• このエントリーをはてなブックマークに追加

住みたいと思える街の特徴1位は

174

2024年05月17日 17:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • こんなこと言っちゃ身も蓋も無いが・・・基本、住宅市街地の中で「地価が高い」ところだね。利便、治安、住民の質、全てに優るからね。
    • 2024年05月17日 19:24
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 地震と津波に見舞われても、ライフラインが途切れないところ�ѥȥ���
    • 2024年05月17日 20:33
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 田舎にまで出向いて強盗を働くような東南アジアだとかの「怪しい外国人」が住むような「ボロ安いアパート」が無い街一択!
    • 2024年05月17日 19:42
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 陰口、悪口、家の事なら何でも知ってるおばちゃんみたいのがいなければ何処でも住みやすいよ。
    • 2024年05月17日 19:39
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 住みたい街の特徴1位は「買い物に困らない」(237人)←大見得貼ってどうした?これだけ物価が上がるのにさ買い物の余裕なんてないじゃないか?
    • 2024年05月18日 03:01
    • イイネ!21
    • コメント4
  • まあ、治安に拘るわな…。
    • 2024年05月17日 20:06
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 緑のある街。コミュニティがある街。不審者のいない街。バイクが走らない街。子供たちが多い街。ゆっくり歩ける街。
    • 2024年05月17日 23:56
    • イイネ!17
    • コメント25
  • 昔は大型書店のある京都や大阪が羨ましかったけども今はそのポイントは消失した。ただ図書館は大きめのが近くにあった方がいい。
    • 2024年05月17日 19:15
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 一位 パチンコ店がない
    • 2024年05月17日 21:47
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 転勤族なので住む街はほぼ選べない…。どこの街でも住めば都だよ。
    • 2024年05月17日 19:58
    • イイネ!16
    • コメント1
  • かつて関西で凄く人気がある西宮に住んでいたが、今はガーデンズという巨大ショッピングモールがあるが、昭和時代にも阪神タイガースと阪急ブレーブスという、2つのプロ野球チームがあった。
    • 2024年05月17日 19:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 都営バスが、走っている場所。
    • 2024年05月17日 23:03
    • イイネ!13
    • コメント6
  • その街の治安はさ、住宅街のゴミステーションに「荒れ」が見えたらアウト。ホムセン行ってみて、有機溶剤売り場が空缶展示でレジで中身入りと交換とかだったらアウト!なのは確実だね。あとはスーパーの客層チェックだ。
    • 2024年05月17日 19:24
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 公共交通の便の良さ&様々な店売場や各種施設が充実してる事でしょうね→地方田舎癖地過疎地離島は今後の少子高齢化&労働力不足を思えば特に老後に定住は自殺行為当然で今は車運転出来ても歳取れば不能になり詰む事必至
    • 2024年05月17日 21:10
    • イイネ!11
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定