三石琴乃が8月22日放送「科捜研の女」でドラマ初出演!「最高に緊張しました」

2

2019年08月15日 12:34  コミックナタリー

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

コミックナタリー

「科捜研の女」第14話で謎の美女を演じる三石琴乃。
三石琴乃が、8月22日にテレビ朝日系で放送されるドラマ「科捜研の女」の第14話に出演する。

【大きな画像をもっと見る】

「科捜研の女」は1999年10月に放送を開始し、今年で20周年を迎える人気シリーズ。4月にスタートした最新シリーズでは夏の京都を舞台に、沢口靖子演じる京都府警科学捜査研究所の研究員・榊マリコの活躍が描かれる。第14話では元病院長の殺人事件を巡り、真実を解き明かそうとするマリコと、被害者が生前契約を行っていた葬儀プランナー・神城峰子が対立。三石は事件の鍵を握る謎の美女を演じる。

三石が声の出演ではなく、俳優としてドラマに出演するのは今回が初めて。三石は「光栄に思いましたが、不安もありました。でも新しいことにチャレンジすると何か人生が広がると思い、お受けしました」とオファーを受けた理由を明かし、沢口との共演について「マリコさんは、可愛らしく美しくとても真面目な方でした。撮影後は握手して下さって、もうすっかりファンです(笑)」と語る。そして「今回のエピソードは、いつもの『科捜研の女』とはテイストの違うドラマになっているかもしれません。でもちょっとホロっと切なく、そして最後には、きっとあなたの心にグッと余韻の残るお話です」と視聴者にメッセージを送った。

三石琴乃コメントオファーを受けた時の気持ち以前、声だけで犯人を担当した事はありましたが、実際にテレビドラマに出演するのは人生初です。何故オファーを頂いたのかは、クライマックスに明らかになる、役柄の設定を聞いて納得しました。『科捜研の女』と言えば誰もが知る国民的ドラマですので、光栄に思いましたが、不安もありました。でも新しいことにチャレンジすると何か人生が広がると思い、お受けしました。

現場の雰囲気、沢口靖子と共演した感想まず京都の太秦撮影所に感動、衣装合わせに驚愕でした。ズラリと真顔のスタッフが取り囲む真ん中に立ち、衣装を決めて頂いたのですが、何の辱しめ?と思いました(笑)。
初めての撮影はとても刺激的で、皆さんさすが!と、他の方のシーンも興味津々で見学しちゃいました。
沢口さん石井さんとの1シーンは、最高に緊張しました。マリコさんは、可愛らしく美しくとても真面目な方でした。撮影後は握手して下さって、もうすっかりファンです(笑)。

演じる上で大事にしたポイント謎の女というト書きのシーンでは感情を出さないように演じました…って、サングラスを掛けているシーンも多かったので見えませんよね(笑)。

視聴者へのメッセージ今回のエピソードは、いつもの『科捜研の女』とはテイストの違うドラマになっているかもしれません。でもちょっとホロっと切なく、そして最後には、きっとあなたの心にグッと余韻の残るお話です。

このニュースに関するつぶやき

  • そして、科捜研職員一同と土門刑事と一緒に「にっこにこにー!」をやるんやね?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

オススメゲーム

ニュース設定