「充電」に関するニュース (1299件)

 山善は5月15日、共通のバッテリーパックで動く家電シリーズ「ELEIN」を発表した。6月上旬から夏にかけ、スポットクーラーや扇風機、保冷温庫などを順次発売する。 【その他の画像】  発想としては、広く普及した…

 箱型に変形し、有事の際はバッテリーとしても使える電動バイク──心の中の少年をくすぐられる、こんな乗り物をご存じだろうか。名前は「TATAMEL BIKE」。スタートアップのICOMA(東京都大田区)が手掛ける製品だ…

 男性の身だしなみに欠かせない「メンズシェーバー」。時間がないときでもさっとひげや無駄毛の処理ができる便利なアイテムです。 【その他の画像】  ここでは、おすすめのメンズシェーバーをAmazonの売れ筋ランキ…

 ASUS JAPANは5月16日、USB4ポートを備えたPCIe拡張カード「USB4 PCIE GEN4 CARD」を発表、5月17日に販売を開始する。予想実売価格は1万4980円(税込み)。 【その他の画像】  PCI Express 4.0 x4接続に対応した内…

米オクラホマ州の16歳青年が先月30日、首まわりに火傷を負って病院へ運ばれた。青年はベッドから身を乗り出した際に、首にかけていたネックレスが延長コードのプラグ部分に触れて感電したという。首の皮膚はチェーン…

倉庫、物流の自動化は長い歴史のあるテーマだ。倉庫は各国に建てる必要があり、そこで働くのもローカルの人間であり、連携するのもローカルの輸送業者なので、現地でのインテグレーションが重要になる。 膨大な人口…

 FCNTは5月16日、新型スマートフォン「arrows We2」「arrows We2 Plus」を発表した。arrows We2はNTTドコモとau/UQ mobile(KDDIと沖縄セルラー電話)、arrows We2 PlusはNTTドコモから8月中旬以降に発売される予…

 既報の通り、ソニーがスマートフォンXperiaのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」を発表した。 【その他の画像】  SIMロックフリーモデル「XQ-EC44」はメモリとストレージが12GB/256GB、12GB/512GBのモ…

電気自動車(EV)の販売などを手掛けるEVモーターズ・ジャパンが物流車「E2」を「ジャパントラックショー2024」に出展した。E2の概要、発売予定、価格の見通しなどをブースの担当者に聞いてきた。 ○電気トラック…

 INFORICHは5月14日、モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」の料金改定を発表した。5月現在の最低料金は30分未満で165円(税込み、以下同)となっているが、7月1日以降は1時間未満で330円となる。…

 モーターによるアシスト機能で坂道でもスイスイ走れる「電動自転車」。カゴやリアキャリア付きでママチャリとして普段使いしやすいものから、折りたたみ式で収納性や持ち運びやすさに優れたモデルなどさまざまなタ…

"EV最強王者"として世界を席巻してきたテスラだが、今、逆風にさらされているという。急減速の背景には何が? そもそもテスラってどんな会社なの? トヨタと提携していたってマジ? 徹底取材した。■オ…

 機能重視のものからデザイン重視のものまで、さまざまなモデルが出回っている腕時計(ウォッチ)ですが、身に着けるものである以上、着け心地を重視する人も少なくないでしょう。 【その他の画像】  着け心地を…

 山善は5月15日、リチウムイオンバッテリーを活用した家電「ELEIN」シリーズを立ち上げることを発表した。第1弾製品として、6月上旬から16アイテムを順次発売する。販路は自社のECサイト「山善ビズコム」、ECモール…

 スマートウォッチの便利さは気になるけれど、やっぱりアナログ時計のデザインが好き――。そんな人こそチェックしておきたいのが、アナログ時計のように針の付いた文字板がありながら、スマートフォンと接続する機…

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、5月17日に個人向けSIMロックフリー端末販売サービス「IIJmioサプライサービス」でASUS製スマートフォン「ROG Phone 8」「ROG Phone 8 Pro」「ROG Phone 8 Pro Edition」を…

 ソニーが5月15日、スマートフォンXperiaのミッドレンジモデル「Xperia 10 VI(マーク6)」を発表した。国内の通信事業者が7月上旬以降に取り扱う。SIMフリーモデルも同時期に発売予定で、市場想定価格は7万円前後…

 ソニーは2024年5月15日にスマートフォンXperiaのハイエンドモデル「Xperia 1 VI(マーク6)」を発表した。国内では大手キャリアから発売される見込みで、ソニー独自に販売するSIMフリーモデルがキャリア向けモデル…

 ファーウェイ・ジャパンは完全ワイヤレスイヤフォンの新製品として、「HUAWEI FreeBuds 6i」を6月18日に発売する。アクティブノイズキャンセリング性能を持ち、ハイレゾオーディオワイヤレス認証を取得している。…

 ASUSが5月15日、ゲーミングスマートフォンの新モデル「ROG Phone 8」シリーズの国内導入を発表した。発売日は5月17日。価格(税込み、以下同)はROG Phone 8(16GB/256GB)が15万9800円、ROG Phone 8 Pro(16GB/…

 「モバイルバッテリー」は、1人で何台もの端末を持ち歩くようになった現代においては必須ともいえるアイテムです。 【その他の画像】  ここでは、10000mAh以上のおすすめ「大容量モバイルバッテリー」3選とともに…

 ファッションセンターしまむらで5月15日から「大感謝祭」が開催されます。 【画像】セール商品を見る  アウターや服飾雑貨、寝具、インテリアを大感謝祭特価で販売します。インフルエンサーとのコラボ商品や日替…

 SwitchBotは5月15日、自動給排水機能とリアルタイムモップ洗浄機能を備えた多機能掃除ロボット「SwitchBot お掃除ロボットS10」を発売する。価格はオープン設定だが、公式直販サイトにおける販売価格(税込み)は…

embedded worldは世界的な組み込みハードウェア、マイコンの祭典で、2003年からドイツ・ニュルンベルクを皮切りに、上海・テキサスなど各地で行われている。基本的にB2Bの展示会で、マイコンメーカーと製品メーカー…

 IT業界でテレワークが一般化して数年。働き方が多様化し、オフィス・自宅を問わず、仕事で使うデバイスや家具も選択肢が増えた。一方、他の人がどんな環境で仕事をしているのかは見えにくいままだ。 【その他の画…

 新型の「iPad Pro」「iPad Air」は、いずれも近年では最も大きなアップデートになった。特にiPad Proに関しては、2018年のモデルチェンジを行って以来となるビッグチェンジといえる。iPad Airについては、SoCがM1…

 歳の離れた小さな妹を、我が子のように可愛がっている2人のお姉さんたち。学校から帰ると真っ先に妹の元へむかって優しくハグ。グズればあやし、お風呂も手伝い…そんな歳の差姉妹の微笑ましい日常を収めた動画に…

三井不動産レジデンシャルと東京電力エナジーパートナーは、太陽光発電サービス「エネカリプラス」を新築分譲マンションに導入する新たな取り組みを開始する。 両社は、2025年度から東京都の新築住宅等を対象に太…

 2023年は新製品の投入を“お休み”していたiPadだが、蓄積したパワーを一気に放出するかのように、そのラインアップを大きく変えた。iPad Proは、「M3」を飛ばして「M4」をプロセッサに採用。iPadとして初めてディ…

 既報の通り、Googleは5月14日にAndroidスマートフォン「Pixel 8a」を発売する。日本向けにはおサイフケータイ(モバイルFeliCa)対応の専用モデルが投入され、ストレージの容量は128GBのみとなる。直販サイト「Goo…

ニュース設定