「F1」に関するニュース (3180件)

 4月2日、東京・六本木で『F1 Tokyo Festival』が開催され、今季からマネーグラム・ハースF1チームの代表を務める小松礼雄氏が登壇。集まったファンの前で笑顔を見せ、鈴鹿への意気込みを語った。  今週末のF1日…

 4月2日、東京都港区の六本木ヒルズアリーナにてF1日本グランプリ公式プロモーションイベント『F1 Tokyo Festival 2024』が開催された。  4月2〜3日の2日間に渡って開催される『F1 Tokyo Festival 2024』。六本木…

 1979年のF1世界チャンピオンであるジョディ・シェクターは、彼の素晴らしいカーコレクションを売りに出している。コレクションは1000万ユーロ(約16億2700万円)近い価格で落札される可能性があり、彼のモータース…

 アストンマーティンF1は、レッドブル内部の問題を機に、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイに破格のオファーを出したと報じられている。彼らの目標は、F1史上大きく成功したデザイナーを起用…

 F1は、前回の開催からわずか6カ月あまりで日本に戻るが、今年日本GPは史上初めて4月に開催される。昨年まで日本GPは常にシーズン後半の9月か10月に組まれており、鈴鹿では頻繁にドライバーズおよびマニュファクチ…

 ベテランモータースポーツジャーナリスト、ピーター・ナイガード氏が、F1で起こるさまざまな出来事、サーキットで目にしたエピソード等について、幅広い知見を反映させて記す連載コラム。今回は、優秀な若手がF1昇…

F1日本グランプリを語ろう(2)鈴木亜久里インタビュー これまで秋に開催されてきたF1日本グランプリが、2024年から初めて春に行なわれるスケジュールとなった。今年は4月5日〜7日に鈴鹿サーキット(三重)で開催…

 三重県は、地方事情御視察のため三重県を訪問する三笠宮家の彬子女王殿下が、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで4月7日に決勝レースが開催される2024年F1第4戦日本GPにご臨席されると発表した。  1987年の初開催か…

 マクラーレンCEOのザク・ブラウンとチーム代表アンドレア・ステラは、若きオスカー・ピアストリへの称賛を惜しまない。マクラーレンで2シーズン目を迎えているピアストリは、第3戦終了時点でランド・ノリスより1ポ…

 メルセデスF1のテクニカルディレクターを務めるジェームズ・アリソンは、メルセデスがシーズン開幕からこれほど苦戦している理由を、チームによる恒例のレース報告のなかで率直に説明した。アリソンは、2024年型マ…

 4月1日、リバティ・メディアはMotoGPとWorldSBKを買収に合意したと発表。統括していたドルナスポーツの株式を約86%取得した。  二輪レースの最高峰の『MotoGP』と二輪の市販車ベースレースの最高峰『WorldSBK』…

 3月30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されたABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』では、俳優のサン・カンがGEN3マシンをドライブ。シリーズのSNSにその様…

 マックス・フェルスタッペンは、レッドブルF1と2028年末まで契約を結んでいるにもかかわらず、依然として2025年のF1ドライバー市場の重要な要素のままだ。3度の世界チャンピオンであるフェルスタッペンとクリスチ…

 元ベネトンとルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレは、良性の腫瘤を取り除くための心臓手術を受けた後、ミラノの病院から退院した。ブリアトーレはこのことを自身のソーシャルメディアアカウントで明か…

 F1第4戦日本GPを前に、角田裕毅(RB)が日本の複数のメディアを対象とした会見に応じ、自身3度目となる母国グランプリへ向けた抱負を語った。その会見での角田の様子を見ていると、今年の日本GPは過去の2回と少し…

 マックス・フェルスタッペンのチーフメカニック、リー・スティーブンソンがレッドブル・レーシングを離れることを発表した。レッドブルでの18年間のキャリアの後に、スティーブンソンは新しいチャレンジをスタート…

 FIAは、2026年F1に導入する新しいパワーユニット(PU)において、ドライバーが操作するパワーブーストシステム『オーバーライド』モードを導入する計画を、最新のレギュレーション案に加えた。  2026年にはエン…

F1日本グランプリを語ろう(1)中嶋悟インタビュー これまで秋に開催されてきたF1日本グランプリが、2024年から初めて春に行なわれるスケジュールとなった。今年は4月5日〜7日に鈴鹿サーキットで開催される。 こ…

 日本初のFIA世界選手権の公道レース、フォーミュラE東京大会にはさまざまな日本のレース関係者が運営に関わっていたが、その中でもっとも関係が深い人物のひとりが、鈴木亜久里氏だ。  スーパーアグリF1チームの…

 大きな責任を担うF1チーム首脳陣は、さまざまな問題に対処しながら毎レースウイークエンドを過ごしている。チームボスひとりひとりのコメントや行動から、直面している問題や彼のキャラクターを知ることができる。…

 4月1日発売の『週刊プレイボーイ』16&17号(集英社)は、表紙から全グラビアページにアイドルグループ・乃木坂46が登場。表紙は五期生が誇る超絶美少女・冨里奈央が飾った。 【写真】アンニュイな表情にドキ…セ…

日本初開催となった「フォーミュラE」(ABB FIA フォーミュラE選手権)の第5戦「東京E-Prix」は、3月30日の午前中に予選、午後から決勝レースが行われた。日本からは唯一の参戦となった日産自動車はどう戦ったのか。会…

 3月29〜30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されたABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』を見守った佐藤琢磨は、同レースが「日本のモータースポーツにとって…

 アルバート・パーク・サーキットを舞台に行われた2024年第3戦オーストラリアGPは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がマシントラブルによりリタイアとなり、虫垂炎からの復帰戦となったカルロス・サイン…

 2度のF1チャンピオンで最年長F1ドライバーのフェルナンド・アロンソは、メルセデスなどで発生している椅子取りゲームの展開をいつまでも見続けるのではなく、自分のタイミングで去就を決めると語った。  今シー…

 日本初の公道での世界選手権レースとして、3月30日に東京都江東区有明の東京ビッグサイト周辺で開催されているABB FIAフォーミュラE世界選手権2023/2024年シーズン10第5戦『東京E-Prix』の会場に、サプライズで岸…

 いよいよ4月5日(金)〜7日(日)に、三重県の鈴鹿サーキットで開催されるF1世界選手権第4戦日本グランプリ。2021年からF1公式スパークリングワインとして、表彰台に供されている『フェッラーリ』の日本での輸入を…

 F1第3戦オーストラリアGPでフェラーリにとって2022年以来となる1-2フィニッシュを達成したことにより、チーム代表のフレデリック・バスールはチーム運営に導入した変化が効果を上げていることを確信した。  以前…

 レゴジャパンは3月29日、メルセデスF1の2023年型マシン『W14 E PERFORMANCE』の実物大モデルをレゴブロックで制作し、4月5〜7日に鈴鹿サーキットで開催される2024年F1第4戦日本GPにて世界初披露すると明らかにした…

 3月29日、鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、4月5〜7日に開催される2024年F1第4戦日本GP決勝スタート前の国歌独唱について、航空自衛隊中部航空音楽隊演奏のもと、航空自衛隊航空中央音楽隊ヴォ…

ニュース設定