「耐久レース」に関するニュース (266件)

 12月22日、FIM世界耐久選手権(EWC)にフル参戦しているTeam Kawasaki Webike Trickstar(KWT)は、2024年シーズンのライダーラインアップを発表した。  KWTは2023年からEWCに参戦を開始したチームだ。TRICK STA…

 BMWは、12月初旬にBMWモトラッドモータースポーツの活動においてプレスリリースを2通発行して、シルバン・ギュントーリとブラッドリー・スミスをテストライダーに就任させたことを発表した。また、FIM世界耐久選手…

 アストンマーティン・レーシング(AMR)は、2023年ファナテック・GTワールドチャレンジ・ヨーロッパ(GTWCヨーロッパ)のスプリントカップでシリーズチャンピオンを獲得した、マティア・ドルディとファクトリード…

 フェラーリは12月18日、イーフェイ・イェが2024年からオフィシャルドライバーとして加わると発表した。  中国・西安生まれ、現在23歳のイェは過去2シーズンをポルシェ・アジア・パシフィック・モータースポーツ…

 12月18日、トヨタ自動車は12月22〜23日にタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われるタイ10時間耐久レースに挑むROOKIE Racingの参戦体制を発表した。スーパー耐久シリーズに参戦するカーボンニュ…

 元F1ドライバーで2016年からはスポーツカーレースに転向し、主にELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズやWEC世界耐久選手権などのLMP2クラスで活躍してきたギド・バン・ガルデが、レーシングドライバーのキャリア…

 WEC世界耐久選手権に参戦しているハーツ・チーム・JOTAは12月15日、ハイパーカークラスのグリッドに並ぶ38号車ポルシェ963のステアリングを握る3名のドライバーの内、未確認だった最後のひとりを発表。来季2024年…

 2023年の全日本スーパーフォーミュラ選手権およびスーパーGT・GT500クラス王者である宮田莉朋が、2024年1月に行われるデイトナ24時間レース(ロレックス24・アット・デイトナ)に初出場することが決定した。  12…

 ル・マン24時間レースを主催するACOフランス西部自動車クラブは、2023年シーズンに“例外”として認めていたル・マンでのタイヤウォーマーの使用を復活させないことを決定した。これにより来季2024年のWEC世界耐久…

 12月12日、TOYOTA GAZOO Racingが東京都江東区のCITY CIRCUIT TOKYO BAYにて2024年シーズンの国内レース体制発表会を実施。スーパーGT GT500クラス、全日本スーパーフォーミュラ選手権、全日本ラリー選手権の体制…

 12月12日、TOYOTA GAZOO Racingは2024年の国内参戦体制について発表したが、このなかでスーパー耐久、さらにドイツのニュルブルクリンクを舞台とした活動について発表した。スーパー耐久では、『モータースポーツ…

 ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ(PPM)のマネージングディレクターであるジョナサン・ディウグイドによると、今週デイトナ・インターナショナル・スピードウェイで行われたIMSA公認テストでは、2台の“フ…

 元F1ワールドチャンピオンであるジェンソン・バトンが、来季2024年のWEC世界耐久選手権ハイパーカークラスでのフルタイムドライブの実現が「かなり近づいている」と語った。  来年1月のデイトナ24時間レースデビ…

 アルファロメオF1でテストドライバーを務めたタチアナ・カルデロンが2024年、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に復帰する。FIA F2やNTTインディカー・シリーズ、全日本スーパーフォーミュラ選手権にも参戦…

 3度のF1ワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンは、過酷なル・マン24時間耐久レースに挑戦するなら、ほかならぬフェルナンド・アロンソとパートナーを組みたいという希望を表明した。  この夢の…

 モータースポーツ界における女性の活躍を支援・拡大するプログラムである『アイアン・デイムス』所属のドライバー、ドリアーヌ・パンが、2023年のWEC世界耐久選手権で『レベレーション・オブ・ザ・イヤー』を受賞…

 WEC世界耐久選手権の選考委員会は、来る2024年シーズンのエントリーリストを作成するにあたり「論理的で正しい決断」を下した、とWECのCEOであるフレデリック・ルキアンは語った。  11月27日(月)に発表された…

 11月27日、ユナイテッド・オートスポーツは、2024年からスタートするマクラーレンのWEC世界耐久選手権におけるLMGT3プログラムのドライバーとして、佐藤万璃音を起用すると発表した。万璃音にとっては初めての世界…

 11月22日、アルピーヌは2024年のWEC世界耐久選手権ハイパーカークラスに参戦する6名のドライバーラインアップを発表した。  ミック・シューマッハー、フェルディナンド・ハプスブルク、ポール・ループ・シャタン…

 トヨタGAZOO RacingのWECチャレンジプログラムに属する宮田莉朋は、2024年にクール・レーシングからELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズにデビューを飾る。  11月20日、TGRは2024年の宮田の活動として、FIA F2…

 中嶋一貴TGR-E(トヨタGAZOO Racing・ヨーロッパ。旧TMG)副会長は、ここ1カ月ほど多忙を極めていた。  10月の最終週には、スーパーフォーミュラSF23のデモラン等のため、最終戦鈴鹿サーキットへ来場。その翌週…

 スーパーフォーミュラ、スーパーGTのふたつのカテゴリーで今季のチャンピオンに輝いた宮田莉朋が来季、FIA F2とELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)の両カテゴリーに参戦することがToyota Gazoo Racing(TGR…

 11月20日、トヨタGAZOO Racing(TGR)の2024年WRC・WEC体制発表会のなかで、電撃的に明らかにされた宮田莉朋のFIA F2参戦。発表会の後、宮田は、中嶋一貴TGR-E(ヨーロッパ)副会長、小林可夢偉WECチーム代表兼ド…

 11月20日、TOYOTA GAZOO Racingは2024年のWEC世界耐久選手権参戦体制を明らかにした。2台のトヨタGR010ハイブリッドを擁し、2023年シーズンに5度目のダブルタイトルを獲得したTGRは、7号車のドライバーとして、202…

 北米でスポーツカーレースを統括するIMSAは11月14日、2024年1月27〜28日に決勝レースを行うウェザーテック・スポーツカー選手権2024年第1戦『ロレックス24・アット・デイトナ(デイトナ24時間レース)』の暫定エン…

 11月14日、ウェイン・テイラー・レーシング(WTR)・ウィズ・アンドレッティ・オートスポートは、2024年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権開幕戦のデイトナ24時間レースにおける追加ドライバーとして、マー…

 レンガー・バン・デル・ザンデとセバスチャン・ブルデーが、2024年もキャデラック・レーシングのドライバーとしてIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦することが明らかとなった。ふたりは3年連続でコン…

 11月13日、コルベット・レーシングは2024年のファクトリー・ドライバーを発表した。新たに4名のドライバーが加わり、現在の4人と合わせた8名が、新型シボレー・コルベットZ06 GT3.Rのステアリングを握る。  新た…

 12月10日、19度目の開催となる『北川圭一杯ミニバイクレース』が京都府の近畿スポーツランドにて開催される。全日本ロードレース選手権に参戦中のライダーたちや北川氏も出場することから、多くの注目を集めて参加…

 11月11〜12日、静岡県の富士スピードウェイで開催されているENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Supported by BRIDGESTONE第7戦『S耐ファイナル 富士4時間レース with フジニックフェス』。今回の大会名にも入ってい…

ニュース設定