• このエントリーをはてなブックマークに追加

「キン肉マン」今なお続く人気

61

2020年04月24日 12:35

  • 人間はみな超人なんだよ
    • 2020年04月24日 16:14
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 無茶苦茶な理屈を「ゆで理論」として確立し、読者を力づくで納得させてしまう底力が素晴らしい・・
    • 2020年04月24日 12:44
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 【問】100万パワーを1200万パワーにする方法を答えよ。
    • 2020年04月24日 12:57
    • イイネ!9
    • コメント6
  • 去年のJRスタンプラリーのキャッチコピー「キン肉マンは懐かしいんじゃない、『今』面白いんだ!」これが大好き。正に今のキン肉マンを表し過ぎてる!
    • 2020年04月24日 14:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • オッサンになってもキン肉マンの新しい話が読めるこの幸せな人生よ。
    • 2020年04月24日 13:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • キン肉マンの魅力は「読者に想像力を与える」点にある。超人と言っても人間型動物型機械型皆どんな技使うか分からない、故に試合展開が読めないから楽しめる!
    • 2020年04月24日 14:19
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 帰ってこい ロビンマスクexclamation�����ꥹ あと スニゲーター と バイクマン も好きです���🏍
    • 2020年04月24日 15:57
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 平成の萌えアニメファンにはピンとこないかもしれませんが、昭和世代には一番アツいアニメでした(^。^)
    • 2020年04月24日 13:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ゆで理論最高
    • 2020年04月24日 15:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
    • 2020年04月24日 13:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • キン肉マンに限らずどんな作品も長くやり過ぎると、お腹いっぱいになって、ついて行けなくなってしまうexclamation ��2���ޤ��ガンダムや仮面ライダーがまさにそれexclamation ��2
    • 2020年04月24日 12:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • キン肉マンのような漫画って、ありそうでないですものね。懐古的なファンだけでなく20代のファンも多いところがこの作品の大きなアドバンテージですね。
    • 2020年04月24日 17:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ここまでマスク不足となると、20年前に作ったキン肉マンソルジャーのマスクつけて仕事(接客業)しても笑って許されそうな気はする(早まるな)。
    • 2020年04月24日 14:17
    • イイネ!2
    • コメント4
  • ロビン復活来る?待ってるで( ^ω^ )
    • 2020年04月24日 13:53
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定