「博多駅」に関するニュース (80件)

fav hospitality groupは、「seven x seven 糸島(セブン バイ セブン 糸島)」を3月1日に開業した。 FAV HOTELの新ブランド「seven x seven(セブン バイ セブン)」の初号店となる。施設はいずれも4階建てのWEST…

 石川県に本社を置く株式会社チャンピオンカレーから、限定メニュー「能登アジフライカレー」が2024年3月18日に発売されます。価格は980円(税込)。  なお、売上金の一部は「令和6年能登半島地震」の支援金として…

福岡市交通局は26日、福岡市地下鉄七隈線(博多〜橋本間)のラッシュ時間帯における混雑緩和等を目的としたダイヤ改正を2024年3月23日に行うと発表した。平日の朝および夕方以降の増便に加え、土休日も朝・昼間・夕方…

長崎に本店を構える“ドーナツ専門店”「OLGA LE BON BON DONUTS(オルガ・ル・ボン・ボンドーナツ)」。見た目のかわいさとその美味しさから、人気を博しているお店です。 2023年12月24日には、福岡・博…

バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」に、春にぴったりの苺を使ったバターサンドが勢ぞろい。 苺タルトみたいなバターサンド、苺を丸ごとサンドしたバターサンドが2月26日(月)から順次…

JR九州は22日、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」(2024年4〜6月開催)に合わせて運行開始する予定の新D&S列車「かんぱち・いちろく」の運行開始日・発売開始日・販売価格が決定したと発表した。 博多…

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の公開を記念して、“ガーデンパーティー”をコンセプトにしたテーマカフェ「名探偵コナンカフェ」が期間限定オープンすることがわかった。東京・神奈川・愛…

JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線での移動で二酸化炭素(CO2)排出量を実質ゼロとするサービスを4月から開始する。ネット予約サービス「エクスプレス予約」の約35,000の法人会員が対象で、まずは製薬大手・ア…

西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を3月から6月にかけて新たに設定した。 実施日は3月23日・24日・30日・31日、4月26日〜29日、5月11日・1…

JR九州は、2月28日に熊本駅を出発地として開催され、3月引退予定の「SL人吉」など熊本地区を中心に運行するD&S列車4種類と、多機能検測車「BIG EYE」が熊本車両センターに集結する車両見学会ツアーの詳細について発…

根本陸夫伝〜証言で綴る「球界の革命児」の真実連載第68回証言者・王貞治(3) 1984年、新たに王貞治が監督に就任した巨人は3位に終わった。戦力は投打ともに充実し、その後も毎年優勝候補に挙げられていたが、よ…

JR九州は25日、「SL人吉」が運行を終了する2024年3月の運転計画とラストランの概要を発表した。3月23日に「SL人吉」ラストランイベントとして熊本駅から博多駅まで特別運行。翌日の3月24日に八代駅で運行終了式典を…

 1月23日に25歳の誕生日を迎えたKing & Prince永瀬廉のInstagram投稿に写ったあるモノがファンの間で話題になっている。 「“25もたのしもっか”という文章とともに、福岡・中洲で撮影したと思われる男性3人組…

JR西日本はきょう4日、山陽新幹線で普通車全車自由席の「ひかり号」を運転する。 博多駅発新大阪駅行きの「ひかり692号」で、博多駅を午後1時51分に出発し、新大阪駅には午後4時21分に到着する。N700系8両編成で運…

JR西日本はきょう3日、山陽新幹線で普通車全車自由席の「ひかり号」を運転する。 博多駅発新大阪駅行きで、博多駅を午後2時18分に出発し、新大阪駅には午後5時7分に到着する。N700系8両編成で運転する。 全車自由…

JR九州は、「Nintendo Switch」用ゲームソフト『スプラトゥーン3』のキャラクターをデザインしたラッピング列車「スプラトレイン」を2024年2月16日から運行すると発表した。 JR九州と『スプラトゥーン3』のタイア…

『105日離婚』というキャッチーなワードも手伝い、11月17日の離婚発表以降、月をまたいでも関連記事が出続けている羽生結弦。 「羽生さんは現役時代からほぼ炎上知らずで、否定的な声といえば、大好きな『プーさん…

JR東海は、東海道新幹線で早朝・深夜に臨時「のぞみ」を増設する。 東京駅発1本、新大阪駅発2本を、利用が多く見込まれる日に設定する。増設するのは、東京駅を午前6時18分発の「のぞみ285号」と、新大阪駅を午後9…

JR西日本は、山陽新幹線の対象区間・対象商品を指定席利用でWESTERポイントをボーナス付与する。 対象区間は、東京・品川・新横浜〜岡山から博多の各駅間、名古屋〜小倉・博多駅間、京都・新大阪・新神戸〜小倉から…

JR九州は30日、福岡・大分デスティネーションキャンペーンの開催に合わせ、2024年春から運行開始する新D&S列車、特急「かんぱち・いちろく」の停車駅と運転時刻が決まったと発表した。 「かんぱち・いちろく」は…

JR九州は、QRコードによるチケットレスサービスを、2024年秋に導入する。 「JR九州インターネット列車予約サービス」で、九州内で完結する主な特別企画商品を予約した上で、「QR乗車」を選択すると、スマートフォン…

 ピエトロが、「ビームス(BEAMS)」とコラボレーションしたアイテムを11月17日に発売する。ビームスの公式オンラインショップと一部店舗のほか、ピエトロの公式オンラインストアと一部店舗で取り扱う。  同コラ…

西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を12月から2024年2月にかけて新たに設定した。 実施日は12月9日・10日、1月20日・21日・27日・28日、2月…

JR西日本は、山陽新幹線の車内販売で対象商品を交通系ICで支払いした場合、11月1日から30日まで50円引きで販売する。 対象商品はホットコーヒー(レギュラー)、ホットコーヒー(ラージ)、アイスクリーム(バニラ…

JR九州は26日、福岡・大分デスティネーションキャンペーンの開催に合わせ、2024年春にデビューする新しいD&S列車の列車名を特急「かんぱち・いちろく」に決定したと発表した。久大本線全線開通の実現と、現在の久大…

JR九州は18日、筑肥線の福吉〜浜崎間が1923(大正12)年12月5日に開業し、今年で100周年を迎えることから「103系国鉄色車両で行く! 筑肥線開業100周年記念ツアー」を実施すると発表した。11月19日に出発する博多駅発着…

JR九州は、「博多華丸・大吉 presents 華大どんたく」とのタイアップ企画として、華丸さんと大吉さんが「JR九州1日駅員体験」を行いながら、九州7県の7駅で「華大どんたく」をPRするプロモーションを実施したと発表…

JR九州は、クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の2024年4〜8月出発分について、運行開始10周年を迎える10月15日から受付開始すると発表した。3泊4日コースは霧島コース、1泊2日コースは九州周遊コースで運行される…

リクルートは9月29日、「住みたい街ランキング2023 福岡県版/福岡市民版」を発表した、調査は2月10日〜18日、福岡県在住の20歳〜49歳の男女1,600名(うち福岡市内573名、福岡市以外1,027名)を対象にインターネットで…

 NOT A HOTELが、福岡・薬院に「NOT A HOTEL FUKUOKA」を11月1日に開業する。青島、那須、広尾、浅草に続き5拠点目のオープンで、施設の監修を放送作家の小山薫堂、設計を建築家の佐々⽊慧、内装を乃村工藝社…

ニュース設定