近鉄「伊勢神宮初詣割引きっぷ」などお得なきっぷ発売、阪神版も

7

2018年11月11日 18:02  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
近畿日本鉄道は今年も沿線の初詣・初旅に便利でお得な初詣きっぷを発売すると発表した。「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「橿原神宮初詣割引きっぷ」「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」のほか、阪神電気鉄道も利用可能な阪神版「伊勢神宮初詣割引きっぷ」「阪神・近鉄初詣 1dayチケット」も販売する。

「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は往復乗車券・特急券と松阪〜賢島間のフリー区間乗車券、フリー区間用特急券引換券(2枚)、さらに観光施設の割引特典がセットになったきっぷ。11月15日から12月31日まで販売され、利用期間は2018年12月30日から2019年1月31日まで。有効期間は利用開始日から連続3日間。発売額は関西版5,200円・東海版4,700円。

「橿原神宮初詣割引きっぷ」は、おもに大阪地区の発駅から橿原神宮前駅・橿原神宮西口駅または畝傍御陵前駅までの往復乗車券で、橿原神宮への初詣にお得で便利なきっぷとなる。橿原神宮外拝殿前で「えと置物」が受け取れる引換券もセットに。11月15日から12月31日まで販売され、利用期間は2018年12月31日から2019年1月31日まで。有効期間は利用日当日のみ。発売額は900円となる。

「新春おでかけ 京阪奈1dayパス」は、大阪府・京都府・奈良県内(近鉄大阪線三本松駅以西)の近鉄電車が1日乗り放題となるきっぷ。昨年までの「京阪奈初詣1dayチケット」から名称を変更した。橿原神宮・春日大社・三輪明神・安倍文殊院・信貴山毘沙門天・生駒聖天(宝山寺)・石切劔箭(つるぎや)神社・枚岡神社・薬師寺・金峯山寺の10社寺のうち、いずれか1社寺でおみくじなどの特典が受け取れる引換券もセットに。11月15日から12月31日まで販売され、利用期間は2018年12月31日から2019年1月14日まで。有効期間は利用日当日のみ。発売額は1,300円。

阪神版「伊勢神宮初詣割引きっぷ」は、阪神線からの往復乗車券・近鉄線特急券引換券、松阪〜賢島間のフリー区間乗車券とフリー区間用特急券引換券(2枚)、観光施設の割引特典がセットになったきっぷ。11月15日から12月31日まで販売され、利用期間は2018年12月30日から2019年1月31日まで。有効期間は利用開始日から連続3日間。発売額は5,700円。

「阪神・近鉄初詣 1dayチケット」は、阪神・近鉄両沿線の初詣に利用できるきっぷで、阪神全線(神戸高速線を含む)と近鉄奈良線(大阪難波〜近鉄奈良間)、生駒ケーブル(鳥居前〜宝山寺間)が 1日乗り放題。西宮神社(西宮えびす)・生田神社・湊川神社(楠公さん)・長田神社のいずれか1神社の「祈念品」引換券と、春日大社・生駒聖天(宝山寺)・石切劔箭(つるぎや)神社・枚岡神社のいずれか1社寺の「おみくじ」引換券がセットになっている。発売期間は2018年12月1日から2019年1月11日まで。利用期間は2019年1月1〜11日。有効期間は利用日当日のみ。発売額は1,540円となっている。(木下健児)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定