• このエントリーをはてなブックマークに追加

恵方巻き、アレルギーに注意

405

2019年01月28日 15:57 毎日新聞

  • アレルギー持ちなら家で巻き寿司巻こうや。
    • 2019年01月28日 16:19
    • イイネ!298
    • コメント1
  • 馬鹿か、この記事・・・恵方巻きがアレルギーの根源みたいな見出しをつけやがって・・・深刻なアレルギーがある奴は、いちいちちゃんと注意して食っとるわ!!
    • 2019年01月28日 17:02
    • イイネ!205
    • コメント10
  • これは『恵方巻き』に限った問題ではないよね。売り方や廃棄の問題はあるが、この件で恵方巻き叩きをするのは強引だと思う。
    • 2019年01月28日 17:05
    • イイネ!164
    • コメント2
  • そもそも恵方巻きにそんな豪華な海鮮など入らない。俺にとっては小さい頃からの節分の楽しいイベントなのに企業がゴリ押しで販促してから嫌なイメージばっかり付けられる
    • 2019年01月28日 16:27
    • イイネ!120
    • コメント4
  • 大量廃棄のせいで、なんか恵方巻きが叩かれてる気がする。悪いのは売り方と取り扱い企業であって恵方巻きは悪くないのに。
    • 2019年01月28日 17:05
    • イイネ!109
    • コメント2
  • 恵方巻きは主婦とかが「夕飯考えるの面倒だし節分だし、スーパーで恵方巻き買えばいいや」って選ぶイメージ。予約してまで食うもんでもないし、コンビニには不要かと。
    • 2019年01月28日 16:39
    • イイネ!89
    • コメント6
  • もう「恵方巻中止のお知らせ」を出そうよ.たいした由来もない,販促キャンペーンを伝統行事みたいに装うのは詐欺だよ.
    • 2019年01月28日 16:19
    • イイネ!72
    • コメント0
  • それこそパッケージに書いてある材料をチェックして買わなきゃね。 自分は蟹アレルギーだからカニカマすらムリなんで、そのクセをつけてる。見えなくても入ってる可能性はあるしね。
    • 2019年01月28日 16:41
    • イイネ!57
    • コメント4
  • 米アレルギーの存在も広く認知させるべきだと思う。某CMでは、米粉が小麦アレルギー対策の「夢の食材」として紹介されているが、米は小麦より低リスクであるだけの話で、誤解を招くおそれあり。
    • 2019年01月28日 16:53
    • イイネ!32
    • コメント16
  • 一歳にイクラって、恵方巻き関係無く親がバカ過ぎる
    • 2019年01月28日 17:07
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 方角に向かって食べてた 元カレ。 肝臓で入院しちゃって 恵方巻き 効果ないじゃん!!
    • 2019年01月28日 16:33
    • イイネ!31
    • コメント0
  • ってことは、本物のイクラ入だったってわけだw ともかくうちじゃしないよ。切って食べる。節分には切ってないのしか売ってないのがめんどい。
    • 2019年01月28日 16:43
    • イイネ!27
    • コメント0
  • そもそも20年ほど前に吉本芸人が全国に広げたのも おしゃべりなやつを黙らせるものとしか思ってないし真似する気もない 節分の風習は豆まきだ
    • 2019年01月28日 16:26
    • イイネ!26
    • コメント3
  • 恵方巻きとはちょっとズレるけど、お洒落なカフェのお冷やがレモンのフレーバーウォーターで、うっひゃー、おしゃれー!となったんだけど、柑橘アレルギーの人からしたら大変だよね、あれ。
    • 2019年01月28日 16:46
    • イイネ!22
    • コメント0
  • うちの家族は卵アレルギーがいるから、毎度鉄火巻を探して、更に卵表記がないか、後マヨネーズが入ってないかをよくよく注意している。他人事じゃない。本当に表記は大事。
    • 2019年01月28日 17:01
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定