• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/28 16:57 配信のニュース

143

2019年01月28日 16:57

  • そういう問題じゃない、きちんと「電気工事士」やらの有資格者が施工してるの見たことないゾ?しっかり理解出来る奴が施工すりゃ問題無しなんだよ。
    • 2019年01月28日 20:53
    • イイネ!41
    • コメント9
  • その約11万戸のメーカーの名前出しなさいよ( ・_・)
    • 2019年01月28日 18:53
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 240万棟あって10年で127てめちゃくちゃ低く思うんだけど
    • 2019年01月28日 17:30
    • イイネ!26
    • コメント4
  • 「事故の対応を要請」したところで、中国メーカーが応じるとは思えない。安全規格や認証試験を厳しくしないとね。
    • 2019年01月28日 17:27
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 朝日の大好きなソーラーの弱点について書くのは、それだけですか?天災等でパネルが壊れた時の火災や有害物質の流出についてもちゃんと知らせるべきだ、報道しない自由で人が死ぬぞ
    • 2019年01月28日 18:13
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 放射脳的に言うと、「100%安全じゃないものは使ってはいけない」なんだよね〜̲���ʿ�̲��
    • 2019年01月28日 18:48
    • イイネ!22
    • コメント2
  • そういえば太陽光発電の設備をつくったことで堤防を壊して決壊したこともあったっけ。あの責任はお取りになったんでしょうか。買い取り価格も暴落だし、何の結果が残った?
    • 2019年01月28日 18:01
    • イイネ!21
    • コメント1
  • ミンス党政権の弊害ですね。ミンス党の太陽光発電政策が無かったら、こういう事故は起こらなかった。二度とミンス党に政権を取らせてはダメです!
    • 2019年01月28日 17:58
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 光害もあるとか。
    • 2019年01月28日 18:02
    • イイネ!20
    • コメント0
  • しかし、放射脳って詭弁や本当に議論のすり替えばかりするねえ。@『漏電やタコ足配線で起きる火事より少ないでしょ?』・・ほんと、これでマイホームを失った人もいるのにねえ( ̄▽ ̄;)
    • 2019年01月28日 21:43
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 大迷惑にゃん。にしても施工不良とか経年劣化っぽい感じだね。住宅に延焼したらたまらんな。エコとかいって、異常に高い買取価格の売電で儲けようとして、家丸焼けwwwwwwww
    • 2019年01月28日 20:38
    • イイネ!17
    • コメント7
  • こんなニュースの広告でも『太陽光設置お任せ隊』とかソーラー投資でテラワロス。 民主党と放射脳のせいでこんな事故はこれからどんどん増えるぞ。
    • 2019年01月28日 21:39
    • イイネ!15
    • コメント0
  • メーカー名が無いという事は・・・
    • 2019年01月28日 20:42
    • イイネ!14
    • コメント1
  • このメーカーはどこよ?
    • 2019年01月28日 18:56
    • イイネ!14
    • コメント0
ニュース設定