「国際線」に関するニュース (421件)

日本航空(JAL)は、国際線「JALファーストクラスラウンジ」で日本産ほたてを使った寿司の提供を、1月15日から始めた。 福島第一原発事故の処理水の海洋放出以降、一部の国や地域で輸入規制の強化を受けている日本…

日本航空(JAL)が1954年に初の国際線となる東京/羽田〜ホノルル〜サンフランシスコ線を開設してから、2月2日で70年を迎えた。同社は羽田空港で記念式典を開き、客室乗務員も所属するダンスチームがフラダンスを披露…

全日本空輸(ANA)と明治は、2月14日のバレンタインデーに、機内で「明治 ザ・チョコレート ナッティカカオ/フルーティカカオ・ラテ」が楽しめるオリジナルセットをプレゼントする。 「ナッティカカオ」は、ベネズ…

全日本空輸(ANA)は、Trip.com(トリップドットコム)とNew Distribution Capability(NDC)連携による国際線航空券の販売を、1月24日から開始した。 ANAがオンラン旅行会社(OTA)とNDC連携による航空券の販売は…

ANAホールディングス傘下のエアージャパンが展開する中距離国際線新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」は、東京/成田〜ソウル/仁川線の夏スケジュール期間中の航空券の販売を開始した。 東京/成田〜バンコク線…

ANAホールディングスは、2024年3月期の通期業績予想を上方修正した。 売上高は2兆300億円(前回発表1兆9,700億円)、営業利益1,900億円(同1,400億円)、経常利益1,900億円(同1,150億円)となり、純利益は1,300億…

ピーチ・アビエーションは、国際線を対象とした「国際線先取りセール」を、1月27日午後8時から31日まで開催する。 搭乗期間は2月13日から10月26日まで。シンプルピーチプロモ運賃で、燃油サーチャージなし、諸税や…

ジェットスター・ジャパンは、3月31日から始まる夏スケジュール期間中の運航スケジュールを決定した。 国内線18路線と国際線3路線を、1日58往復116便を運航する。航空券の販売は一部の先行販売分を除き、きょう1月3…

日本航空(JAL)と住友不動産ヴィラフォンテーヌは、羽田空港第3ターミナル直結のホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 羽田空港で、JALの飛行機の客室をモチーフにしたコラボルームを1月26日から展開する。 2月2日…

ANAホールディングス傘下で2月9日に就航する中距離国際線の新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」は、東京/成田〜シンガポール線を4月26日に開設する。 就航路線は、2月9日に開設する東京/成田〜バンコク/スワ…

日本航空(JAL)は、JALカードで国内線航空券を購入した際に、利用明細の表示に不具合が発生していることを明らかにした。 2023年12月中旬以降に、JALカードで国内線航空券を購入した一部の人が対象で、利用明細の…

ANAホールディングス傘下で2月9日に就航する中距離国際線の新ブランド「AirJapan(エアージャパン)」の初号機(ボーイング787-8型機、機体記号:JA803A)が1月26日朝、成田空港に到着した。 エアージャパンは2025…

日本航空(JAL)は、エアバスA350-1000型機の2号機(機体記号:JA02WJ)を、1月26日から路線投入する。 2号機は現地時間1月10日にフランス・トゥールーズで受領。デリバリーフライトは同13日に出発し、翌14日午前に…

日本の入国審査官を出発国の空港に派遣し、事前に入国審査を実施する「プレクリアランス」を、台北/桃園から日本の10空港へ向かう便を対象に実施する。 東京都内で開催した記者会見には、函館市の大泉潤市長、出入…

日本航空(JAL)は1月24日、約20年ぶりの新たな国際線フラッグシップとなるエアバスA350-1000型機の運航を開始した。羽田空港では同社の赤坂祐二社長や、グループ社員約90名が横断幕を掲げて出発を見送った。 JALは…

Fivotが展開する貯金アプリ「IDARE(イデア)」は、日本発着国際線往復航空券の購入金額の5%相当を実質還元するキャンペーンを実施する。 エントリーの上、抽選で当選した人の中から50名に、5万円から50万円相当…

全日本空輸(ANA)は、プラット・アンド・ホイットニー(P&W)社製エンジン点検の影響が段階的に解消し、7月下旬にはほぼ全便を運航すると発表した。 エアバスA320neo11機とエアバスA321neo22機の計33機に搭載して…

アシアナ航空は、乗客の重量測定を1月22日から31日まで実施する。 韓国国土交通部の指導に基づくもので、機内持ち込み手荷物を含めた乗客の重量測定を行い、運航時の平均重量として反映する。 測定場所は金浦国際…

大阪・関西国際空港の第1ターミナルビルに2023年12月、「DIOR(ディオール)」のカフェが登場したのをご存知ですか? 憧れブランドの世界感に存分にひたれるスペシャルな空間は、これから旅が始まるワクワク感をい…

アズールブラジル航空は、エアバスA330-900型機4機を追加発注した。 現在運航しているエアバスA330neoに、7機を追加することになる。アズールブラジル航空は、アメリカ大陸で初めて、2019年にエアバスA330neoを受領…

全日本空輸(ANA)は、女子ゴルフの岩井明愛・千怜選手とスポンサー契約を結び、1月19日に羽田空港第2ターミナル国際線施設で発表会見を開いた。 契約期間は2026年12月までの3年間。両選手はキャップの右側にANAの…

中国当局は、24時間以内に乗り継ぐ外国人を対象に出入国審査を免除する措置を1月11日から開始した。 24時間以内の国際線航空券を所持し、北京/首都・北京/大興・上海/浦東・杭州/蕭山・厦門/高崎・広州/白雲、深&…

全日本空輸(ANA)とマリオット・インターナショナルは、「ハワイを楽しみつくそうWキャンペーン」を開催している。 期間中、運航の東京/羽田・成田〜ホノルル線を往復予約・利用し、Marriott Bonvoyキャンペーン専…

日本航空(JAL)は、ボーイング767-300ER型機を改修した貨物専用機(機体記号:JA653J)の改修を終え、あす1月17日に空輸する。 空輸便はJL8160便として、シンガポールのパヤ・レバーを同日午前8時半に出発し、東京…

茨城県開発公社は、茨城空港内の免税店のテナントの公募の結果、日本空港ビルデングを運営者に選定したと発表した。 1階国際線搭乗待合室のテナントを募集していたもので、3社から応募を受け付けていた。広さは48.2…

中国南方航空は、新潟〜ハルビン線の運航を、きょう1月15日から再開した。 月曜の週1往復を、151席を配置したエアバスA320型機で運航する。 新潟〜ハルビン線の運航再開は、約4年ぶり。これにより、新潟空港を発着…

日本航空(JAL)は1月15日、国際線の新機材として導入するエアバスA350-1000型機の初号機(機体記号:JA01WJ)を、羽田空港で公開した。2004年7月に導入されたボーイング777-300ERに代わる、約20年ぶりの新たな国際…

全日本空輸(ANA)は、羽田空港第2ターミナルの国際線「ANA SUITE LOUNGE」で、「黄金かわらけかりんとう」を2月末までの期間限定で提供する。 平泉観光協会や岩手銀行などが出資する世界と平泉が、岩手県平泉町の…

1月2日に羽田空港でJAL機と衝突し、爆発・炎上した海上保安庁の航空機は、被災地への支援物資を積んで新潟へ飛び立つ直前だった。悲劇はなぜ起きたのか。「ナンバー1」という管制指示と、滑走路で海保機が停止してい…

日本航空(JAL)は、エアバスA350-1000型機の2号機(機体記号:JA02WJ)を、羽田空港に空輸した。 機体は1月10日に、フランス・トゥールーズで受領。デリバリーフライトはJL8102便として、トゥールーズを現地時間1…

ニュース設定