立民、給食無償化を自公に要求へ=14日に予算修正案提示

31

2025年02月13日 19:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

衆院本会議で答弁する石破茂首相=13日、国会内
 立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で、2025年度政府予算案に対する修正案を公表する。公立小中学校の給食費無償化や、高額な医療費の負担を抑える「高額療養費制度」の負担上限引き上げ凍結などが柱。立民は同日、自民、公明両党と政調会長会談を開いて提示する。3党は修正に向けた交渉を本格化させる見通しだ。

 野田氏は13日、国会内で記者団に「修正は野党連携があって初めて可能だ」と述べ、日本維新の会や国民民主党などと協力し、高校授業料無償化やガソリン税の暫定税率廃止を目指す意向を示した。「いたずらに(審議を)遅延させることはしない」とも話し、日程闘争に否定的な立場を改めて強調した。

 石破茂首相(自民党総裁)は13日、自民の小野寺五典政調会長を首相官邸に呼び、予算案修正を巡り協議した。首相は「野党の声にしっかり耳を傾け、自公でいいものをまとめてもらいたい。考え方が野党にも共有できれば素晴らしいことになる」と指示。小野寺氏が記者団に明らかにした。 

立憲民主党の「次の内閣」であいさつする野田佳彦代表(中央)=13日午後、国会内
立憲民主党の「次の内閣」であいさつする野田佳彦代表(中央)=13日午後、国会内


衆院予算委員会で質問する立憲民主党の重徳和彦政調会長(中央)=13日、国会内
衆院予算委員会で質問する立憲民主党の重徳和彦政調会長(中央)=13日、国会内

このニュースに関するつぶやき

  • 給食無償化の意義を全く感じないな。自分たちの給食(最低3000円)を支給しろの間違いじゃないのか。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(23件)

ニュース設定