「開業」に関するニュース (1500件)

JR西日本とJR東海は、北陸新幹線の金沢〜敦賀駅間開業にともない、「[EXサービス限定]乗継きっぷ」を発売する。 EXサービスを米原駅発着で利用した人が、「EX旅先予約」ページを経由してe5489からのみ購入できるき…

国土交通省は26日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の鉄道施設について、鉄道事業法第10条第2項の規定にもとづく検査の結果、合格としたことを発表した。JR西日本は3月16日の開業予定に関して、「令和6年能登半島地震」の影…

相鉄ホテルマネジメントと相鉄インターナショナル台湾は、「相鉄グランドフレッサ 台北西門」を2月2日に開業する。 建物は、地下5階地上14階建て。客室は、ダブル132室・ツイン68室の計200室を設ける。館内には、レ…

新ディズニーホテル、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの6月開業、そしてにレストランの受付開始に先駆け、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内の「メニュー/レストラン」ペー…

JR九州は25日、九州新幹線の部分開業20周年を記念し、九州新幹線「つばめ」20周年記念イベント「つばめはたち」を実施すると発表した。イベント開催日の3月9日限定で、新八代駅〜鹿児島中央駅間が乗り放題となる「つ…

JR西日本は、3月16日の北陸新幹線金沢〜敦賀間開業に合わせ、特別企画乗車券の新規発売と既存商品の見直しを行うと発表した。 首都圏から北陸エリアにおいて、これまで首都圏から金沢駅までの区間で展開していた「…

 JR西日本SC開発が運営する大型ショッピングセンター「天王寺ミオ」が、今年の春に約50店舗をリニューアルする。各店舗は2月から6月頃の開業を予定している。  「天王寺ミオ」は、JR天王寺駅直結の駅ビル。本館と…

 名古屋鉄道が、名鉄一宮駅直結の「新一宮駅ビル」で営業している名鉄百貨店一宮店の閉館後、ビルの大規模修繕とリニューアル工事を実施し、2025年度中に複合用途施設を開業すると発表した。  名鉄百貨店一宮店は…

JRグループ各社は、「青春18きっぷ」を春季にも販売する。例年は年3回の設定があるものの、夏季と冬季の販売については発表されなかった。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸…

スターリゾートは、沖縄・伊良部島にオーベルジュスイートヴィラ「AYANNA Miyako(アヤンナ ミヤコ)」を4月に開業する。 全室オーシャンビューの温水プライベートプール付きヴィラを7室擁する。宮古島産サトウキビ…

■北陸新幹線開業が間近に迫るが…   3月16日、北陸新幹線の金沢駅〜敦賀駅間が開業する。中間駅には、有名な温泉地への玄関口となる加賀温泉駅や芦原温泉駅、地域の中心駅である福井駅や敦賀駅などが含まれて…

ニッコースタイルニセコ HANAZONOは、来冬の先行予約の受付を1月19日から開始した。 オークラ ニッコー ホテルマネジメントがフジタと運営管理契約を締結し、12月の開業を目指している。建物は地上8階、地下1階建て…

京都駅直結の商業施設「京都ポルタ」は、2月から5月にかけて大規模リニューアルを行う。 西日本初出店2店、関西初出店2店、京都初出店5店を含む新店19店と、移転・改装19店の計38店が順次オープンする。京都ポルタ…

日本各地には様々な麺料理が存在している。 例えば、美味しんぼにも登場する100年続く津軽そばのお店「三忠食堂 本店」や沖縄で知らない人がいないほど有名な沖縄そばの名店「宮里そば」、そして立ち食いうどんマニ…

ルミネは、「食との出会い」がコンセプトの新たな商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」を新宿駅に開業させる。ベーカリー、総菜・グロッサリー、スイーツ、イートインショップなど計28店舗が出店し、4月17日にグ…

IHGホテルズ&リゾーツは、新ブランド「Garner(ガーナー)」の日本進出に向けた基本合意書を、アクス・マネジメント・パートナーズと締結した。 「ガーナー」は、2023年8月に誕生したミッドスケールの新ブランドで…

 通販大手のベルーナが運営する子会社グランベルホテルが、北海道札幌市に「サッポロ ホテル バイ グランベル(SAPPORO HOTEL by GRANBELL)」を開業すると発表した。オープンは2025年4月を予定している。  同施…

JR西日本は19日、春の期間(2024年3〜6月)に運転する臨時列車について発表した。3月16日の北陸新幹線金沢〜敦賀間開業後、連休や週末を中心に特急「サンダーバード」と北陸新幹線「つるぎ」の臨時列車をセットで運転…

アコーは、イビスバジェット大阪梅田をリニューアルオープンした。 2019年4月に開業したホテルで、ブランドイメージである「Urban Sports」を想起させるデザインとした。 ロビーは、家具を設置したほか、ミニサッ…

JR東日本は、東北新幹線で運行しているE2系の200系カラー編成(J66編成)について、3月15日で定期運行を終了すると発表した。 引退記念企画として、東北・上越新幹線を直通する旅行商品を3月2日に設定する。直通列…

星野リゾートとジェットスター・ジャパンは、「はじめてでも、なんどでも、旭川キャンペーン」を開催している。 2018年に開業し、都市観光を満喫するためのサービスを提供しているOMO7旭川 by 星野リゾートと、12月…

JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは18日、E2系200系カラー編成(J66編成)の定期運行終了を記念し、普段は直通で運転されない東北・上越新幹線を乗換えなしで満喫できる3月2日実施の記念旅行商品を設定し…

■北陸新幹線開業を控えた福井   3月16日、いよいよ北陸新幹線の金沢駅〜敦賀駅間が開業する。中間駅になる福井駅は福井県の県庁所在地・福井市にある代表駅であり、新幹線開業に向けて駅の整備が急ピッチで進…

星野リゾートは6月20日、東京リゾート近くの千葉・舞浜新浦安エリアに「星野リゾート 1955(いちきゅうごーごー) 東京ベイ」を開業する。昨年12月31日をもって営業終了した旧東京ベイ東急ホテルをリブランドしたホ…

福井県は17日、県内に新しく開業する北陸新幹線4駅(福井駅、敦賀駅、越前たけふ駅、芦原温泉駅)の駅舎内覧会を1月20・27日に開催すると発表した。 内覧会は福井県、福井市、敦賀市、あわら市、越前市の主催で開催…

京都市交通局は17日、地下鉄烏丸線20系の第5編成を導入し、1月30日から運行開始すると発表した。第5編成も車内装備品の標記銘板や釘隠しに新たなデザインを採用。「おもいやりエリア」の展示スペースに京都の伝統産…

 星野リゾートが、千葉・舞浜新浦安エリア初の施設として「星野リゾート 1955(いちきゅうごーごー) 東京ベイ」を開業する。オープン日は6月20日。予約は1月17日の今日から受け付けている。  同施設は「オールデ…

福井県と関連自治体は、北陸新幹線の新たに開業する県内4駅の駅舎内覧会を実施する。 福井駅では1月20日午前9時から正午まで、敦賀駅では同午後2時から5時まで、越前たけふ駅では1月27日午前9時から正午まで、芦原…

星野リゾートは、「星野リゾート 1955 東京ベイ」を6月20日開業する。予約受付を1月17日から開始した。 2023年12月31日をもって営業を終了した、旧東京ベイ東急ホテルをリブランドするもの。星野リゾートは舞浜・新…

 三菱地所が推進し、既存建物の解体工事を行っていた「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」が1月16日に新築工事を着工したことを発表した。同プロジェクトは、京王井の頭線「渋谷」駅直結のオフィス・商業…

ニュース設定