「京都市」に関するニュース (393件)

 京都市は4月30日、水道管が破損して冠水した国道1号付近の交通規制を解除したと発表した。路面に空洞がないか調査した結果、異常がなかったとしている。止水や補修で同日早朝から規制を続けていたが、仮復旧したと…

京都市内の国道が、地中から漏れ出した水で冠水しました。水道管に亀裂が入り、水が漏れ出た可能性があるということです。あふれた水で道路が冠水しています。きょう午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号の高倉交差…

 2025年3月26日、創業120年の老舗企業「よーじや」(京都市)が60年ぶりにロゴマークを刷新すると発表。SNS上で賛否を巻き起こした。 【その他の画像】  「よーじやは生まれ変わります」と記して、リブランディ…

 約30年にわたり米国にいる息子へ手紙を送り続ける京都市東山区の女性(93)が、日本郵便から「手書きのぬくもりの大切さを伝えてくれた」と感謝状を授与された。スマートフォンやSNS(交流サイト)で世界中連絡を…

 大阪・関西万博で『Cool Japan Showcase / Anime Manga Tourism Festival』(クールジャパンショーケース/アニメ・マンガ ツーリズム フェスティバル)が4月30日〜5月2日に開催決定した。  同フェスは、アニ…

 全長約52メートルの「日本一短いアーケード」をうたう商店街「御旅市場」(京都府京丹後市峰山町御旅)で、約半世紀ぶりの新規出店という観賞用植物専門店が新風を吹き込んでいる。こだわりの品ぞろえを目当てに遠…

 7日公開の衆院議員資産のうち各党の党首級を比較すると、2億2044万円を記載した公明党の斉藤鉄夫代表がトップとなった。自民党総裁の石破茂首相は1555万円で、全議員平均の2685万円を下回った。 …

 長く子どもたちの成長を支えてきた学校給食。献立は時代とともに変化し、今は使われていない食材やメニューもある。令和の若者が昭和の給食を食べるとどう感じるのか。大学生が献立の再現にチャレンジした。【写真…

 「社会的に日の浴びることが少ない着物の悉皆(しっかい)を取り上げていただけないか」。京都新聞の双方向型報道「読者に応える」に投稿が寄せられた。「悉皆」といえば和装に関わる京都ならではの産業というのは…

 子どものころに家庭科の授業で見かけた「ドラゴン柄の裁縫箱」が、いま再び注目を集めている。キャラクターを手がける企業は、2024年からブランド露出、各社とのコラボレーションを積極的に展開。かつての愛用者や…

京都市は、宿泊税の見直し案を公表した。2月の市議会で提案を予定し、可決された場合には総務大臣協議での同意を経て、2026年3月からの適用を目指す。 宿泊税は、「国際文化観光都市としての魅力向上」と「観光の…

最近の日本は、どこに行っても外国人観光客だらけ。お金を落としてくれるのはありがたいけど、渋滞や騒音、マナー違反など数々の問題も起こっている。でも、こういった「オーバーツーリズム」は、ヨーロッパなどでは…

 全世界50か国でNO.1を記録した大ヒットホラー映画「ソウX」と、「TMSイベントポータル」の婚活イベントが、異色すぎるタッグを結成。特別コラボ婚活イベントが全国16か所で開催されます。  イベントでは、今回の…

 タレント・中川翔子(39)が自身のSNS、YouTubeで「果物アレルギーで唇が5倍に腫れた」ことを明かし、話題となった。医師からは唇の腫れ具合から重度と判断され「もし喉にできたら窒息して死ぬ」と告げられたとい…

「イケメンすぎる!」と一躍有名になった、ニシゴリラの「シャバーニ」。  2007年に、繁殖のためオーストラリアの動物園から来日。名古屋市東山動植物園でのんびりと平和な日々を送っていた。それから8年後の201…

季節を問わず、人気の旅行先である“京都”。歴史的な建築物を見たり、ご当地グルメを食べたり…京都でやってみたいことがたくさんありますよね。 よくある観光を楽しむのも素敵ですが、ちょっと変…

【女子旅プレス=2025/05/02】表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」から、ワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」が京都・嵯峨嵐山に5月10日(土)にオープンする。 【写真】日本初リラックマの…

空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生 第17回(連載16:「剛腕」ベルナルドのパンチ力を振り返る K-1初のドーム興行でのジャパングランプリは「正直、楽だな」>>) 現在の格闘技人気につながるブームの礎…

 イッセイミヤケが企画・監修を務めた展示「水を味わう 水を纏う ”Savor water, Embracing water”」が、銀座のISSEY MIYAKE GINZA | CUBEと京都のISSEY MIYAKE KYOTO | KURAで開催している。会期は、GINZA | CUBE…

 服飾ブランドの「フタツククリ(futatsukukuri)」が展開する「暮chic by futatsukukuri」が、2年ぶりとなる展示受注会を京都の「コトバトフク」、東京の「ハウス@ミキリハッシン」、岡山の「KIAM PARLOUR」で開…

お笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄(49)が1日、日本テレビ系「DayDay.」(月〜金曜午前9時)に出演。4月30日午前3時半ごろ、京都市下京区の国道1号で発生した老朽化した水道管の破損による浸水被害について言及。…

 邪気を払うという意味合いのほか、端午の節句の子どもの遊びだったという「菖蒲打ち」を復活させるイベント「京都100本菖蒲」が、5月5日開催されます。昨年までは、110年の歴史がある京扇子店「大西常商店」…

GWの京都で“大動脈”の国道が冠水。道路は通行止めになり渋滞が起きました。「道路が水であふれている」と通報があったのは午前3時半ごろ。住民は寝てる間に車が水没し「朝起きたらコーヒーのような濁った水が出た…

京都の市街地が水浸しに。車が水没し、生活に影響が出ています。記者「道路から水が溢れ出し、周辺が水浸しになっています」京都市の中心部で起きた幹線道路の冠水。きょう未明、京都市下京区にある国道1号の交差点…

 大阪・関西万博で4月30日から、イベント『Cool Japan Showcase Anime Manga Tourism Festival』が始まり、アニメ・マンガの“聖地”や人気キャラクターなどが大集合した。 【写真】あふれる熱気!『ポケモン』を…

今朝(30日)は東海から九州を中心に気温が平年を下回り、名古屋や京都など市街地でも10℃を下回りました。一方で、日中は東海から九州を中心に夏日になる所もありそうです。内陸部では朝と日中との気温差が20℃以上の…

 「星野リゾート LIVE2025春」オンラインプレス発表会が4月22日に開催された。新施設の開業など多くの情報が発表されたが、筆者はその中から、新ブランドの山ホテル「LUCY」、宿泊税導入の是非、事業拡大にともなう…

京都市内の国道1号が地中から溢れてきた水で冠水しました。京都市によりますと、道路の下には1959年に設置された直径30センチの配水管が通っていて、老朽化で亀裂が入ったものとみられます。現在、復旧工事が行われ…

お子さんが幼稚園や保育園に通い出した春。入園という節目を迎えて嬉しく思う一方で、新生活を寂しく思うこともあるようです。ママスタコミュニティでも4月中旬に「幼稚園に行っちゃった……」と、わが子が幼稚園に…

【女子旅プレス=2025/04/29】京都府立植物園では、幻想的なアートイベント「LIGHT CYCLES KYOTO(ライトサイクル キョウト)」を、2025年5月24日(土)〜2026年3月31日(火)まで開催する。 【写真】韓国発ナッコ…

ニュース設定