「営業利益」に関するニュース (164件)

関西エアポートは、2024年3月期中間決算(2023年4月〜9月)を発表した。国際線の需要回復に伴い、4期ぶりに黒字化した。 営業収益は854億円(前年同期比442億円増)、EBITDAは350億円(同254億円増)、営業利益は13…

ヤマハ発動機は7日、マリン事業に関する説明会を開催した。同社の営業利益の約5割にあたる1,092億円を稼ぐ主軸事業であるマリン事業(2022年実績)。その長期ビジョン、CASE戦略、カーボンニュートラル対応について…

 リーバイ・ストラウス(Levi Strauss & Co.、以下リーバイス)が、現社長のミシェル・ガス(Michelle Gass)氏がCEOに就任する人事を発表した。役職の引き継ぎ日は2024年1月29日。現CEOのチップ・バーグ(Chip Ber…

国際航空運送協会(IATA)は、2024年の航空業界の利益率が2.7%に改善するとの見通しを示した。スイス・ジュネーブで開催中のIATAグローバル・メディア・デー(IATAGMD)で明らかにした。 総収益は過去最高の9,640…

ソラシドエアは、2024年3月期の中間決算を発表した。純損益は10億100万円の黒字だった。 営業収入は239億8,500万円(前年同期比59億5,200万円増)、営業費用は230億8,500万円(同37億8,100万円増)、営業利益は9億…

AIRDO(エア・ドゥ)は、2024年3月期の中間決算を発表した。純損益は43億6,100万円の黒字だった。 営業収入は275億500万円(前年同期比68億4,900万円増)、営業費用は229億9,600万円(同43億6,700万円増)、営業利…

 初のフラッグシップストア「ヤーマン ザ ストア ギンザ(YA-MAN the store GINZA)」を銀座にオープンしたヤーマンが、オープニングセレモニーを開催した。山貴三代社長は「われわれのものづくりの技術を最大限…

JTB(ジェイティービー)は、2024年3月期中間決算(2023年4月〜9月)を発表した。純損益は61億500万円の黒字だった。 売上高は5,100億6,000万円(前年同期比132.1%)、営業利益は87億2,300万円、経常利益は120億2,…

 マッシュホールディングスが、2023年8月期連結決算を発表した。売上高は前期比11%増となる1134億円で、営業利益は非公開ながら黒字を確保。2021年8月期から3期連続の増収増益となった。  ブランド別に見ると、2…

スカイマークは、2024年3月期の中間決算(2023年4月〜9月)を発表した。純損益は33億1,800万円の黒字だった。 事業収益は520億3,500万円、営業利益は31億8,000万円、経常利益は59億7,800万円となった。台風の影響を…

 資生堂が2023年12月期の通期業績予想を下方修正した。売上高が9800億円(前回予想1兆円)、コア営業利益が350億円(同600億円)、税引前利益が270億円(同470億円)、親会社の所有者に帰属する当期利益が180億円(…

名古屋鉄道は、名鉄観光サービスの雇用調整助成金の不正受給で、返還引当金として2024年3月期第2四半期の特別損失に22億8,800万円を計上した。 第2四半期決算では、営業収益2,837億2,800万円、営業利益159億円、経…

 三越伊勢丹ホールディングスが、2024年3⽉期第2四半期(2023年7〜9月)の連結実績を発表した。上質で豊かな生活を求める顧客への提案を強化する「高感度上質戦略」などが奏功し、上期累計の総額売上高は前期…

 MTGが展開する「リファ(ReFa)」が、SNSを中心に破損報告が上がっているドライヤー「ReFa BEAUTECH DRYER」の対象商品について、無償で交換すると公式サイトで発表した。成型時の加工条件による部品強度のばらつ…

 ユナイテッドアローズが2024年3月期の上期(2023年4月〜9月)の連結業績を発表し、売上高は610億1400万円(前年同期比6.2%増)、営業利益は17億7500万円(同28.2%増)、純利益は14億2600万円(同32.7%増)とな…

ルフトハンザグループは、LSGグループ事業の売却を完了した。 ケータリング部門の売却は、航空事業に注力するという経営戦略の一環。投資会社のアウレリウスに売却した。グループの営業利益率と資本収益率にプラス…

ANAホールディングスは、2024年3月期の中間決算を発表した。営業利益、営業利益率ともに上期として過去最高を記録した。 売上高は1兆27億円、営業費用は8,729億円、営業利益は1,297億円、営業利益率は12.9%となっ…

 ジャパン・アイウェア・ホールディングス(Japan Eyewear Holdings)が、東京証券取引所スタンダード市場への新規上場を承認された。上場日は、11月16日から22日までのいずれかの日を予定している。  ジャパン・…

 サマンサタバサジャパンリミテッドが、同社所有の固定資産の譲渡を決議した。  譲渡する固定資産は、静岡市清水区長崎南町に位置する土地と、鉄骨造合金メッキ鋼板葺3階建ての建物。譲渡先は国内法人で、詳細は…

 高島屋が、10月13日に開催した取締役会において、高島屋岐阜店(以下、岐阜店)の営業終了および連結子会社で岐阜店を運営する岐阜高島屋の解散を決議したと発表した。岐阜店は2024年7月31日に営業を終了し、岐阜…

 ファーストリテイリングが2023年8月期通期(2022年9月〜2023年8月)の決算説明会を実施し、海外ユニクロ事業が売上収益の連結業績に占める割合が初めて5割を超えたと発表した。北米、欧州、東南アジアのユニクロ事…

ヴァージン・オーストラリアは、2023年6月期に黒字転換した。 売上高は50億豪ドル(前期比124%増)、財務・法人所得税前利益(EBIT)は4億3,900万豪ドル、法定税引後営業利益(NPAT)は1億2,900万豪ドル、営業利益…

ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は、2024年3月31日から始まる夏スケジュールで、東京/羽田〜ヒースロー線をダブルデイリー化する。 現在は週11便、10月31日から始まる冬スケジュールでは週10便を運航し、同日か…

フィンエアーは、財務基盤を強化するため、最大6億ユーロの資金を調達する。 既存株主を対象とする新株予約権の発行により、最大4億ユーロの融資や未払い利息の返済などに充当する。約55.8%の株式を保有するフィン…

2023年8月、大阪地裁は業務上横領罪に問われた50代の被告人男性に対して、懲役8年(求刑10年)の実刑判決を下した。その犯行内容は、4年6カ月にもわたり総額6億2千万円もの会社資金を横領したという規模の大変大きな…

 「ボタニスト(BOTANIST)」や「サロニア(SALONIA)」などを展開するI-neが、東京証券取引所グロース市場から東京証券取引所プライム市場への上場変更が承認された。9月19日に移行する。  同社は2007年に設立。…

 2度にわたり延期されてきたセブン&アイ・ホールディングス(以下、セブン&アイ)による百貨店子会社そごう・西武の売却について、9月1日に実施されることが正式に決定した。8月31日にセブン&アイが取締役会で決…

 エスティ ローダー カンパニーズ(ESTEE LAUDER COMPANIES)の2023年6月期(2022年7月〜2023年6月)は、過去最高売上を更新した前年から一転し、売上高が前期比10%減の159億1000万ドル(約2兆3200億円)、営業利…

 アイスタイルの2023年6月期連結決算(2022年7月〜2023年6月)は、人流や化粧品需要が回復し、インバウンドの復調などから2期連続で過去最高売上を更新し、営業利益は黒字に転換した。売上高が前期比24.7%増の428…

 コーセーが、2023年12月期第2四半期(2023年1〜6月)の連結業績を発表した。日本の百貨店・専門店チャネルにおけるハイプレステージブランドや、欧米での「タルト(tarte)」の好調により、売上高が前年同期比10.5…

ニュース設定