「国際」に関するニュース (6095件)

世界フィギュアスケート殿堂入りを果たしている米国のフランク・キャロルさんが9日、亡くなった。 85歳だった。米メディア「USA TODAY」などが報じ、米国協会、国際スケート連盟(ISU)なども功労者を悼んだ。 キャ…

 財務省が10日発表した4月の国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は2兆505億円の黒字だった。黒字は15カ月連続で、4月としては比較可能な1985年以降で…

6月10日は「ロボットの日」。今、子どもたちが夢中になっているのが「ロボットコンテスト」だ。ロボットを製作し、自動制御の技術を競う「ロボコン」に、なぜ子どもたちは魅了されるのか。その面白さと、競技人口増…

 日本が政府開発援助(ODA)を始めて今年で70年となる。ODA予算が減少する中、政府は相手国の要請を待たずに提案する「オファー型」協力を推進し、民間資金の活用にも取り組む。新興・途上国「グローバルサ…

近年、円安の影響等もあり、外国の方が、日本国内の不動産を投資目的で購入することが増えています。外国人の不動産購入は、防衛上重要な拠点の近くなどでは、安全保障上のリスクが生じたり、投資マネーの流入で価格…

国連は、中東のイエメンで活動する職員11人が武装組織「フーシ派」によって拘束されたと明らかにしました。国連によりますと、11人のうち2人は女性、9人は男性で、OHCHR=国連人権高等弁務官事務所などで働く職員だ…

ロシアのプーチン大統領肝いりの国際経済会議にプーチン氏の長女が出席し、JNNなどの取材に応じました。プーチン大統領の長女・マリヤ氏「ありがとうございます。“はじめまして”(Q.日本語話せるんですね)“ちょ…

 【ソウル時事】日本外務省は、島根県竹島(韓国名・独島)南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内で韓国調査船がワイヤのような物を海中に投入していたと、6日深夜に発表した。海洋調査とみられるが、韓国側から…

 能登半島地震に関する真偽不明の情報をSNS上で見かけた人のうち、25.5%が拡散していたことが6日、分かった。総務省が策定中の2024年版情報通信白書に、こうした調査結果を盛り込む。災害時に偽情報や…

ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」が初めての有人飛行試験を行い、ISS=国際宇宙ステーションに到着しました。アメリカの航空機大手ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」は日本時間の7日未明、国際宇宙…

 世界最大級の金生産地で、政府が世界文化遺産候補として推薦している「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)は「情報照…

1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す合計特殊出生率。去年は1.20となり、過去最低を更新しました。都道府県別でみると、最も低い東京都では、前の年から0.05ポイント下がって0.99となり、全国で初めて「1」を…

新たな視点と独自の取材で伝える新コーナー「eyes23」。今回は、深刻化する「日本の空き家問題」。いま、全国の空き家は900万戸。7戸に1戸が空き家になっていて、倒壊などのリスクも指摘されます。ただ取材を進める…

EU=ヨーロッパ連合の気象情報機関は、今年5月の世界平均気温が5月としては観測史上最高だったと発表しました。EUの気象情報機関コペルニクス気候変動サービスによりますと、今年5月の世界の平均気温は15.91℃で、5…

7月26日のパリオリンピック(五輪)開幕まで、6日で50日前となった。各競技で続々と代表内定選手が発表される中、注目を集めるのが団体球技だ。日本は全7競技で出場権を獲得。自国開催を除けば1932年ロサンゼルス五…

10年前、少子化や人口流出に歯止めがかからず消滅する可能性があるとされた北海道の小さな町、上士幌町が若い移住者で活気づいている。一体どのようにして消滅可能性自治体から脱却することができたのか。【写真を見…

【モデルプレス=2024/06/06】女優の古川琴音が、Snow Manの目黒蓮が主演を務める7月1日放送スタートのフジテレビ系月9ドラマ「海のはじまり」(毎週月曜よる9時〜※初回30分拡大)に出演することが決定。「絶対零度…

アメリカの航空機大手ボーイングなどは新型の有人宇宙船「スターライナー」を打ち上げました。ボーイングとNASA=アメリカ航空宇宙局は、新型の宇宙船「スターライナー」をアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センタ…

 歌手・俳優の山下智久が主演を務める、フジテレビ系4月期水10ドラマ『ブルーモーメント』(毎週水曜 後10:00)の第7話(5日放送)に、津田健次郎が声のみで出演していることがサプライズで明かされた。金9ドラマ…

政府は5年ぶりに「クールジャパン戦略」を改定し、日本文化の関連産業の成長に向け、2033年までに50兆円の海外展開を目指すと表明しました。岸田総理「コンテンツ産業の国際競争力の強化、インバウンド誘致、農林水…

 タレントの恵俊彰(59)がのどの不調により、MCを務めているTBS『ひるおび!』(月〜金 前10:25)4日放送を欠席した。 【写真】ドラマに出演した国際弁護士の八代英輝氏  番組冒頭で、同番組でコメンテーター…

 昨年、高い倍率をくぐり抜け、第一志望の小学校に合格したチャン家の長女。たまたま受けたテストで天才級のIQを認められ、メンサ会員となった。IQは生まれ持ったものと、環境が半分ずつ影響するという説もあるが、…

とある交差点で撮影された写真が、SNS上を騒然とさせている。 それは、宇宙への案内板だった。 「村木祐介_コスモさん」(@cosmo_muraki)さんの投稿より 宇宙までは100キロほどの距離らしい。ただし、上空だが.…

 家庭でおなじみのオレンジジュース。原料の果汁はほぼ全量を輸入に頼っているが、オレンジ生産国での自然災害や病害発生で供給不足に陥り、円安の進行も加わって価格が高騰している。果汁を確保できない国内メーカ…

 KDDIは5月30日、宇宙関連事業に取り組むスタートアップと大企業による共創プログラム「MUGENLABO UNIVERSE」を開始すると発表した。宇宙空間を再現した実証環境やスタートアップと大企業のマッチング機会などを提…

 電力大手10社は30日、7月請求分(6月使用分)の電気料金が、標準的な家庭で前月に比べて346〜616円値上がりすると発表した。全社が値上がりするのは3カ月連続。政府が物価高騰対策で行ってきた補助制…

 6月4日に福岡・北九州市で開幕するバレーボールの国際大会「バレーボールネーションズリーグ2024福岡大会」の来場者への案内で「望遠レンズでの撮影禁止」がアナウンスされ、ファンの間で困惑が広がった。 【その…

 外務省は29日、南太平洋のパプアニューギニアで起きた地滑り被害を受け、国際協力機構(JICA)を通じ、テントや毛布などの緊急援助物資を供与すると発表した。 

《最近ケータイに海外から謎の電話めちゃくちゃかかってくる こえーので無視してるけどこれ出たらどうなんだろ》 昨今、Xでこのような投稿が増えている。自分の携帯電話に海外の電話番号から突然着信があるケー…

ニュース設定