「物流」に関するニュース (354件)

 ヤマト運輸は8日、「宅急便」「宅急便コンパクト」の受け取り方法に、新たに「置き配」を追加すると発表した。個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」の会員を対象に、6月10日からスタートする。受け取り利便…

「新人がすぐ辞めてしまう」という話をよく聞く。あちこちで人材不足・採用難がささやかれる昨今、せっかく採用した人材にやめられると大変だ。新人が辞める理由を理解するためには、実際に辞めた人に話を聞くのが早…

「どこも美味しくなっていて、優劣がつけ難いですね」 レベルが高く甲乙つけ難い接戦!  それぞれ特徴が異なるものの、そのレベルは高いと話すのは、バリスタでコーヒーインストラクターの資格を持つ野原由美さん…

Fun Standardは4月2日、PYKES PEAKが配達員と消費者に向けて実施したアンケート調査の結果をもとに「配達員さんのホンネ。」について発表した。調査は個人向け宅配配達員163人、全国の男女53人を対象に行われた。 …

 2024年F1第4戦日本GPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっ…

 この4月からトラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示が適用されることに伴い、輸送能力が不足する「物流の2024年問題」がいよいよ心配される状況となった。そうした中でFun Standard(…

女優の波瑠(32歳)が、4月2日に放送された報道番組「news zero」(日本テレビ系)に出演。日用品を買う時は「最安値を探して歩くのが好き」と語った。4月から火曜日パートナーとなった波瑠が初出演。番組の中で、4…

日本国内540万社の企業情報を網羅した日本最大級の営業データベース『SalesNow DB』を運営する株式会社SalesNow(東京都渋谷区)は、このほど「上場企業における不動産業界平均年収ランキングTOP10」を発表しました…

ギターにフルート、オーボエにヴィオラ。変わったところでは、ハンドパンに和琴といった名前も並ぶ。これらはすべて、クラフトビールに付けられた商品名である。2021年11月、愛知県春日井市にオープンしたバタフライ…

 大丸松坂屋百貨店が4月1日、自社で運営するファッションサブスクリプションサービス「アナザーアドレス(AnotherADdress)」の月額料金およびチケットの価格改定を行った。  アナザーアドレスは、百貨店初のサブ…

 イトーヨーカドーが、4月1日から日々の生活に欠かせない食料品の中から、買い回り頻度の高い71品目の価格を見直すことを発表した。併せてセブン&アイPBプランド『セブン・ザ・プライス』の品揃え強化をしていく。 …

帝国データバンクはこのほど、2024年4月以降における食品の値上げ動向と展望・見通しについての調査・分析を行い、結果を発表した。対象期間は3月29日9時時点。 まず、主要な食品メーカー195社における家庭用を中…

全日本空輸(ANA)は、大型貨物機のボーイング777F(機体記号:JA771F)を、3月29日に熊本空港へ初運航した。 熊本では、台湾の半導体製造大手のTSMCが菊陽町に工場を建設したほか、ソニーグループや東京エレクトロ…

 ついに開幕を迎えたフォーミュラE 東京E-Prix。今回の舞台となる東京・有明にある東京ビッグサイトの東ホールエリアを囲むようにコースは、全長2.585kmの左回りのコース。開催直前にシケインが追加されたため、合…

高齢化と人口減少、インフラ維持などの離島課題の解決に向け、デジタルを活用した施策の実証を実施する国交省の「スマートアイランド推進実証調査」。山形県酒田市は「飛島スマートアイランドプロジェクト」として、…

インドで配送用ドローンを開発するSkye Air Mobility社は、インドで有名な医療機関であるAIIMS Deoghar(ジャールカンド州)、Regional Institute of Medical Sciences(マニプール州)、AIIMS Patna(ビハール州)…

本稿は、アフリカビジネスパートナーズによる寄稿記事である。同社は、ケニアや南アフリカに現地法人を持ち、アフリカ40か国で新規事業立ち上げやスタートアップ投資に関する支援を提供している。現地のビジネス最前…

 3月27日、株式会社ホンダ・レーシング(HRC)は、2026年シーズンからのF1参戦に向けて、F1パワーユニット(PU)のメンテナンスやマネージメントを行なう新会社『Honda Racing Corporation UK Ltd.(ホンダ・レーシ…

 今週末にいよいよ初開催される、日本の公道での四輪世界選手権レース、フォーミュラE 2024 Tokyo E-Prix。その開催を前に、フォーミュラEのロジスティック全般を担当しているDHLが会見を行い、フォーミュラEでの役…

国連人口基金(UNFPA)は昨年、インドの人口は14億2860万人に達し、中国を抜いて世界一になったと発表した。さらに、IMFによると2024年のインドのGDP成長率は6.5%と予測されている。 このように、国内市場と購買力…

連載【日本シュウマイ協会会長・シュウマイ潤の『みんなが知らない、シュウマイの実力』】第2回常温、冷蔵、冷凍と、シュウマイはさまざまな形で自宅でストック可能なので、実は災害時に大活躍。その保存方法や調理…

3月25日まで開催中の「無印良品週間」。無印良品会員は通常価格よりも10%お得に買い物ができるということで、お気に入りの商品やチャレンジしたい商品を購入した方も多いのではないでしょうか。 今回、読者500人…

全日本空輸(ANA)は、国内線旅客定期便で昼間限定の「コンテナバリュー運賃」を4月1日搭載分から新設する。 昼間帯の機体の床下貨物空きスペースを有効活用するもので、コンテナの搭載が可能な中大型機が安定的に…

大阪桐蔭初の春夏連覇「藤浪世代」のそれから〜小柳宜久(後編)前編:自称「大阪桐蔭で一番下手だった」男の唯一のエピソードはこちら>> 大阪桐蔭での3年間を終えた小柳宜久が進んだのは、東京にある明星大。昨…

 九州電力(福岡市)と産業廃棄物処理業のナカダイホールディングス(東京都品川区)が設立した合弁会社、サーキュラーパーク九州(鹿児島県薩摩川内市)はこのほど、薩摩川内市の川内発電所跡地での物流事業検討…

2024年4月から、トラック運転手の時間外労働を年間960時間までとする規制が適用となる。違反した場合は30万円以下の罰金または6ヵ月以下の懲役が科せられる。働き方改革の一環として、労働基準法によって定められた…

インドネシアの首都・ジャカルタは交通渋滞が深刻な課題となっている。SNSでは渋滞で苦しむ在留邦人の悲痛な声であふれているほか、同国の首都移転の理由の一つとして渋滞が挙げられているほどだ。 そんな中、2021…

NTT西日本と沖縄県石垣市は、「自動運転による地域活性化に関する包括連携協定」を締結。3月12日には同市市役所で締結式が執り行われた。 本協定ではNTT西日本とマクニカ、東運輸、石垣市の4者が連携。同市における…

全日本空輸(ANA)は、大型貨物機のボーイング777Fを、3月29日に熊本空港へ初運航する。 TSMCが熊本県菊陽町に半導体工場を建設することなどによる、旺盛な貨物需要に対応するため、定期便化を見据えて熊本県、熊本…

稲作と共に中国から伝わったと言われる「すし」。現在では日本を代表する料理として多くの人々に愛され、街の至る所にチェーン店を見かけるようになりました。そこで今回は、近所にできたらうれしい寿司チェーンはど…

ニュース設定