「最高気温」に関するニュース (258件)

 日本列島は12日、高気圧に覆われ、西日本から北日本(北海道と東北)の広い範囲で気温が上昇した。気象庁によると、福島県伊達市で午後1時55分に35.2度を観測し、今年全国で初めて35度以上の猛暑日にな…

この先も季節外れの暑さが続いて、暑さのピークは14日(金)。関東でも内陸を中心に35℃くらいまで上がり、猛暑日になる所がありそうです。万全な暑さ対策が欠かせません。15日(土)〜16日(日)は前線が本州付近まで北上…

今日(12日)の道内は広い範囲で気温が上昇し、今年一番の暑さとなった所がありました。今日は夏を感じる暑さとなった道内ですが、明日(13日)以降は今日よりしのぎやすい暑さとなり、一部では平年より低い気温となる日…

今日12日、福島県伊達市では最高気温が35℃以上と、全国で今年初の猛暑日になりました。初猛暑日が6月中旬以降になるのは6年ぶりのことです。 ●全国で今年初の猛暑日 今日12日、日本付近は高気圧に覆…

12日は全国的に気温が上がり、東京都心でも予想最高気温が30℃と今年初の真夏日となる見込みだ。そんな状況を受け、東京消防庁の公式Xは熱中症への注意を呼びかけている。 ■救急搬送が相次ぐ同日、「【要注意…

中国地方の現在(6/12 12時40分)の気温は山陰で30度を超えています。また広島と鳥取では昨日(6/11)に続き、今日も今季一番の暑さになっています。今日はこのあとも山陰を中心に気温が上がり、そのほかの地点でも今シ…

東海地方は、この先も気温の高い状態が続き、特に14日(金)は猛暑日(最高気温35℃以上)に迫る所もあるでしょう。熱中症に警戒してください。東海地方の梅雨入りは早くて15日(土)の可能性がありますが、16日(日)や来週…

梅雨入りが遅れる近畿地方では、明後日14日(金)にかけて、梅雨の気配を感じない晴天が続きます。日中は気温がグンと上がり、京都市では明後日14日(金)の予想最高気温が35度。猛暑日を記録する可能性もあります。梅雨…

関西では、今日12日(水)は朝から強い日差しが降り注ぎ、気温がぐんぐんと上昇しています。今日は猛暑日に迫る暑さになる所もあるでしょう。14日(金)にかけて季節外れの暑さが続き、その後は暑さの質が変わって不快な…

15日(土)から16日(日)は前線が北上し、広く雨が降るでしょう。西日本の太平洋側を中心に警報級の大雨の恐れがあります。6月下旬は本州付近で雨が続くでしょう。遅れている九州北部から関東甲信の梅雨入りも近づいて…

九州は、今週14日(金)にかけて真夏日が続出し、かなり蒸し暑くなるでしょう。熱中症に警戒して下さい。週末以降、九州は次第に前線の影響を受けやすくなり、九州北部地方の梅雨入りも近づいています。 ●今…

本州付近は14日(金)頃まで晴れて、厳しい暑さになるでしょう。今回の暑さのピークは14日(金)で、関東から近畿などで猛暑日(最高気温35℃以上)になる所もありそうです。熱中症に警戒が必要です。 ●14日(金)…

今日12日は北海道から九州北部は大体晴れて、気温が上昇。最高気温は札幌市で29℃と30℃に迫る暑さに。東京都心は30℃と今年初の真夏日となる予想です。兵庫県豊岡市と大分県日田市は猛暑日に迫る暑さになるでしょう…

関東地方は14日(金)にかけて、おおむね晴れる見込みです。ただ、上空の寒気や湿った空気の影響で、大気の不安定な状態が続くでしょう。午後は山沿いを中心に急な雨や雷雨に注意が必要です。15日(土)から16日(日)にか…

今日11日は、広い範囲で晴れて、南から暖かな空気が流れ込み、各地で気温が上昇。全国のアメダス160地点以上で最高気温が30℃以上となり、真夏日が一気に急増。明日12日はさらに気温の上がる所もあり、熱中症に警戒…

この先の東北地方は、19日(水)にかけては晴れる日が多く、季節外れの暑さとなるでしょう。こまめな水分補給やエアコンの活用など、熱中症対策を心がけてください。20日(木)以降は曇りや雨の日が多くなり、長雨の季節…

今日11日(火)は、全国的に気温がみるみる上昇中。午前中からすでに30℃以上の真夏日の所も。昨日10日(月)よりも真夏日地点が急増します。万全な暑さ対策を行ってください。この先も全国的に気温の高い状態が長続きし…

今日11日は、晴れて気温がグングン上昇するでしょう。内陸を中心に30℃以上の真夏日の所が、昨日10日よりもグッと増えそうです。熱中症にお気をつけください。 ●真夏日地点が急増 今日11日は、高気圧…

今日11日の関東地方は、広く晴れて日差しが照りつける見込み。気温が急上昇し、熊谷や前橋など30℃超えの真夏日に。ただ、午後は大気の状態が不安定となるため、内陸や山沿いで天気急変のおそれ。空模様の変化に注意…

今日11日は、暑さと天気の急変に注意が必要です。午前中を中心に晴れて気温がグングン上昇するでしょう。最高気温が30℃以上の真夏日の所が多いものの、午後は大気の状態が不安定になるため、内陸や山沿いを中心に雨…

今週の中国地方は14日頃まで晴れて真夏日が続出し、さらに湿度も高くなります。蒸し暑さが増し、体にこたえる暑さとなるでしょう。熱中症に厳重警戒です。今週末からはくもりや雨の日が多くなり、梅雨入り間近となり…

梅雨入りが遅れている関東甲信。今週は晴れる日が多く、最高気温30℃以上の真夏日続出。東京都心は今年初の真夏日となりそうです。本格的な雨の季節を前に湿度もアップ。熱中症リスク大、食品の管理にも注意が必要で…

東海地方は、明日11日から連日のように最高気温30℃以上の真夏日になる所もあるでしょう。一段と暑くなるため、熱中症や食品の管理にも十分注意してください。14日(金)まで晴れる日が多く、梅雨入りはその先になりそ…

今週の関西は、これまで以上に気温が上がり、特に14日(金)は内陸部を中心に猛暑日に迫る暑さの所もあるでしょう。熱中症に、厳重に警戒するようにしてください。 ●今日の関西 日差し戻り前日より大幅に気温…

今日10日は西日本を中心に所々で最高気温30℃以上の「真夏日」になるでしょう。明日11日以降は日に日に気温が上がり、今週後半は関東〜九州で最高気温35℃以上の「猛暑日」になる所がありそうです。 ●今日10…

今日10日の関東は、朝の内は広く雨が降りますが、長く降ることはありません。昼前には止む所が多く、日中はゆっくりと天気が回復へ。空気もムシムシしてきそうです。帰宅の際は傘の置き忘れにご注意ください。 …

今日9日は、全国的に曇りや雨の空模様となりそうです。特に九州や四国では雨の降り方が強まり、四国では非常に激しく降る所も。近畿や東海も次第に雨の範囲が広がるでしょう。関東甲信も夜は雨の降る所がありそうで…

この先1週間は晴れる日が多くなるでしょう。関東甲信など平年より遅れている梅雨入りの発表がさらに遅れる可能性もあります。6月後半に入ると、蒸し暑い日も増え、熱中症のリスクが高まりそうです。 ●1週目(…

今日(8日)の北海道は、南からの暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、その南風が山を越えて入るオホーツク海側を中心に気温が高くなりました。午後4時までの最高気温は、道内で最も高くなった北見市常呂で29.6℃と、…

関東地方は週明けに崩れるものの、梅雨入りはまだ少し先となりそうです。また、来週後半は、まるで梅雨を飛ばしたかのような本格的な蒸し暑さになる可能性があります。 ●週明けは南部中心に雨 明日9日…

ニュース設定