「京都市」に関するニュース (417件)

京都市交通局は、「京都市交通局オリジナルICOCA」を4月1日から販売する。 京都市バス・地下鉄とロゴマークをデザインした。初回は1万枚限定で、定期券発売所、地下鉄全駅の一部のICOCA対応自動券売機で販売する。…

 「南座の前のゴミ箱は京都市が設置しているのでしょうか?またゴミの回収はどのようにされているのでしょうか」。京都市東山区の南座前に置かれたごみ箱について京都新聞の双方向型報道「読者に応える」に投稿…

京都旅行といえば、寺社仏閣をめぐったり着物で街歩きを楽しんだり…さまざまな楽しみ方がありますよね。 「おしゃれなカフェに足を運ぶ」という人も多いと思いますが、中でも最近注目なのが、2024年3月20日…

 もうとっくに“限界点”を超えているウクライナ戦争やパレスチナ自治区ガザでの深刻な人道危機。停戦や紛争終結に向けた道筋を示せない各国首脳や国連に対する国際世論の批判は強まっている。個人一人一人にとって…

 東映太秦映画村(京都市右京区)にある『京都太秦美空ひばり座』が、4月8日で閉館することが明らかになった。ひばりプロダクションが28日、同社公式X(旧ツイッター)で伝えた。映画村の公式サイトでも同日までに…

 昨季のロッテは、吉井理人監督1年目でリーグ2位と奮闘。佐々木朗希など投手陣が注目を集めるなかで、野手陣はネフタリ・ソトが加入するなど得点能力アップを目指す。 長らくロッテのエースとして活躍し、2018年…

4月は春らしい色合いの限定メニューが楽しみですよね。 ドーナツファクトリー「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」には『hello spring donuts』をテーマに、ブランド初のイースターメニューが登場。 見た目…

 写真や絵を添えた作文で食に関する思い出などを披露する小中学生対象のコンテスト「弁当の日おいしい記憶のエピソード」(株式会社共同通信社主催、全国小学校家庭科教育研究会、全日本中学校技術・家庭科研究会共…

ブルーボトルコーヒーの移動式カフェ「ブルーボトル コーヒートラック」が、京都最古の禅寺「建仁寺」内に3月23日(土)オープン。 日本のブルーボトル初の「抹茶ラテ」がお目見えしましたよ。 京都の建仁寺にコー…

 「グッチ(GUCCI)」が、今年日本上陸60周年を迎えるにあたって1年を通じてさまざまなプロジェクトやイベントを展開する。その一環として、3月22日と3月31日の日没から深夜0時まで東京タワーをライトアップする。 …

 フランス・パリを拠点に活動していたデザイナーでアーティストのHideki Seo(瀬尾英樹)が死去した。享年49。  Hideki Seoは、1974年生まれ、広島県出身。京都市立芸術大学を卒業後、グラフィックデザイナーを経…

ホスピタリティオペレーションズは、「スマイルホテル京都烏丸五条」を3月20日にリブランドオープンした。 スーパーホテル京都・烏丸五条をリブランドした。建物は地上10階建て。客室はダブル・ツインの2タイプ計10…

人気イラストレーター・凪さんが、新しい作品集『雨とほくろ』を3月27日(水)にリリース。 これに先駆けて都内の「銀座 蔦屋書店」では、3月16日(土)より出版記念展が開催中です。また、3月25日(月)からは関西…

気になる本はあるけれど、なかなか読む時間がとれない。自分にぴったりくる1冊がわからない。そんな人は、“読書するために泊まるホテル”に泊まってみませんか? 本を“読む”ことを目的とし…

 春休みに手作りの楽しみを味わえる体験会がある。伝統工芸のワークショップイベント「まなぶんか in京都駅ビル」(JR西日本ホテルズ・京都市)が3月24日、ホテルグランヴィア京都で開催される。入場無料。体験料50…

 京福電気鉄道(京都市)は、冬期運休していた叡山ケーブル・ロープウェイの運転を3月20日にスタートする。運転期間は3月20日〜2025年1月3日。運転区間は叡山ケーブル:ケーブル八瀬駅〜ケーブル比叡駅、叡山ロープ…

旅行先で素敵な朝ごはんが食べられると、うれしくなりますよね。 京都のミックスジュース専門店「CORNER MIX(コーナーミックス)」では、4月1日(月)からモーニング営業がスタート。 世界の文化をミックスしたモ…

連載【「新型コロナウイルス学者」の平凡な日常】第36話いつロックダウンされるともしれない東京を離れ、古巣の京都に場所を移して研究を進めることにした筆者。しかし、「仮説」のような期待していた結果が得られず…

 京セラ(京都市)は、染色過程で大量の汚水を排出する繊維・アパレル業界の課題解決のために開発した、水の使用量を大幅に削減できるインクジェット捺染(なっせん)プリンター「フォレアス」を使って制作した5着…

Text by CINRA編集部月川翔監督の映画『ディア・ファミリー』の新キャストが発表された。清武英利のノンフィクション『アトムの心臓「ディア・ファミリー」23年間の記録』が原作の同作は、世界で17万人の命を救ったI…

大泉洋主演で描く、実話を基にした映画『ディア・ファミリー』の予告編と最新ビジュアルが公開された。 町工場の経営者だった筒井宣政とその家族が、生まれつき心臓病疾患を持っていた娘の命を救いたい一心で人工心…

大泉洋主演の映画『ディア・ファミリー』に、有村架純、光石研、上杉柊平、徳永えり、満島真之介、戸田菜穂が出演していることが分かった。 有村さんが演じるのは、娘を救いたい一心で人工心臓の開発を始める父・…

安田剛士原作によるTVアニメ「青のミブロ」の特報動画が公開された。 【画像】新選組の青春物語描く「青のミブロ」の特報 特報ではアニメ映像をはじめ、キャラクターボイス、劇伴楽曲などが初解禁。曲者揃いのキャ…

 「リーバイス®️(Levi’s®️)」が「リーバイス®️ストア京都」を3月15日にリニューアルオープンする。それを記念し、スペシャルカスタマイズの「501®️」を同日に…

 「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」と村上隆の「お花の親子」がコラボレーションした作品が、京都市京セラ美術館の日本庭園に登場した。3月8日から9月1日まで入場無料で公開している。  「お花の親子」は、コ…

ティーブランド「CHAVATY(チャバティ)」京都嵐山店にて、春の訪れを堪能する「ブロッサム・アフタヌーンティー」が3月22日(金)スタート。 その予約受付けがスタートしましたよ。 春の嵐山で楽しむ桜のアフタヌ…

京都の和菓子店「UCHU wagashi(ウチュウワガシ)」寺町本店が3月6日(水)リニューアルオープン。 それに合わせて、5月31日(金)までの期間限定で、京都の老舗製茶問屋「山政小山園」とコラボしたオープニング…

これまでも多種多様な商品を展開してきたサンリオキャラクターズ。新たなコラボ相手となるのは……えっ、お漬物!?!? 2024年3月8日から発売されるのは「京つけもの西利」とのコラボ商品「京づつみ」です。 サンリ…

 立命館大学が、2026年4月に「デザイン・アート学部(仮称)」、「大学院デザイン・アート学研究科(仮称)」を新設する構想を発表した。入学定員は学部が180人、研究科の博士課程前期課程が20人、博士課程後期課程…

日本へは江戸時代に伝来したと言われている「中華料理」。日本人向けに料理を提供する店が出てきたのは明治時代になってからとの事ですが、その後は全国へと普及し、現在では街の至る所に中華系のレストランチェーン…

ニュース設定