「強打者」に関するニュース (115件)

連載第14回 イップスの深層〜恐怖のイップスに抗い続けた男たち証言者・土橋勝征(2)前回の記事はこちら>> 俊足のバッターがプッシュバントを試みる。打球は投手と一塁手の守備範囲を抜け、二塁手の手前まで転…

◆ 場外弾連発!「また応援してほしい」と新天地での活躍を誓う ソフトバンクの山川穂高が3日、宮崎で春季キャンプ初の屋外フリー打撃を行い、46スイング中13発の柵越えをマークした。 これまで3度の本塁打王に輝…

連載 怪物・江川卓伝〜衝撃の高校2年生(後編) 3年生が引退し、先輩たちに変な気を遣っていた江川卓もとうとう最上級生になり、新チームが結成された。高校2年夏の勢いのまま、栃木県秋季大会を危なげなく勝ち…

細川亨インタビュー(後編)前編:目からウロコだった「西武の捕手の座り方」はこちら>>中編:薫陶を受けた7人の指揮官の特徴はこちら>> 現役時代は西武、ソフトバンク、楽天、ロッテの4球団で19年間プレーし…

根本陸夫伝〜証言で綴る「球界の革命児」の真実連載第10回証言者・衣笠祥雄(3) 1967年オフ、解任された長谷川良平監督のあとを継ぎ、広島の監督に就任した根本陸夫。監督になってまず行なったのが戦力補強だった…

 25年ぶり、7度目のリーグ優勝を果たした広島カープ。正式には広島東洋カープだが、その名称に変わったのは1968年のこと。57年間にわたるカープ史上、球団のみならずチームにとっても、大きな変革のときを迎えた年…

 2023年の日本はWBC優勝に始まり、バスケのW杯では48年ぶりに自力での五輪出場権を獲得、ラグビーのW杯でも奮闘を見せた。様々な世界大会が行なわれ、スポーツ界は大いなる盛り上がりを見せた。そんななか、スポル…

根本陸夫外伝(前編) 各球団が戦力補強に動くシーズンオフ。劇的な大型トレードが敢行されたときなど、マスコミ上ではひとりの男がよく引き合いに出される。 男の名は、根本陸夫。かつて広島、クラウンライター、…

◆ 6度目のチャレンジで殿堂入りを果たせるか  現地時間23日(日本時間24日)に2024年度の米国野球殿堂入り投票結果が発表される。昨年度は名三塁手のスコット・ローレンが唯一の殿堂入りを果たしたが、今年度は複…

2024年のドラフト戦線は〝大学生野手四天王〟が席巻する――。いささか気は早いが、プロ野球界ではそんな展開が予想されている。23年のプロ野球ドラフト会議では、1位で指名された12人中9人が大学生だった。その「大…

連載◆『元アスリート、今メシ屋』第1回:川尻哲郎(元阪神ほか)前編3度の二桁勝利をあげ、暗黒期とも呼ばれた時代の阪神タイガースを支えたサイドスロー・川尻哲郎。1998年5月26日には、対中日ドラゴンズ戦でノ…

ドジャース初年度となる今季は二刀流を封印し、打者に専念する大谷翔平。世界中から注目を集める"7億ドルの男"の次なる伝説は、前人未到のホームラン記録なのか!?【写真】ホームラン量産が期待されるベッ…

◆ メジャー通算159本塁打の右の大砲  ドジャースがマリナーズからFAになったテオスカー・ヘルナンデス外野手(31)と、1年2350万ドル(約34億円)で合意したと、7日(日本時間8日)にMLB公式サイトなどが伝えた…

◆ 魅力あふれる鷹の若き大砲&獅子の背番号32  2023年は“白熱の関西ダービー”となった阪神とオリックスによる日本シリーズで幕を閉じたプロ野球。また新たなシーズンが始まる前に、各球団のチーム状況を探り…

 2023年のドラフト会議では9人の大学生がドラフト1位指名を受けるなど、「大学生豊作イヤー」だった。そして、2024年のドラフト戦線もまた大学生に逸材がひしめいている。現段階でドラフト1位が有力視される10選…

 「1年間投げられたので良かったと思います」。  ロッテの種市篤暉は20年9月14日に横浜市内の病院でトミー・ジョン手術を受け、一軍本格復帰した今季は先発ローテーションの一員として23試合・136回2/3を投げ、シ…

◆ データで振り返る!メジャー日本人選手の2023年:第10回・千賀滉大  2010年の育成ドラフトでソフトバンクから指名され、背番号「128」からプロ生活をスタートさせた千賀滉大。2年目に初の一軍マウンドを踏むと…

◆「一番きついのは本塁打王」対抗には山川穂高、ウォーカー、ソトなど強打者の名前が挙がる 21日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2023 年末大反省会SP』で、ソフトバンク近藤健介の今季の活躍と来季の成績…

“投高打低”の西武がそれでも、投手王国作りに突き進んでいる。  松井稼頭央新監督を迎えて臨んだ今季は、前年の3位から5位に沈んだ。  元凶は、低調な打線にあることは明らかだ。  チーム防御率(2.93)はオ…

 12月1日から3日までの3日間、愛媛県松山市の「坊っちゃんスタジアム」で大学日本代表候補選手の強化合宿が行われた。参加者は、全国から選ばれた投手18人、捕手6人、内野手12人、外野手8人の合計44人。内容はシー…

 日本のプロ野球では、阪神タイガースが38年ぶりの日本一となり幕を閉じた。プロ野球ファンにとっては、この時期は、選手や移籍や契約更改で盛り上がる時期である。前回は、人気サッカー漫画の主人公や選手がリアル…

◆ 白球つれづれ2023・第51回  契約金総額1015億円に上った大谷翔平選手のドジャース入り。その衝撃は未だに続き、日米で“マスコミ・ジャック”が巻き起こっている。  ある日は契約内容の詳細が報じられれば、…

◆ ネット上では「王貞治賞」誕生を推す声が多数  MLB機構は16日(日本時間17日)、両リーグで傑出した打者を選ぶ「ハンク・アーロン賞」の受賞者を発表。ア・リーグは今季エンゼルスで44本塁打を放ち本塁打王に輝…

◆ ナ・リーグは40発&70盗塁のアクーニャ  MLB機構は16日(日本時間17日)、両リーグで傑出した打者を選ぶ「ハンク・アーロン賞」の受賞者を発表。ア・リーグは今季エンゼルスで44本塁打を放ち本塁打王に輝いた大…

◆ 龍谷大平安時代はスカウトも“ノーマーク” 2024年のドラフト戦線は、関西大の153キロ左腕、金丸夢斗と、明治大のショート、宗山塁が“目玉候補”と期待され、プロから熱い注目を集めている。だが、他にも、ド…

元メジャーリーガーの川崎宗則氏(42歳)が、12月10日に放送されたスポーツ番組「ABEMAスポーツタイム」(ABEMA)に出演。“10年総額1015億円契約”でロサンゼルス・ドジャースに移籍した大谷翔平選手について「ホー…

 11月15日から6日間にわたって行われた明治神宮野球大会。2024年のドラフト戦線という意味では、最初の大きな大会で、NPB球団のスカウト陣が連日視察に訪れていた。そこでアピールに成功した選手を紹介したい。今回…

◆ 両リーグとも満票受賞は史上初  MLBのシーズンMVPが16日(日本時間17日)に発表され、アメリカン・リーグはエンゼルスからFAとなった大谷翔平選手(29)、ナショナル・リーグはブレーブスのロナルド・アクーニ…

◆ 秋季練習最終日  ロッテの秋季練習が16日、ZOZOマリンスタジアムで行われた。  10月24日から始まった秋季練習はこの日が最終日となったが、いつものように全体でウォーミングアップを行ったあと、投手と野手…

◆ 白球つれづれ2023・第45回  日本シリーズ一夜明けの6日、巨人とソフトバンク両球団は交換トレードを発表した。巨人からはアダム・ウォーカー外野手、ソフトバンクからは高橋礼、泉圭輔両投手が移籍する1対2のト…

ニュース設定