「勝ち点」に関するニュース (1830件)

 5月13日、ラ・リーガ第35節、久保建英擁するレアル・ソシエダは敵地でのバルセロナ戦に臨んだ。 2023−24シーズンのリーガ優勝はすでにレアル・マドリードが勝ち取っている。最終盤に入ったリーグ戦では、残留争…

混戦模様のJ1序盤戦をリードしているのは、昨季王者のヴィッセル神戸と昇格組のFC町田ゼルビア。両チームに共通しているのは「ボール非保持」のスタイルであるところだ。一方、浦和レッズや横浜F・マリノス、川崎フ…

 リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督が、アストン・ヴィラ戦を振り返った。13日、クラブ公式サイトが同監督のコメントを伝えている。 プレミアリーグ第37節が13日に行われ、リヴァプールは敵地でアストン…

 ラ・リーガ第35節が13日に行われ、バルセロナとレアル・ソシエダが対戦した。 ここまで34試合を消化したリーグ戦で22勝7分5敗を記録し、勝ち点「73」の3位につけているバルセロナ。前節にジローナから敗れて順位…

 プレミアリーグ第37節が13日に行われ、アストン・ヴィラとリヴァプールが対戦した。 ここまで36試合を消化したリーグ戦で23勝9分4敗を記録し、勝ち点「78」の3位につけているリヴァプール。2021−2022シーズン以…

 ヴィッセル神戸とスタッド・ランスは13日、フレンドリーマッチの開催が決定したことを発表した。 試合は2024年8月3日(土)の19:00、神戸の本拠地『ノエビアスタジアム神戸』にて開催される。チケットについては…

 セルティックは現地時間の12日、クラブ年間表彰式を実施した。通算20回目の開催を記念して、20年間を総合した各賞も表彰。20年間の最優秀ゴール賞に、元日本代表MF中村俊輔氏が決めた“伝説のフリーキック”が選出…

 清水エスパルスは13日、DF蓮川壮大の負傷内容についてクラブ公式サイト上で発表した。 清水のクラブ公式サイトによると、蓮川は4月20日に行われた明治安田J2リーグ第11節のベガルタ仙台戦(〇 3−2)で負傷。左大…

 アーセナルに所属するドイツ代表MFカイ・ハフェルツが、地元のライバルであるトッテナムに異例の声援を送った。12日、イギリスメディア『BBC』が伝えている。 プレミアリーグ第37節が12日に行われ、アーセナルは…

 12日、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部相当)・グループ1第36節バルセロナBに勝利したデポルティーボが、同リーグ優勝およびセグンダ昇格を確定させた。 ガリシアの名門が、復権への第一歩を踏み出した…

 アーセナルが、クラブ史上最多のプレミアリーグ勝利数を記録した。 プレミアリーグ第37節が12日に行われ、アーセナルは敵地でマンチェスター・ユナイテッドと対戦。20分にカイ・ハフェルツの折り返しをレアンドロ…

 2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)第33節が12日に行われ、ザンクト・パウリがオスナブリュックに3−1で勝利。この結果、田中碧、内野貴史、アペルカンプ真大らが所属するデュッセルドルフの3位が確定し、昇格プレーオ…

 ブンデスリーガ第33節が12日に行われ、レヴァークーゼンとボーフムが対戦した。 ホームのボーフムは、浅野拓磨が前節ウニオン・ベルリン戦を筋肉系のトラブルで欠場していたが、今節はスタメンに復帰。この試合で…

 プリメイラ・リーガ(LIGA PORTUGAL Betclic/ポルトガル1部)第33節が12日に行われ、ジル・ヴィセンテに所属する藤本寛也が今季リーグ戦3ゴール目を決めた。 ポルトガル1部リーグは、17位と18位が2部へ自動降格…

 プレミアリーグ第37節が12日に行われ、マンチェスター・ユナイテッドとアーセナルが対戦した。 ホームのマンチェスター・ユナイテッドは、ブルーノ・フェルナンデスが欠場。スコット・マクトミネイがスタメンに入…

 セリエA第36節が12日に行われ、日本代表MF鎌田大地を擁する7位のラツィオは本拠地オリンピコでエンポリと対戦した。 指揮官交代後、上昇気流の中にいるラツィオは、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場に望みを…

 2024明治安田J2リーグ第15節が11日と12日に行われた。 7連勝中の首位清水エスパルスは、『IAIスタジアム日本平』に鹿児島ユナイテッドFCを迎えると、自慢の攻撃陣が今節も火を吹く。MF中村亮太朗の試合開始1分弾…

 レアル・マドリードのMFアルダ・ギュレルが、11日のグラナダ戦を振り返った。同日、クラブ公式サイトが伝えている。「天性の才能があり、とてもうまくやっている。そして今、彼の天井を知ることは不可能だ」とカル…

 MF金子拓郎とDF荻原拓也が所属するディナモ・ザグレブのリーグ優勝が決まった。 ディナモ・ザグレブは、11日に行われたフルヴァツカ・ノゴメトナ・リーガ第32節でオシエクと対戦。金子は先発出場して72分までプレ…

 メジャーリーグ・サッカー(MLS)東地区・第12節が11日に行われ、モントリオールとインテル・マイアミが対戦した。 マイアミでは、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元ス…

 セグンダ降格が決定したグラナダを率いるホセ・ラモン・サンドバル監督が、心境を明かした。11日、スペイン紙『マルカ』が伝えている。 2つ目の降格クラブが確定した。パコ・ロペス氏が率いるセグンダ優勝クラブ…

 ユニオン・サンジロワーズがアントワープを1-0で下し、ベルギーカップ優勝を決めた。 クラブにとって110年ぶりのカップ戦制覇──その決勝点を決めたのが町田浩樹だった。前半終了間際、コーナーキックをグスタフ…

 ウクライナ・プレミアリーグ第28節が11日に行われ、シャフタール・ドネツクが15度目の国内リーグ制覇を果たした。 昨季王者のシャフタール・ドネツクは、第27節終了時点で2位のディナモ・キエフに勝ち点「4」差を…

 2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)第33節が11日に行われ、町野修斗が所属するホルシュタイン・キールと、田中碧、内野貴史、アペルカンプ真大が所属するデュッセルドルフが対戦した。 34試合制のブンデスリーガ2部は…

 ジュピター・プロ・リーグ(ベルギー1部)の降格プレーオフ最終節が11日に行われ、来シーズン2部へ降格するクラブが決定した。 レギュラーシーズンの下位4チームで行われる降格プレーオフは、1位が残留、2位が2部…

 プレミアリーグ第37節が11日に行われ、バーンリーの降格が決定。すでに降格が決まっているシェフィールド・ユナイテッドに加え、ルートン・タウンの残留も厳しい条件となり、2023−24シーズンにプレミアリーグへ昇…

 プレミアリーグ第37節が行われ、ノッティンガム・フォレストとチェルシーが対戦した。 試合は早い時間帯に動いた。8分、コール・パルマーの絶妙なスルーパスで相手の背後を取ったミハイロ・ムドリクがペナルティ…

 プレミアリーグ第37節が11日に行われ、ニューカッスルとブライトンが対戦した。 ニューカッスルは、ヨーロッパリーグ(EL)出場圏となる5位のトッテナムと勝ち点差「4」の6位となっており、EL出場権獲得に望みを…

 ブンデスリーガ第33節が11日に行われ、フライブルクはハイデンハイムと対戦した。 試合前の時点で7位につけるフライブルクは、来季の欧州カップ戦出場権獲得に向けて、ホームにハイデンハイムを迎えた。堂安律は1…

 スコティッシュ・プレミアシップ第36節が11日に行われ、セルティックとレンジャーズが対戦した。 現在、スコティッシュ・プレミアシップは上位6チームが総当たりで対戦する最終章に突入。前節終了時点で勝ち点「8…

ニュース設定