【陸上】女子やり投げ「計測結果に疑義」トラブルでやり直し…抗議はなし 日本陸連が説明

20

2025年05月18日 17:36  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

女子やり投げ、力投する北口(撮影・垰建太)

<陸上:セイコー・ゴールデングランプリ(GGP)>◇18日◇東京・国立競技場◇女子やり投げ



日本陸上連盟が、女子やり投げで発生した“計測トラブル”について説明した。


オタボー(バハマ)、村上碧海(日体大)の3投目について「計測結果に疑義があることと判断したため、競技者本人に説明し、再度3回目の試技を行った」と発表。本件に関する抗議はなかったという。


優勝した北口榛花(27=JAL)は「投げているところではなく、違うところを計測器が拾ってしまったらしい」と明かした。62メートル台の好記録を取り消されたオタボーには「かなり良い記録が取り消されていたので『嫌いにならないでね。また日本に来てね』と言った」と寄り添った。


また「世界大会になればトラブルはつきもの。私自身はあまり気にならなかった」と理解を示していた。

このニュースに関するつぶやき

  • そりゃーヤリ逃げすればトラブル起こるよな?(笑)で誰がヤリ逃げされたんだ?(笑)
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(14件)

ニュース設定