中国地方 今週 梅雨入り間近で蒸し暑さ増 熱中症警戒 午後は雨や雷雨に注意

0

2024年06月10日 14:14  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

中国地方 今週 梅雨入り間近で蒸し暑さ増 熱中症警戒 午後は雨や雷雨に注意

今週の中国地方は14日頃まで晴れて真夏日が続出し、さらに湿度も高くなります。蒸し暑さが増し、体にこたえる暑さとなるでしょう。熱中症に厳重警戒です。今週末からはくもりや雨の日が多くなり、梅雨入り間近となりそうです。



●今週は湿気が多くなり 体にこたえる暑さ 熱中症に厳重警戒


今週の中国地方は、14日(金)にかけて晴れる日が多いでしょう。日中の最高気温は30℃前後で、内陸部は35℃近くになる日もある見込みです。その上、湿気が多いため蒸し暑く、体にこたえる暑さとなりそうです。
暑いときはムリをせずに休憩をとり、こまめに水分補給をしてください。屋内でも油断せず、特に小さな子供や高齢者は、周囲の大人が気を配り、部屋の温度管理や、こまめな水分補給をしてください。


●今週午後は山沿いを中心に雨や雷雨 今週末から曇りや雨が多い


週間天気図では、梅雨前線の北上は14日(金)の夜からとなりそうです。このため、明日11日(火)から14日(金)の日中にかけて、おおむね晴れそうです。ただ、午後は強い日射や湿った空気の影響で大気の状態が不安定となり、山沿いを中心に雨や雷雨になる所があるでしょう。天気の急変にご注意ください。

15日(土)から17日(月)は梅雨前線が西日本付近にのびるため、くもりや雨の天気となるでしょう。


●来週は瀬戸内側でくもりや雨の日が多くなる


18日(火)から23日(日)は梅雨前線や湿った空気の影響で、瀬戸内側を中心にくもりや雨の天気となる見込みです。湿気も多いため、蒸し暑いでしょう。

大雨に備えて梅雨入り前に、自宅周辺や通勤、通学経路で、浸水や土砂災害の被害が出やすい場所がどこかを確認し、大雨になりそうな時に前もって避難する場所や避難経路などを再確認しておきましょう。
また、非常用の食料や水は消費期限を確認したり、懐中電灯が点くかどうかなど、再確認しておいてください。側溝などにたまっている落ち葉やゴミを取り除き、水はけを良くしおきましょう。作業される際は、熱中症対策も忘れないでください。


    ニュース設定