAの宮崎敏郎が13日、ヤクルトとのオープン戦で先制となる3ランを放った。  「5番・三塁」でスタメン出場した宮崎は初回の第1打席、ヤクルト先発のサイスニードが投じた真ん中への146キロストレートを完璧に捉…

◆ イースタン・リーグは3月16日(土)に開幕  オイシックス新潟は13日、12時30分より試合開始予定だった教育リーグの西武戦(CAR3219フィールド)を、チーム編成が困難となったため中止すると発表した。詳細につ…

ニュース設定