
今週は、東海から九州を中心に、最高気温が25℃以上の夏日の日はありますが、極端な暑さは無いでしょう。次の週末には低気圧や梅雨前線が本州付近に近づくため、湿度が高く蒸し暑くなる見込みです。熱中症にはご注意ください。
今日は比較的過ごしやすい気温
今日25日(日)は、低気圧や前線と湿った空気の影響で、曇りや雨の所が多くなりました。日差しもほとんどなかったため、気温も平年を大きく上回る地域はありませんでした。午後3時現在、全国で一番気温が高かったのは、東京都小笠原諸島の父島で30.1℃で、島しょ部以外では静岡市で29.1℃でした。25℃以上の夏日地点は60地点と、昨日24日(土)の71地点より少なくなっています。
主な地点の午後3時までの最高気温は、札幌12.8℃、仙台17.3℃、東京都心20.8℃、新潟18.7℃、名古屋23.4℃、大阪20.5℃、広島22.4℃、福岡18.7℃、那覇24.4℃でした。
明日以降は東海から九州では夏日の日が多い
明日26日(月)以降は、梅雨前線は沖縄付近から日本の南に停滞し、本州付近は高気圧に覆われるでしょう。
最高気温は、東海から九州にかけては、25℃以上の日が多くなる予想です。大体平年並みくらいで、極端に暑い日はなく、湿度も比較的低いため、日陰などでは過ごしやすいでしょう。関東から北海道は23℃前後の日が多くなる見込みです。関東は平年より低いですが、東北や北陸は大体平年並み、北海道は平年を上回るでしょう。
次の週末の31日(土)から6月1日(日)は、梅雨前線が本州南岸付近まで北上し、前線上を低気圧が進む見込みです。湿度が高く、蒸し暑くなるでしょう。同じ気温でも湿度が高い方が熱中症の危険度が高まります。次の週末は熱中症に注意してください。
|
|