織田裕二が「世界陸上」に残した“偉大な功績”。観客の心を掴んだ「無邪気すぎる“5つの名言”」

9

2025年10月04日 09:01  日刊SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊SPA!

TBS公式サイトより引用
文/椎名基樹
◆大熱狂で幕を閉じた東京世界陸上

 世界陸上、東京大会の会場の盛り上がりに驚かされた。スタンドから湧き上がる、地鳴りのようなドヨメキは、かつて陸上の大会で聞いたことがない熱量だった。

 観客たちの視線が、競技に注がれていて、ドヨメキやため息に“生の感情”がこもっている。6万人近い観客が一つになっていることがわかる。日本人選手が、グラウンドに登場したときの熱い声援は、テレビで見ているだけなのに、なんだか胸が熱くなった。

 女子5000メートルに出場した田中希実は、レース後に「二度とないんじゃないかなというくらい、たくさんの皆さんに見に来ていただいて、本当に一生の一度の経験ができたと思う。今回の世界陸上で、こんなにもたくさんの方々が陸上や陸上に取り組む選手たちを愛してくださってるんだと知って、本当にうれしくて。凄く幸せな時間を過ごせたと思います」のコメントした。

 4×100mリレーに出場した1走の小池祐貴は、「鳥肌立ちましたねマジで。え、こんな埋まってんの!? しかもこんな歓声あんの!?と思って。めっちゃ楽しいっす」、2走の柳田大輝は、「しびれましたね。色んな人が本当に地鳴りみたいな歓声って言ってた意味がようやく分かりました」とコメント。

 私がテレビ越しで感じた、陸上の大会における未体験の盛り上がりは、選手たちのコメントにも表れていた。

◆織田裕二が築いた「世界陸上人気」

 この熱気は、近年の陸上選手の活躍によって、陸上に注目が集まっていることに加えて「世界陸上人気」が生み出していると思う。世界陸上に世間の目を向けさせた、織田裕二の貢献度の大きさを改めて思い知らされた。

 34年前の長嶋茂雄がカール・ルイスに「ヘイ!カール」と呼びかけた、日本初開催の大会では、カール・ルイス人気で大きな話題になったが、今大会のように出場選手が感激するような、陸上競技に対する関心と理解は観客に浸透していなかった。

 織田裕二が世界陸上のキャスターに就任したのは1997年。彼の前のめりな熱い姿勢に引きずり込まれて、陸上競技の楽しみ方、陸上選手への尊敬が世の中に染み込んだように思う。

 そして何より、彼の無邪気な振る舞いが、こんなに素直に楽しんでいいのだ、自分の気持ちを表していいのだと、見る者の気持ちを解放したように思える。

◆無邪気すぎる名言が観客の“素直な熱狂”を生んだ背景

 その無邪気さは、多くの名言を生み出した。「地球に生まれて良かった〜!」「今日寝れないよ? 言っとくけど!」「涙が出て来た!なんだよコレ!」「も〜〜お!今日観なかったらアホ!言い過ぎた!」「霊長類なめんな!」と、素直すぎる名言を連発。

 今回の東京大会でも「ああ、もう立ってられない!」と、カメラの前でエクスタシーの限界に達していることを吐露。ここまで来ると、もはや「人生賛歌」のポエムとすら思えてくる。彼が人々の羞恥心を取り払ったことが、今回のスタンドの素直な反応に、きっと大きく貢献しているはずだ。

◆「タレント起用」の批判を跳ね返した胆力

 キャスターに就任した当時は、陸上競技に知見のない「タレント起用」に少なからず批判もあり、また感情をストレートに表す姿に「うるさい」という意見もあったという。それを織田裕二は「本気ならば必ず伝わるはずだ」という姿勢で跳ね除けた。さすがの胆力だ。

 そして、今大会を持って世界陸上から引退することを宣言。「お叱りの言葉もたくさんあることを踏まえて、体力の限界!楽しいうちにやめたい。もう迷惑かけちゃう。老兵は去ります」と語った。

◆今後「旗振り役」が現れるのは難しい?

「お叱りの言葉」とは、ネットでの風当たりを受けての言葉であるらしい。今の時代、メディアの中で素直な気持ちを表した言葉を使う勇気を持つことは非常に難しいだろう。誰もそんなリスクを払いたくない。

 これからの時代、ピエロを買って出る“旗振り役”は現れなくなるのではないだろうか。そしてスポーツは有料放送のマニアのものになって行くだろう。人間社会は皆で同時に見る夢を、少しずつ失っていくような気がする。

【椎名基樹】
1968年生まれ。構成作家。『電気グルーヴのオールナイトニッポン』をはじめ『ピエール瀧のしょんないTV』、週刊SPA!にて読者投稿コーナー『バカはサイレンで泣く』などを担当。KAMINOGEにて『自己投影観戦記〜できれば強くなりたかった〜』を連載中。Xアカウント @mo_shiina

このニュースに関するつぶやき

  • 世陸って略が嫌。セカリクなら響き的には受け入れるけど。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ニュース設定