![](https://news-image.mixi.net/article/176/176_20250211_1244764_014.png)
前回からの続き。私(サチミ、30代)は夫(コウタ、30代)と息子(レン、4歳)との3人暮らし。義実家、実家ともに車で30分ほどの場所にあり、どちらの親とも月1〜3回会っています。義母(シオリ、60代)と義父(ヒロシ、60代)との食事会では、毎回義母が全員の食事を決めてしまうし、食後も義両親の自慢話が続きます。先日ガマンの限界になったレンが「ママのじいじとばあばのほうがいい」と言ってしまい、私は義母から「レンを私たちに懐かせて」と指示されました。義両親の勝手さに私はイラ立ちます。
![3-1-2](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1736847720-c69edf9c272cb6d6d96ca173f9e4e82c-1200x630.png)
普段は来ない夫が「レンがサチミの両親のほうがいいって言うくらいなんだから、なにかあるんだろうな」と言って珍しくついて来ました。私の両親とは、レンのお気に入りのレストランで食事をすることになりました。
![3-1-3](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1736847722-d3d988217baf5d0664566406d3d3c7d8-1200x383.png)
![【修正版】3_2_1](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1738648944-d2050cf92337889ffeea8d905a2a8598-1200x650.png)
レンは大好きなハンバーグをたいらげ、オレンジジュースとアイスを頼んで嬉しそう。その後も、「幼稚園でね……」とずっと楽しそうに私の両親に話しかけていました。
![【修正版】3_2_2](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1738648947-d1d7f7fc02f0717c9ee36c182bf1b209-1200x445.png)
![3-2-3](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1736847727-1edd1dd7f784477a7742d83b842d9b55-1200x712.png)
「なんか、子どもは大人に合わせるべきって頭があったけど、こういうのを家族団欒っていうんだろうな」と、夫がボソッと言いました。こんなことを言う夫をはじめて見た私は「おや? これは夫が味方になってくれるかも?」と思いました。
|
|
![3-3-1](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1736847712-e10b009af53d3288d483f02e77449441-1200x651.png)
![3-3-2](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1736847713-3597e2c885bde96ad084b2af0aacda80-1200x492.png)
![【修正版】3_3_3](https://image-select.mamastar.jp/interspace/wp-content/uploads/1738649031-618716ee19b87cc1cc46ea577517c60e-1200x658.png)
私の両親とレンの様子を見て、子どもは誰にでも勝手に懐くわけではなく、大人からの歩み寄りが必要だと実感しました。なにもしないで、ただ「懐かせろ」と言う義両親の姿勢には傲慢さしか感じません。
レンの気持ちに寄り添おうともせず、言いなりにさせたまま懐かせようとする人に、レンは心を開かないと思います。夫も私の両親とレンの関係を見て、なにか思うところがあったようです。
私は夫のこれからの言動に少し期待したいなと思いました。
【第4話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・魚師 編集・塚田萌
|
|