「文化財」に関するニュース (167件)

 「授与所に落とし物がありました」――東京・上野公園にある上野東照宮のX(Twitter)が5日、ライブチケットの落とし物があったとして落とし主を探していると投稿。多くの注目を集めました。のちにそのチケットが…

 NHKは10日、同局番組の5月24日収録中、国の重要文化財を破損したと明らかにし、謝罪した。 【写真】『第74回NHK紅白歌合戦』司会を務める有吉弘行、橋本環奈、浜辺美波  広報局は「ことし5月24日、Eテレの…

 BANDAI SPIRITSホビーディビジョンは14日、栃木県日光市にある日光東照宮の「日光の社寺」世界遺産登録25周年を記念し、同社が製造販売するプラモデルの新商品「MG 1/100 武者ガンダムMk-II 徳川家康 南蛮(なんば…

 俳優の北川景子が『第32回橋田賞』を受賞し10日、都内で行われた授賞式に登場した。1月31日に第2子となる男児を出産したことを発表して以降、初の公の場となった。 【写真】エレガントなノースリーブドレスでほっ…

2023年6月に閉店したえちぜん鉄道勝山駅舎内の「えち鉄カフェ」。 国の登録有形文化財にもなっている駅の中にあることもあり、大正レトロな雰囲気で利用者に愛されていた同店が、24年5月9日に帰ってくる。 えち鉄カ…

 東京メトロ銀座線にて5月3日から6日まで、銀座線1000系(特別仕様車)によるイベント走行が実施されます。開業当時の気分を味わえそう……! 【画像】レトロな特別仕様車 ●銀座線の2編成のみの特別車両  2017年1…

能登半島地震で被害を受けた石川県の自治体が、家庭や地域の古い文書や美術品をすぐに処分しないよう、呼びかけている。 【関連記事:「何で全部食べちゃうの!?」家族の分の料理を独り占め 「食い尽くし系」の実…

 京都にある「大本山 南禅寺」の公式Twitterが、6月19日に注意喚起のツイートを投稿しています。それによるとお寺の境内で参拝者に「写真を撮ってあげる」と話しかけ、参拝者のスマホで撮影。その後に自分が持って…

■漫画原画やアニメのセル画の現状   6月15日の読売新聞の報道によると、政府は日本の漫画の原画やアニメのセル画などを収集・保存、そして展示を行う「メディア芸術ナショナルセンター」(仮称)を整備する方…

放送界に携わった偉大な先人たちのインタビューが「放送人の会」によって残されている。その中から、テレビ司会者の新たなスタイルの先駆者となり、「クイズ面白ゼミナール」など多くの番組で圧倒的な人気を誇ったア…

 NHKは、撮影中に国の重要文化財を破損したと発表した。隠すことなく公表し、関係各所に報告・謝罪している点については評価する向きもあるが、これまでにもNHKは数回、重要文化財を破損する事故を起こしており、そ…

 2025年春に、東京・世田谷の世田谷文学館が開館30周年を迎えるのを記念して、パルコ(東京)が、せたがや文化財団 世田谷文学館、講談社とともに、士郎正宗の史上最大規模の原画展「士郎正宗の世界展」を開催する…

 旧暦5月4日に大漁と航海の安全を神に祈る伝統行事「糸満ハーレー」が沖縄県糸満市の糸満漁港で行われ、手こぎ船のレース「爬龍船(はりゅうせん)競漕」などに観客が声援を送った。  梅雨入り後の会場は大雨だ…

 文化財調査官が考える ヒトが人になるために必要なこと——「好奇心を持って物を見る」という訓練を。文化財調査官の近江俊秀さん■記録に残されない人々の生活を復元———文化財調査…

6月10日、NHK広報局が番組ロケ中に国の重要文化財を破損したことを発表したが、その破損の程度に驚きが広がっている。 NHKの報道資料によると、今年5月24日にEテレの番組『芸能きわみ堂』の番組クルーが、国の重要…

 映画やテレビ番組の撮影はもちろん、イベントなどを盛り上げるにも欠かせない存在となったドローン。国内唯一のドローンショー専用機体「unika(ユニカ)」を開発・製造し、ドローンショーでも実績のあるドローン…

 NHKは10日、番組収録中に国の重要文化財を破損させたとして謝罪した。NHKは昨年4月にも国の重要文化財に指定された寺の廊下を破損させるなどしており、たび重なる“やらかし”に批判が集中している。  NHKの10日…

作家の岩下尚史氏が11日、火曜レギュラーを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜午後5時)に出演し、NHKの撮影クルーがロケで国の重要文化財を破損させたことについて私見を語った。 番組ではNHKが10日に発表し…

■文化財の視点から街歩きを楽しめる一冊  世の中は建築ブームである。テレビ番組「美の巨人たち」ではたびたび建築に関する特集が組まれるし、先日も「東京建築祭」のように都内の名建築を見学できるイベントが開…

NHKは10日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケ中、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」の一部を破損させたと発表した。 5月24日、同所で撮影を行った際、撮影担当者が花道から客席に…

《貴重な文化財を破損したことを深くお詫びいたします。関係機関の指導に従い、適切に対応してまいります。改めて文化財の保護を徹底してまいります》 6月10日、NHKが番組の収録中、国の重要文化財を破損したこと…

NHKは10日、番組のロケ中に国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」升席を仕切る木製の角材の一部を破損させたと発表した。 5月24日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケのため、同所で撮…

 NHKは10日、国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の芝居小屋「旧金毘羅大芝居」で、Eテレ「芸能きわみ堂」のロケ撮影中、升席を仕切る木製の角材の一部を破損したと発表した。  NHKによると5月…

【モデルプレス=2024/06/10】NHKが6月10日、公式サイトを通じて、番組収録で国の重要文化財を破損したことを発表。経緯を説明し、謝罪した。 【写真】「光る君へ」柄本佑に「そっくり」「神キャスティング」と話題…

NHKは10日、番組のロケ中に国の重要文化財に指定されている香川県琴平町の「旧金毘羅大芝居」升席を仕切る木製の角材の一部を破損させたと発表した。 5月24日、Eテレの番組「芸能きわみ堂」のロケのため、同所で撮影…

 東京メトロ千代田線・湯島駅にほど近い、旧岩崎邸庭園。明治29年に造られた三菱財閥岩崎家の豪邸と庭園は、国の重要文化財にも指定されている。 華道家・假屋崎省吾の2度目のイベント  どの季節にも丹精され…

研修期間といえども、勤務先に拘束されている以上賃金は発生するのは当たり前だ。ところが、東京都に住む30代後半の女性(個人事業主/年収1000万円)は、「文化系の財団のバイト」に応募したとき、研修期間について…

朝日新聞社が主催する第28回手塚治虫文化賞の贈呈式が、本日6月6日に東京・浜離宮朝日ホールで開催された。 【大きな画像をもっと見る】 ■ 「プリニウス」か「【推しの子】」か…拮抗した大賞の選考 第28回ではマ…

 「イタチごっこ」とは、まさしくこういうことを言うのだろう。 【その他の画像】  山梨県富士河口湖町にある「ローソン河口湖駅前店」の屋根越しに富士山が撮影できるとして、向かいの歩道に外国人観光客が殺到し…

 野生動物や山の人々の生業、移りゆく景色や植生、生命の輝きや自然の驚異を捉えた作品が一堂に会する。東京都美術館(東京都歴史文化財団・東京)の企画展、「大地に耳をすます 気配と手ざわり」が7月20日〜10月9…

ニュース設定