アロンソ「マクラーレン・ホンダF1は純粋なパフォーマンスでは最下位」。元ボスが同情的発言

4

2017年03月26日 19:21  AUTOSPORT web

  • 限定公開( 4 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2017年第1戦オーストラリアGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)とニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)
フェルナンド・アロンソは今のマクラーレン・ホンダのパッケージは、性能的には10チーム中最下位であると語った。開幕戦オーストラリアGPでアロンソは10位を走っている際にマシンダメージのためリタイアを喫した。

 予選で13位、決勝では長く10番手を走り、入賞目前だったアロンソだが、マシンの不調によりリタイアする結果に終わった。当初、アロンソはサスペンショントラブルだと思うと述べており、後にチームはボディワークのダメージが原因であると発表した。チームメイトのストフェル・バンドーンは最下位13位で完走している。

 アロンソは、オーストラリアGPは自分にとって「キャリアのなかでベストといっていいレース」と述べているものの、パッケージの性能は全チームのなかで最下位だと言い切り、早急な改善をチームに求めた。

 開幕戦でのマシンパフォーマンスについて聞かれたアロンソは「パフォーマンス的に、僕らは最下位だ。つまり10位ということだ」と答えたとSky Sportsが報じた。
「予選ラップはものすごくうまくいった。スタートでひとつポジションを上げ、(ロマン)グロージャンがリタイアしたことでまたひとつ上がった」

「(でも)通常のサーキットで通常のコンディションなら、僕らは最下位と最下位から2番目になるはずだ」

「かなり厳しく燃料セーブをしなければならず、それが大きく響いた。それでもあれほど上位のポジションを維持できたのは驚きだ。結局は完走できなかったけどね。早く競争力を向上させる必要がある」

 かつてルノーのテクニカルボスを務め、アロンソと共に働いた経験を持つパット・シモンズは、アロンソの現状に関して同情的な発言をしている。

「フェルナンドに同情する。彼とともに2回タイトルを獲得したから、彼の能力の高さはよく知っている。しかしルノーを離れてから、彼にとってすべてのことが間違った方向にいっている」とシモンズ。
「ホンダが完全に新しいエンジンを導入すると言っているのは興味深い。だがもとになる2カ月前に導入したものはうまく機能していない」
  
 オーストラリアGPの週末、ホンダF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介氏は、今のエンジンはパワー不足であると認め、パワーを向上させるため、ハードウェアを変えた、改良版のパワーユニットの開発を進めていると明かした。新型パワーユニットは2カ月以内に完成させることを目指しているということだ。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定