「昭和40年代」に関するニュース (10件)

 一般的に、子供や老人に対しては寛容な態度をとることが少なくありません。それは、大人たちが守るべき対象だからではないでしょうか。だから、多少の行き過ぎた行動でも大目に見られるものです。  ただ、度がす…

 1968年1月生まれの筆者に、スーパースター・長嶋茂雄が現役だった頃の記憶はない。1974年10月14日の引退試合でのあいさつがその後、繰り返しテレビで流されたが、生中継は見ていない。 その後、私は1986年4月に…

 今年は昭和100年! 令和世代の間で「昭和」がブームにもなっている。ザリガニ釣り、野球、ゴム跳びなどの遊びや、今では絶対NGな“体罰”など昭和の小学生だった人たちのノスタルジックな思い出が大集合! 現代…

■認知症とはなにか 認知症とは、「一度正常に達した認知機能が後天的な脳の障害によって、持続性に低下し、日常生活や社会生活に支障を来たす状態」を言います。国際疾病分類(ICD-10)は「通常、慢性あるいは進…

歌手の美川憲一(78歳)が1月22日、公式ブログを更新。50年前くらいに撮影した写真を公開し、ファンの反響を呼んでいる。その他の大きな画像はこちらこの日、「写真整理中よ〜」と題してブログを更新。「昔の写真の…

 2024年、webスポルティーバで人気の高かった記事を発表します。本日は昭和プロ野球の人気連載「江川卓伝」のこちらです!(初公開日 2024年5月24日)連載 怪物・江川卓伝〜波乱の大学2年(前編) 江川卓が法政…

■『今こそ女子プロレス!』vol.25アジャコング スペシャルインタビュー(2)(連載1:ブル中野との抗争で見えた「自分の肉体を通じて人に何かを伝える」というプロレスの醍醐味>>) 今のアジャコングが「アジ…

■冤罪を扱うミステリ小説の新刊が立て続けに登場  1966年に静岡県で一家4人が殺害された所謂「袴田事件」において、逮捕・起訴されて死刑判決が確定した袴田巌氏の無罪が、2024年、東京高裁における再審…

連続テレビ小説「虎に翼」第22週で描かれた裁判官の産休・育休の問題について、8月30日に放送された情報番組「ニュースーン」(NHK総合)が取り上げ、モデルとなった三淵嘉子さんの活動について紹介した。朝ドラ「虎…

 いつの時代も人の関心を惹く「妖怪」という存在。人に害をなす妖怪もいれば、あたたかな交流で心を和ませてくれる妖怪もいる。2024年1月上旬にSNS上に第一話が投稿され、現在8話まで公開されている漫画『後ろ隠れ…

ニュース設定