「産業」に関するニュース (1422件)

 防振・防音に関わる各種装置・部材の製造を行うヤクモ(東京)の愛知県・名古屋オフィスに、「環境振動による床揺れ」を体感できるショールームが4月1日にオープンする。同社の振動・騒音対策に関する製品を実際に見…

大阪桐蔭初の春夏連覇「藤浪世代」のそれから〜小柳宜久(後編)前編:自称「大阪桐蔭で一番下手だった」男の唯一のエピソードはこちら>> 大阪桐蔭での3年間を終えた小柳宜久が進んだのは、東京にある明星大。昨…

 九州電力(福岡市)と産業廃棄物処理業のナカダイホールディングス(東京都品川区)が設立した合弁会社、サーキュラーパーク九州(鹿児島県薩摩川内市)はこのほど、薩摩川内市の川内発電所跡地での物流事業検討…

 アダストリアが、2022年に連結子会社化していたゼットンとの間で株式交換契約を締結し、6月1日付で完全子会社化すると発表した。これに伴い、ゼットンは名古屋証券取引所ネクスト市場を5月30日付で上場廃止となる…

日産自動車と三菱商事はこのほど、地域社会の課題解決と活力ある未来のまちづくりに貢献するため、次世代モビリティサービスと電気自動車(EV)を活用したエネルギー関連サービスの新たな共同事業検討の覚書を締結した…

 各局で個性的な話題の作品がそろい、かなり盛り上がった冬ドラマ。すべてのドラマがクライマックスを迎え、そろそろ幕が下りる。というわけで、期待外れの“がっかり……”&面白くて最高だった“ハマった!”ドラ…

 第一三共ヘルスケア(東京都中央区)は、自分自身で健康を守り対処する「セルフケア」について、働く人の意識や行動を聞く「健康とセルフケアの実態調査」を実施し、「20〜60代の働く人の2人に1人が『副業・兼業…

イーロン・マスク氏(52歳)が、「たまに」ケタミンを使用していることを明かした。米電気自動車大手テスラCEOのマスク氏は、幻覚作用を持つ同薬を抗うつ剤として摂取していることを認めたものの、Twitter(X)や宇…

NTT東日本 山梨支店およびNTT e-Drone Technologyは、山梨県企業局における水力発電設備の点検業務の効率化などをめざし、ネットワーク構築およびドローンの導入支援などを実施。それにあわせて、自動飛行・遠隔操縦…

慶應義塾大学自動車部所属(現在は引退)の学生ライターが旧車の大規模イベント「Nostalgic 2days」(ノスタルジック2デイズ)を取材しました! 特にカッコいいと感じたのはオレンジ色のド派手で巨大なアメ車、シボレー「…

京都環境保全公社、日産自動車、京都日産自動車の3者は3月15日、電気自動車(EV)を活用した脱炭素社会実現と災害対策強化に向けた連携協定を締結した。 ○【協定の経緯・背景】 京都環境保全公社はSDGs基本方針…

 2つ以上の会社が一つになる「合併(Mergers)」と、ある会社が他の会社の株式を買う「買収(Acquisitions)」を意味する「M&A」。M&Aについてより多くの人に知ってもらおうという取り組みを、日本M&Aセンター(東京)…

 “人生100年時代”といわれる現代。60代以上になっても働き続ける人が多く、働き方も多様化している。第一三共ヘルスケア(東京)では、自分自身で健康を守り対処する「セルフケア」という考え方が現代の日本におい…

 F1にタイヤを供給するピレリは、2026年の技術規則に重要な変更を加えるようFIAの技術諮問委員会を説得することに成功した。以前合意されたタイヤのサイズを16インチに縮小する案の代わりに、現在の18インチタイヤ…

毎週、気になるグッズ、ホビー、ゲームをフワっとレビューする即買いガジェット。今週は最新の調理・生活家電です。現在、ECや実店舗では〝新生活セール〟として超得シーズンに突入。そんな期間に、絶対に見逃せない…

 東リ(兵庫県伊丹市)はこのほど、2025年大阪・関西万博に会場整備参加サプライヤーとして協賛すると発表した。博覧会会場管理棟にタイルカーペットを提供し、閉会後に回収、環境対応タイルカーペットにリサイク…

  経済産業省が3月5日に「書店振興プロジェクトチーム」を設置し、書店を本格的に支援しようという動きが始まっている。大臣直属の本格的な支援に乗り出すという。書店支店のプロジェクトは初めてとなるようだ…

 国内最大級のファッションとデザインの祭典「東京クリエイティブサロン2024(以下、TCS)」が開幕した。開幕当日の3月14日、代々木第一体育館の北側ロビーでオープニングイベントを兼ねた関係者向けの説明会を開催…

 抗がん食材とは、がんのリスクを下げる効果がある、さまざまな食材のこと。  例えば、ブロッコリーやキャベツなどのアブラナ科の野菜には、強力な抗酸化作用があり、遺伝子が傷ついた細胞を消し去るなどして、が…

 ABB FIAフォーミュラE世界選手権は3月15日、Google Cloud(グーグル・クラウド)と新たな複数年テクノロジーパートナーシップ締結を発表した。今後フォーミュラEシリーズのサーキット内外でのパフォーマンスを強化…

「ここ数年、ZFは大きく“トランスフォーメーション”しています」と、ZFジャパンの多田直純社長は言う。ドイツのメガサプライヤーZFは、ツェッペリン飛行船のギヤ製造から始まったトランスミッションのエキスパート…

 ヴァンフォーレ甲府に所属するDF野澤陸が、FC岐阜に期限付き移籍することが決定した。14日、両クラブが発表している。なお、期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなり、期間中にヴァンフォーレ甲府と対戦するす…

2023年は宇宙開発競争が激化した年だった。世界のロケット打ち上げ数は212回で過去最高を記録。2024年2月にも米国のスタートアップIntuitive Machinesの「Nova-C」が民間企業として初めて月面着陸に成功するなど、宇…

 東北キャンピングカーショー2024 実行委員会(東京)は、3月16日、17日の2日間、「東北キャンピングカーショー2024」を、宮城県仙台市の「みやぎ産業交流センター 夢メッセみやぎ」で開催する。開催時間は10時〜17…

昨年12月に法改正されたばかりの大麻取締法。今年に入ってからも所持や譲渡などの大麻関連で逮捕される者は続出する一方、法改正により医療用大麻が解禁されることとなり、民間ではCBD(カンナビジオール)などの大…

 ヘネス・アンド・ マウリッツ(H&M)グループは、グリーン産業投資会社のヴァルガス(Vargas)とともに、繊維から繊維へのリサイクルポリエステルの事業を展開する新会社Syreを設立したと発表した。プライベートエ…

プレイリストの起動、アラームの設定、Wi-Fiへの接続など毎日何気なく反復している作業はあるものだ。これらを、スマホをかざすだけでこなせる便利なアイテムが、クラウドファンディングサイトのKickstarterに登場し…

 神戸市は、市内の医療産業集積地「神戸医療産業都市」に韓国のバイオテクノロジー企業セルトリオンがこのほど進出したと発表した。 セルトリオン日本初となるオフィスを神戸ハイブリッドビジネスセンター(神戸…

秋田県は2月3日、AKATSUKIプロジェクト採択事業として行われた「秋田 若手人材発掘・育成イノベーションプログラム」の最終成果発表会を開催した。地域課題の解決と若手人材・起業家にかける想いを、秋田大学、NTT東…

Text by CINRA編集部CINRA, Inc.と経済産業省によるカンファレンス『アートと経済の交差点を考えるカンファレンス』が3月19日に東京・虎ノ門のSIGNALで開催される。同イベントは、識者と共に昨年経済産業省がリリー…

ニュース設定