• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/05/31 07:03 配信のニュース

13

2023年05月31日 07:03

  • 脱原発を主張するのは勝手だが、再エネ賦課金の様な詐欺制度をまず止めてくれ。そして夜間や風のない日にどうしても電気を使いたいなら蓄電池代として二倍の金も払ってくれよな
    • 2023年05月31日 09:06
    • イイネ!34
    • コメント0
  • 「小泉さんはアタシがこれまで対談した政治家の中で一番つまらない人だった。話に中身が無い。同じ話の繰り返し。頭が悪い人を総理にしては駄目」平成10年6月ミッキー安川ズバリ勝負
    • 2023年05月31日 09:18
    • イイネ!32
    • コメント3
  • 頭がおかしな人間の無駄話を必死に取り上げる腐れメディア。資源のない日本には原発以外に頼れるものが無い。再生エネルギーなんてあくまでも高コストな補助。原発を推進する以外無し
    • 2023年05月31日 08:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 親子揃ってアホ丸出し。
    • 2023年05月31日 08:38
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 無理です。決断できない男岸田
    • 2023年05月31日 13:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 原発ゼロは首相がやらなければできないのか?原発をめぐる利権と権力の構造、そして民主主義を考えさせられる。その一方で、原発延長法案が参議院で可決されようとしている。
    • 2023年05月31日 10:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ホントこいつら親子は無責任だよな〜(笑)
    • 2023年05月31日 07:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 老害の一人
    • 2023年05月31日 12:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本国民に燃料代という莫大な負担をかけ、再エネ賦課金をもっともっと払わせ、ついでにダムを作りまくって環境を破壊すれば可能だよ?でも放射性物質の問題は全部残ったままになる。
    • 2023年05月31日 09:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 具体策もなく騒ぐな
    • 2023年05月31日 11:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃできるだろ。それに伴う代償がどうなるかを無視すりゃね。なんで風水原光火をバランスよく使おうじゃダメでどれか一つに頼るんだよ。
    • 2023年05月31日 09:31
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定