東京ゲームショウ 2020 オンライン開催決定

4

2020年07月05日 10:01  Techable

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、今年のゲーム見本市「東京ゲームショウ(TGS)」を9月23〜27日にオンラインで開催するとを発表した。
新作タイトルやサービスの情報を配信毎年幕張メッセで開催されていた東京ゲームショウ。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、舞台を幕張メッセからオンライン上に移し、「東京ゲームショウ2020 オンライン」として開催される。

大手ゲームメーカーからインディーまで様々なゲーム関連企業・団体が、新作タイトルや新サービスなどの情報を、TGS公式チャンネルやWebページを通じて発表。YouTubeなどを通じて新作ゲームなどの情報を発信するほか、eスポーツ大会の配信なども予定されている。また、ゲームの最新トピックスが分かるオンライントークセッションなども実施予定で、こういったコンテンツは、いずれも無料で見ることができるという。
商談もオンラインでさらに、出展社やゲーム関連ビジネスに携わっている方々に向けたオンライン商談会も実施されることも発表されており、TGS2020 ONLINEが用意する「ビジネスマッチングシステム」によって、Webミーティングやネットワーキングをスムーズに進めることが可能になる。出展社に加え、ゲーム関連ビジネスに携わる個人も参加することができるという(有料)。参加者の募集開始は8月中旬頃を予定している。

オンライン開催されることで、世界中の人が空間も時間も超えてタイムラグがなく、つながることができるというメリットがある今年の開催。例年以上に、ゲームを通じて先端テクノロジーがもたらす楽しさと、可能性を実感できる機会になることが期待されている。

TGS

このニュースに関するつぶやき

  • 客はオンラインだけど、eスポーツ大会は会場借りるって事でしょ。中継だけして、各選手のネット環境を使って大会やるのは不正問題が浮上する。(隣で相手のを解析して、有利な情報を流す等)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

オススメゲーム

ニュース設定